フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

コンピュータージレンマ

2008-05-30 21:28:23 | フリーテーマ
 Windows XPがもうすぐ販売終了になるそうですね。まだ売っていたの?という方もいるかと思いますが、まだ売っているんです。日本メーカーのPCは既にVistaに切り替わっていますが。

 Vistaはフリーウェアで走らないものがあったりするので、マニアには不評みたいですが、私はXPより綺麗な画面に惹かれて、次はVistaだなとか思っています。家にXPパソコンが二台(15インチのVAIOノートと光学ドライブ無しのダイナブックのモバイルノート)あるので、とりあえずXPもういいや…という感じです。
 それで、次は久しぶりにMacを買って、BOOT CAMP(ビリー隊長のではありませんMacの機能の事)でVistaをインストールしてMac OSとWindowsのデュアルブートだ!と燃えていたんですが、今のMacで自分の目的に合うモデルがなく機種が決まりませんでした。性能&価格ではiMacが良いんですが、モニタ一体型パソコンは一線から退いた時にツブシが利かない事を、初代iMac(ボンダイブルー)を使っていて痛感したので、iMacは候補から外れました。
 Mac OS Xはフォント(ヒラギノフォント)が綺麗なんで、Mac欲しいんですがね。

 話を一応ハロプロに持っていきましょう(苦笑)。
 ハロプロでパソコン持っている人って、意外にMacが多いみたいですね。特に元モーニング娘。メンバーはMacユーザーが多いとか。以前、タンポポのラジオでコンコンとキーボード早打ち対決を行なった石川さんが、家のパソコンとキーボードの並びが違うからやりにくいと発言して、Macユーザーである事をさりげなくアピールしたり、なっちがエッセイの中で愛用パソコンとしてiBook G3(元祖白パソコンの方のモデル)を紹介してたりした時は嬉しかったものです。何故なら、私の当時のメインパソコンがiBook G3だったのでした。
 そんな個人的な喜びはともかく、音楽業界はMacユーザーが多いそうなので、ハロプロメンバーにMacユーザーが何人もいても不思議はありません。
 ところが、昔はMac優位だった音楽ソフト界隈も、今はWindowsじゃないと使用出来ないソフトもあります。 私が少し前から気になっている「初音ミク」もWindows専用ソフトです。
 音楽ソフトに限らず、こういう事はよくある事だし、ソフトの数で言えばWindows圧勝ですから、両方所有していてもWindowsをメインにせざるを得ない状況になってしまい、かつて周りの人達にMacを勧めまくって買わせていた自分が、「Windows XPは使いやすいですよ」などと言って今はWindowsを勧める側になってしまった訳です。実際、初心者はWindows使った方が安心だし。
 なっちとお揃いで嬉しかったiBookでしたが、今はあまり使わなくなってしまった自分は、済まない気持ちでiBookを眺めています。

 今さりげなく「初音ミク」と書きましたが、「鏡音リン&レン」でも良くて、どちらがベストバイなんだろうと悩んでいたりします。まあ、どちらを買うか悩む暇があったら、DTMについて勉強しとけ!ですが。何しろ、キーボードと言えば、MIDI非対応カシオトーンしか所有した事ないDTM初心者なので。

 ちなみに、解説書によるとアイドルポップス向きなのは「初音ミク」だそうです。読者の皆さんの中にも、初音ミクにハロプロやPerfumeや声優ソング歌わせているよ!とか、オリジナル曲作って楽しんでいる方もいるかもしれませんね。ああ、初音ミクに「春ビューティフルエブリデイ」を歌わせてみたい。何となく亀井ボイスの合う曲は初音ミクにも合いそうに思うのです。

 こうやって、パソコンでやりたい事が増えると、ますます新しいパソコンが欲しくなってきます。さて、お金貯めるか。

 今回のBGM マルティプライス / YMO
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嗣永桃子マジック | トップ | Berryz工房の新しい衣装 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みっくみく (サカキ)
2008-05-30 23:44:30
お、さっき自分もブログにボーカロイド記事書いてきたところです。
ボカロの中ではやっぱり初音ミクが一番人気があるみたいですね。
以前ようつべで見た「桜チラリ」をピアノバージョンにしてミクに歌わせたものはなかなか良かったです。
鏡音リンレンもお得感があって捨てがたいですけどね(笑)。
返信する
みっくすプレイヤー (管理人)
2008-05-31 15:23:59
自分も記事書いたあと、サカキさんのブログ見に行って「おっ!ネタが被っている」と苦笑いでした。
真・フルみっくすプレイヤーも早速聴いてみましたが、確かに「404 Not Found~Mの歌~」いいですね。あとは、「メルト」とか、「私の時間」から「紅一葉」の流れが気に入りました。
自分もこのブログの支店に早速貼り付けてみました。支店はまあ℃のネタを日記がわりに書いているお気楽ブログなので、なんでもアリなのです。
桜チラリのピアノver、検索して見てみました!これもまた良いですね。こうして聴くと昭和テイストいっぱいな曲である事がしみじみと伝わります。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フリーテーマ」カテゴリの最新記事