フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

真野ちゃんがTIF2011に出る意味

2011-08-22 22:48:20 | ハロプロ(ソロ)

 フジテレビアイドリング!!!スタッフが音頭をとって行われる「TOKYO IDOL FESTIVAL 2011」(以下、TIFと略)にハロプロから真野恵里菜ちゃんが出演する事になりました。真野ちゃんは8/27の夜、メインステージで事実上のトリを務める形で一時間のライブを行います。

 この真野ちゃんのTIF出演に対して不満のあるヲタもいるようです。TIFはマイナーアイドルもたくさん出るアイドルフェスティバル。そのような場所にハロプロメンバーが出るのはいかがなものかと。
 私はTIF出演大賛成です。真野ちゃんが出演すると知り大喜びした一人です。
 なぜか? 答えは簡単です。真野ちゃんを普段ハロプロを観ていない人達にも観てもらえるからです。シンプルな答えだ(笑)。
 真野ちゃんは決してステージパフォーマンスが売りなメンバーではないけれど、マノフレを前にすると実力を超えた魅力が発散されるのです。それは「歌は技術で歌うものではない。心で歌うのだ」という事を実感させてくれるもの。
 五月のソロコンサートでの「My Days for You」は圧巻でした。もう真野ちゃんの表情が凄かった。菩薩モードとでも言いたくなるくらいに。そして、歌声にとても力がこもっていました。私はハートを鷲掴みされた訳ですが、会場で観ていたマノフレの多くはそうだったのではないでしょうか。

 つまりハロプロヲタが陥りがちな「パフォーマンス至上主義」というものを今一度見つめ直す場として、このTIFは最適であり、アイドルがステージで魅力を発散するには上手さだけではダメな事、他のアイドルのステージを観て新しい発見を出来る場だと思うのです。
 そういう意味では、アイドルのステージの魅力は上手さだけではないという事はちゃんと気づいているマノフレだけではなく、他のハロプロメンバーも出演させて、そのグループのヲタに他のアイドルのステージも楽しんでもらった方が良かったかも。
 要するに、真野ちゃん以外のステージも楽しもう!と言いたいのですが(苦笑)。

TIF2011 公式サイト
http://www.idolfes.com/2011/

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする