フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

谷村有美と松浦亜弥 その1

2007-07-05 21:41:31 | ハロプロ(ソロ)
今週は、娘。秋ツアーやら、おはスタにきら☆ぴかやベリが出たりと、ワンダ系のネタが続いたので、なかなか書けませんでしたがやっと書くぞー!

松浦亜弥新曲は「谷村有美」作詞作曲!


8/29発売の亜弥ちゃん新曲「笑顔」(日テレNEWS24テーマ曲)は、谷村有美さんが作詞作曲、更にコーラスにも参加しているとの事です!
今までも、狼に定期的にタニムラスレが立つ事でわかるように、昔谷村有美ファンで今はハロプロのヲタやっている人は、ちらほら居るようですね。そういう自分も、そうだったりします。
ちなみに、私がハロプロのFCに入る前に入っていたFCは、「FAITH」(谷村有美FC)です。

狼のタニムラスレでは、タニムラがハロプロに曲を提供したらいいなあ…という意見が多くあり、特に亜弥ちゃんに!という声が挙がっていたそうです。
なんという展開!と、今回の流れに感激しているヲタもいる事でしょうo(^-^)o

しかも、この新曲のC/Wがタニムラソングのカバーです。曲は、「あなたに出逢えて」(アルバム「圧倒的に片想い」収録)。この曲は大好きな曲だったんで、素直にこのカバーを喜びます。

こうなると、秋ツアーも楽しみになってくるというモンです。東京公演は、タニムラがゲストで出てきて「笑顔」と「あなたに出逢えて」で、キーボード弾いてくれないかなとか、願望も膨らんできます。
でも、実はタニムラも秋はツアーがあるみたいですね。久しぶりのツアーです。亜弥コンにゲストは無理か…。

去年の松浦亜弥秋ツアーで、亜弥ちゃんはバンドを従えてジャズやフュージョン系のアレンジがされた亜弥曲に挑戦しました。
かつてタニムラのバックバンドを務めていた人達は、ナニワエキスプレスという正にその方面で活躍したバンドの人がいました。
亜弥ちゃんが、その人達をバックに従えてライブをやる姿を今こそ観たい!
クリスタルボイスと言われたタニムラの歌声とはまた違った亜弥ボイスと、タニムラバンドの音の融合。これは大いにハマりますよ。


今に思えば、タニムラのライブは結構お約束のノリ方がいくつかあったりしまして、意外にヲタチックなライブでした。亜弥ちゃんがタニムラソングカバーして、そういったお約束のノリに包まれる会場をまた観てみたいと、淡い期待を胸に今回はこのくらいで懐古話は終わりにします。

次回、谷村有美と松浦亜弥その2は、あなたに出逢えての音源を聴けた頃に、二人の歌声を比較をしたりしながらお届けします。
~続く~


今回のBGM 笑顔 / 松浦亜弥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Berryz工房と「おはスタ」の相性度

2007-07-04 20:07:29 | ハロプロ(ベリ)

今朝、おはスタにBerryz工房が出演しました。新曲のプロモーションのためです。って、新曲は先週発売(オリコン第一週目売上 4位)なのに、何故先週出ないんだ?その方が宣伝になったろうに…と思ったんです。
でも、よく考えたら先週出演して、それを見たライトなファンや、今までにベリに興味なかった一般人で、「CD買いに行こう!」と思い立った人が現れたら、購入出来ない事態になっていたから、先週は出さなかったんでしょうね。何故、先週じゃ買えなかったのか? だって、ヲタがイベント参加抽選ID目当てで、初回盤を必死に買い漁っていたんですから(^^;)


さて、そんな理由で今週出る事になったと推測されるベリの皆さん。7時過ぎに登場しました。録画映像を見ていきなり私が思った事
「熊井ちゃん、デカっ!(お約束)」
本人はデカイのを気にしてそうなので、あまり「デカイ、デカイ」と書くのは気が引けるのですが、やはりまずはそういう感想が出てしまいます。でも、続いて思った事
「熊井ちゃん、キャワ!(当然)」
デカくて可愛い熊井ちゃん、ステキです。

気を取り直し一通りメンバーを眺めると、
「みんな眠そうだなオイ!」
朝も早かったのでしょう、顔がむくみ気味です。なんか記憶を辿ると、おはスタにベリが出ている時はいつも「顔がむくみ気味」な印象です。「おはスタに、出てる時は~」と、思わず替え歌を歌いたくなってしまいます(元ネタの歌、ベリヲタさんならわかりますよね)。
特に、前の真ん中に駆り出されているRさん、「顔が丸い… ますます、あ○ぼん化が…」な感じです(涙)。まあ、前回のベリビュの時の出演に比べたら、今日は可愛さアップですよ。

さて、番組の話題に行きます。もうすぐ七夕という事で、ベリメンが短冊に願い事を書きました。以下、その内容です。

清水 もう少し身長が大きくなりますように
嗣永 球技が得意になりますよーに
徳永 毎日笑顔でいられますように
須藤 メンバーの家に家庭訪問したい
夏焼 長生きできますように
熊井 合唱コンクールで優勝できますように
菅谷 元気でいられますように

佐紀ちゃん、まだ身長諦めてないんだな!とか、桃子はフットサルで活躍出来ない事が悔しいのかなとか、熊井ちゃんは良い意味で普通の感覚を持ち続けている子なんだなあとか、微笑ましく思えるお願い事です。
そんな中、みやびちゃんの「長生きできますように」って、人生に疲れているのか?それを語る顔もなんかお疲れモードでした。って、単に朝に弱いだけかな。もしかすると自分の事ではなく、身内に今病気の人がいて、その人の回復を「願っているのかもしれませんね(涙)。
しかし、茉麻の、家庭訪問したいと言うのは、たまには「熊井ちゃん以外のメンバーともお泊まり会したいなあ」という欲の現れでしょうか。
そして、千奈美がやはり「笑顔」を大事にしている事が嬉しく思えるとともに、最近元気がないと言われている千奈美が、実は自分を励ます意味で書いたのかも知れないと思ったら、ちょっと切なくなりました。
でも、そんなセンチ気分も、梨沙子の「元気でいられますように」というシンプルなお願いに、苦笑いして吹き飛んでしまう訳です。しかし、「元気」というのは、大切な事ですよね。某アントニオさんも「元気があれば、何でも出来る!」と、おっしゃっていますし。梨沙子は、ちょっと体弱そうなので、このシンプルなお願いには切なる想いが込められているのかもしれません。ガンバレ!梨沙子!

短冊書いた後は歌のコーナーでした。今回は、内容的にはこのくらいでした。何しろ、途中で「きら☆ぴか」のミニドラマが入ったので、ベリの持ち時間はやや少なめです。
しかも、この「きら☆ぴか」ミニドラマの小春、じゃなかった月島さんが可愛い! 特に、ひかるに怒る顔が可愛い!
勿論、このミニドラマはVTRだから、二人の顔はスッキリです。こりゃ、ベリメンはハンデあり過ぎ。勝負あった。で、今日の、おはスタのまとめは、
月島きらり、って言うか、小春キャワ!

そんな結論が導きだされ、いつもの事ながらも、ベリと「おはスタ」の相性はイマイチなのかな?と心配になった雨まじりの今日の朝でした。


 今日のBGM  告白の噴水広場 / Berryz工房

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはスタに「きら☆ぴか」

2007-07-03 23:40:19 | ハロプロ(ユニット)

今日の、おはスタに「きら☆ぴか」が出ました!
って言っても、10分程度(CM含む)。
残念ながら、歌はなかったし、学校の関係からか出て来て割とすぐ下がってしまいチョット残念。

それでも、小春は…じゃなかった月島きらりcは慣れたもんで、告知や他出演者に対してのリアクションとか、「アイドル」してました。
それに対して、マイマイは…じゃなかった観月ひかるcは初登場という事で、緊張してる感じでしたね。ひかるcの、人前ではアガってしまうという欠点はまだ克服されていないようでした。
でも、生意気な所はひかるイズム(苦笑)全開でしたよ。

狼とかいう、大きいお友達が一日に十万レスもつけているインターネット掲示板では、会社行く前に「大の大人」がおはスタ見るのに必死になったりしてましたよ。ぞんな自分も、家出る時間までには二人が出て来ないから「今日は駅までタクシーで行こう☆カナ」と思わず考えてしまいましたよ。
あと、狼とかいう大きいお友…(以下略)には、萩原舞終了スレとか意味不明なスレが立ってましたけど、萩原舞出てましたっけ? 多分、観月ひかるcと間違えているアンチ℃-uteな人が立てたんでしょうね。

てか、℃ヲタとして一言!マイマイは全然終了じゃないから!ちゃんとキャラ演じていたマイマイは、小春といいコンビになると思うぞ!マジで。さゆヲタの自分が言うんだから間違いない!(苦笑)
レイピン超えたような気がするくらいだし、そもそも、さゆが小春の教育係だった事、ヲタのみんなは忘れているだろうな… 小春でさえ、忘れていそうだ。

明日の、おはスタはベリです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マアサスマイル

2007-07-03 22:48:05 | ハロプロ(ベリ)

先日、やっとBerryz工房さいたまスーパーアリーナ公演のDVDを見ました。歌の危なっかしさにハラハラしながら、見ている内に4月1日のこの日の記憶が少しずつ甦ってきました。

実は、個人的に一番ツボに来たシーンは、ステージで歌っているシーンではなく、「イメージビデオ」のシーン、つまり衣装チェンジの合間にスクリーンに流れた「ありがとう おともだち」のオリジナルビデオでした。
ホームパーティーをするベリのメンバー。パーティーの合間に、メンバー直筆のスケッチブックに書かれた歌詞ペーパーが、曲に合わせて登場する演出。そして、「ともだちになってくれますか?」という歌詞と、楽しそうにはしゃぐベリメンの姿が、明るい映像なのになぜか泣ける… なぜだろう?
もしかすると、そこには居ないメンバーの事が無意識に、脳裏を横切っているからなのかも。

ステージの方も後半はなかなか楽しく、とっくま長身コンビの「日直」の格好良さ、続く桃子ソロのクネクネ感などなど… 見所あり。
そして、実はPVはこのさいたまスーパーアリーナで撮影された縁があるデビュー曲から、ピリリまでの初期シングル三連続のあたりから、ライブ映像は一気に面白くなってきて、メンバー全員も大会場の緊張からやや落ち着きを見せ始め、いい表情が多くなってくる。ふと、青い衣装に身を包む須藤茉麻の笑顔満開に目が行き始める。
デビュー曲の頃は、茉麻は割とセンター扱いだった事を思い出し、今は後ろでナチュラルな笑顔を見せる大柄な女の子になった彼女の心情を察しつつ、その笑顔に「ロックオン。
でも、無情にもカメラというか編集は、前列の人気メン中心で映してくれる。悲しき後列メン。

アンコール最後の曲「BYE BYE またね」で、笑顔で涙顔というまさにこの曲の歌詞の状態そのものなベリメン。ここでも、白い顔を涙に濡らす茉麻に目が言ってしまった。ついさっきまではクネクネダンスを踊る桃子の姿が脳裏に焼き付いて離れなかったというのに…


このDVD、実は副音声でベリのライブにまつわるトークが聞ける。一回目は、純粋にライブを楽しむために聴かなかったけど、次回はこの副音声を試すかな。
トークでも、やはり茉麻は控えめなんだろうか?そんな茉麻の、今日は誕生日。ステージでの茉麻の笑顔を思い出しカンパイ!

 今日のBGM  ありがとう おともだち / Berryz工房


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘。ツアーにゲスト美勇伝な秋

2007-07-02 21:06:13 | ハロプロ(娘。)
今週届く青封筒に、予想どおり娘。秋ツアーが来たみたいです。
例年よりスタート時期が遅いツアーですが、今回は11月第一週までの受付という事で、れいなヲタ注目の11月11日誕生日公演は今回の先行受付には入りませんでした。
その今回の受付に福岡ないみたいですから、誕生日公演は地元福岡が期待出来るかもですよ。

さて、ツアー前半日程とも言うべき今回の先行受付の会場ですが、東京が東京厚生年金会館って話はマジですか!です。冗談半分で来春は厚生年金かなとか言ってた自分ですが、いきなりそんな東京規模縮小せんでも…。

狼あたりでは。ハロプロのライバル事務所のヲタや関係者による工作活動により、娘。は終わった事にされてますが、正直ライブの動員力は秋にはそんなにガクンと落ちないと思います。
これまでの会場における、客の声援や着てるソロT見ても、今の会場の中心は六期メンバーのヲタが中心ですから。

そして、ビックリは更にで、ゲストに美勇伝!
これを、娘。メンバーだけじゃツアー苦しいのか?と受けとるかは難しいですが、まだ日本に不慣れなジュンジュンリンリンの負担を軽くするためには、ゲスト投入もやむなしかなと思います。娘。バブルの頃みたいな90分ライブなんて、今は客が納得しないでしょう。

美勇伝ゲスト自体は、三年前~二年前のツアーまでやってましたから、娘。の戦力不足に対する補完云々という意見は的外れと思います。
そもそも、美勇伝で集客どれくらい出来るかは微妙だと思います。

個人的には、美勇伝の秋公演ないのが、これでほぼ決まりな感じなんで残念です。まあ、娘。ツアーへのゲスト参加は予定通りで、だからこそ先月中野公演やったのかなとも思いますが。

青封筒の話題で、もうひとつ大きな話題が、ゲキハロ第三回公演がBerryz工房に決まった!しかも会場が℃-uteに続きまたサンシャイン劇場!というネタもあるんですが、こちらは色々と予想や希望などを交えて、改めて記事として書く事にします。
後は青封筒の到着を待つばかりです。まだ来てないので。

今日のBGM 恋のヌケガラ / 美勇伝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッタスのアイドルストーリー

2007-07-01 22:20:29 | ハロプロ(ユニット)
八月にお台場にて行われるガッタスの公開練習を観に行こうと、今日は昼過ぎにノンキにLAWSONへと向かいました。結果は
「平日以外は売り切れ」
残念。
8/4(土)なら、メンバー全員揃うのでは?とか、まだその8/4が余っているとか聞き、慌てて買いに行ったんですが、そもそもが今日がチケット発売日だと知らなかった時点でヲタ失格ですね。ヲタたる者、ちゃんと情報収集しなければ!

コンコン復帰ばかりに注目が集まる新生ガッタスですが、個人的には新しく入るエッグメンバーがどこまでやれるか、そしてそんな不慣れなエッグメンバーを吉澤キャプテンがどうまとめていくかに、注目をしています。
フットサルに対しても初心者であろう新加入エッグメンバーが、周りの先輩達に支えられ成長していく過程。歌やダンスも鍛え上げられて、少しずつうまくなっていく過程。そんな成長物語こそ、まさにアイドルウォッチの醍醐味。

願わくば、フジが深夜枠で良いからまたフットサル番組始めて、この成長物語を伝えていってほしいものです。そう、かつてASAYANでモーニング娘。の成長を視聴者が楽しんだ時のように…。

アイドルは、初めは未完成なくらいが面白く、成長過程においてどう変化していくのかを見るのが楽しかったりします。
でも、新加入メンバーは、高校生と短大生。それなりにキャラも出来上がってそうだし、ひょっとしてフットサルの名人みたいな子がいて、加入して即中心メンバー!みたいな子がいたりして…。
そんな意外性いっぱいな展開も、アイドル的には大アリです。
実は、真野ちゃん(れいな風味)が、コンサートでは煽りまくり、ウインクしまくりなキャラだったり、能登有沙(のっち)が天使キャラだったりして、のっちは天使!とか言われたりして…
そんな、どっかで見たようなキャラでも大アリです。

そんな感じで、あまりにヲタチックなアホな妄想を自分がしてる今も、吉澤キャプテンが石川さんと、ガッタスの未来について話し合いしてるかもしれませんね。
そう、夏のハロコン(て言うか、実質ワンダフルハーツ公演)は、いしよしユニット復活ステージでもあるんですよ。全国1444万人の、いしよしヲタのみなさん要注目。
新旧アイドルストーリー、絡みまくりなガッタス。これから楽しみです。


今日のBGM TRUST / 浜崎あゆみ

ブログのデザインを「扉の向こう」というのに変えました。
ハロプロのこれからは、どんな展開が待っているのやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする