ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

アラビヤン焼きそば

2011年08月27日 08時23分04秒 | せしお食堂ラーメン館別館
イメージ 1

 
スーパーで見つけて買ってきました。
サンヨー食品のアラビヤン焼きそば
 
うっすらと昔有ったような記憶が有りますが、CM見ただけで食べた事は無かったと思います。
 
見るからに古臭い感じのパッケージデザインはやっぱり復刻物だったようですね。
 
麺は袋のインスタント麺に良く有る油揚げ麺。
 
200CCの水をフライパンで沸かして、茹でながら麺がほぐれたらそのまま炒める。
 
こういうタイプの焼きそばで良く食べたのは『明星焼きそばじゃんぼ』が多かった様に思います。
 
子供の頃、焼きそばが食べたいのに家には袋のインスタントラーメンしか無くて、それを茹でて麺を家に有ったブルドックとんかつソースで炒めた事有るけど、あんまり美味しくなかったっけなー
 
 
イメージ 2
んで、昨日は肉類が無かったのでキャベツだけ入れて作って食べて見ました。
 
少ないお湯で茹でるので、麺全体がお湯に浸からないので、茹で加減にバラつきが出てしまう気がします。
フライパンを傾けて、深い所作って麺をまめに返しながら茹でてほぐします。
ほぐれて汁気が無く成った所に粉末ソースを混ぜて皿に盛って青のり掛けたら出来上がりです。
 
どこか懐かしい味わいです。
 
麺は早く食べないと伸びちゃう感じですな。
 
ソースが、少し酸味が強い味ですが美味いです。
袋の作り方にも書いてありますが、野菜とか具を入れない時はソースが多すぎますので八分目で作った方が良いそうです。
 
カップのインスタント焼きそばも良いですが、作るの面倒だけど、こういうのも美味しいですな。
 
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif
 
 
 
↑blogramランキングに参加してます。
ポチンとお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの密かな楽しみは?

2011年08月26日 08時53分40秒 | 日記
昨日より楽ですが、まだまだ動き回るには厳しい腰の状態の私です。
ぎっくり腰には腰を暖めて、腰痛ベルトで固定するのがやっぱり良い感じですな(笑)
 
 
 
 
 
 
昨日の地元民放ラジオのリスナー投稿のテーマが、「あなたの密かな楽しみは?」でした。
 
私の密かな楽しみは?・・・って考えた所思いついたのは・・・
イメージ 1

難しいミシンの修理がピタッと納まったときだな。
 
と、思いました。
 
それも他メーカーのサービスマニュアルも何もないミシンの、何でこんな不具合が起きているのだろう?って頭抱え込むような故障。
 
それを色々考えて長年の経験と勘で不具合の原因を「あ!ここだ!」って見つけた時はすごく気持ち良いし、不具合取り除けて上手く修理が出来た時は最高に気持ち良い。
 
「俺ってすごいじゃん!」って思いながらニヤニヤしてしまいますね。
 
「直らなかったら、新しいの買おうと思っていたのに・・・」って言われてガッカリすることも有りますが、やっぱり直ると気持ち良い。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
(-_-)
・・・そうとも言う・・・
 
 
 
皆さんの密かな楽しみは何?
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif
  ↑ポチッとお願いします。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵kura 米沢市赤芝町

2011年08月25日 09時16分40秒 | せしお食堂ラーメン館
盆休み中に家族で行ったお店です。
 
イメージ 1



 
米沢市内から小野川温泉街に抜ける途中にあります。
 
前々から『立ち食いそば』の店としてオープンしてたのですが、場所が「何で?ここで立ち食いそば?」って感じですので敬遠して入ってませんでした。
 
地主が道楽でやってる店?すぐ閉まっちゃうべ?と思っていましたが、だんだん店構えが立派に成るし、最近、ラーメンのノボリも立って、余計に気に成り始めました。
 

イメージ 2


 

中は立ち食いそばらしいメニューの提示の仕方で、券売機で食券を買います。
 かけそばとかは、立ち食いそばのお値段ですな。
 
  
かみさんはざるそばを、ヤット君は天ぷらそばを、私は・・・
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 私はやっぱり野菜辛みそラーメンを、暑い日でしたがいただきました。
  
コクのある味噌スープは中々良いお味です。辛みそ全部溶かすとちょっと辛過ぎますかな?
 
辛く成ったスープに温泉玉子を崩して混ぜるとまたまろやかに成ります。
 縮れの少ない中太麺もスープとマッチして美味しいですな。
 
  
かみさんのざるそばを少し貰って食べましたが、つなぎの小麦粉が多いかな?蕎麦の香りはかなり弱いそばです。
 
地元の口コミサイト見ると、昔はかなり美味しい蕎麦だったようですから、変わっちゃったのかな?
 
  
店内の奥座敷では法事の団体さんでしょうか?宴会料理なんかも出せるようです。
 
 
イメージ 5




外のあずまや風の所ではバーベキューする女性団体が・・・
 
 
イメージ 6
 

道路向かいのテント村?ここでもバーベキューとかビアガーデンが出来るようです。 
 
何か不思議なお店でしたなー                 
 
 
<embed src="https://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V4/?appid=YahooMapsPasteMap&pos=%2c&z=16&mode=map&visibleSliderbar=false&enableWheelOperation=false&figureKMLurl=http%3A%2F%2Fmap.yahooapis.jp%2FMapsService%2Fembedmap%2FV2%2Froutexml%3Fdatum%3Dwgs%26hlat%3D37.89903255%26hlon%3D140.05812974&crossDomain0=http%3A%2F%2Fmap.yahooapis.jp%2FMapsService%2FFlash%2FV4%2Fcrossdomain.xml&visibleCenterMark=true&enableUgButton=true&datum=wgs84" type="application/x-shockwave-flash" width="380" height="281" wmode="transparent" allowscriptaccess="never" autostart="0" class=""></embed>
詳しい地図で見る
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif

 
↑ポチッとお願いします。 
       
 

 
 
 
 
 
                         
 
 
 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシンの脚

2011年08月24日 10時34分01秒 | 仕事の話
イメージ 1

ミシンを踏む、カタカタ、カタカタと言う音は、昭和の音の一つでしょうか?

我が家にはミシンは無かったですが、母の実家のミシンの音・・・カタカタ、カタカタ、懐かしかったですな。

音を懐かしむだけなら良いのですが、子供ですからミシンもおもちゃに成ってしまう。
カタカタどころかビュンビュン踏んで、従兄弟とどっちが早く回せるか競争してた。

そして伯母にはこっぴどく怒られましたっけなー。




国内ではもう手に入らない足踏みミシン。

勿体無いなと思いつつも、処分を頼まれれば処分いたします。
木製のテーブル部分は焼却施設へ・・・

脚の金属部分は廃品回収業者へ・・・

 
 
 
出来れば盆前に片付けたかったのですが、そこはそれ、相手の有る事ですから・・・
 
今朝やっと綺麗に片付きました。


極力修理しますし、下取ったミシンも、直せるものは直して安いミシンが欲しいって方に販売しますし・・・

廃棄ミシンが少ないので、ミシン専門の回収業者さん、中々うちには来てくれないんだよな~

 
ま、木のテーブル部分は有料だけど近所の焼却施設が引き取ってくれる事がわかって良かったし、今回は無料回収に出しちゃったけど、脚は鉄くずとして買ってくれるところも有るからね。
 
良い勉強に成りました。
 
イメージ 2
遊び場じゃない!
父ちゃんの仕事場じゃ!
 
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif

 ↑ポチっとお願いします。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹減り過ぎました。

2011年08月23日 08時17分23秒 | 日記
イメージ 1
 
今朝目が覚めたら、キャロが窓の外にいました。
二階の窓ですが・・・
いつもの事です。
 
手前のジャージは、私が高校の部活で穿いてたベンチジャージ。
実家の箪笥に仕舞いっぱなしだったのですが、土日泊まりに行ったヤット君が穿いて帰って来ました。
高校生の時と、私の身長は変わりませんので、いつの間にか私の服が着れるように成ったのですなー・・・
 
 
 
 
私は普段から朝食を食べません。
朝は寿司屋の湯飲みで2~3杯お茶を飲むだけです。
何度か食べる努力をしましたが、私の場合はどうも食べると体調が良くないので・・・
 
昨日は朝一番の仕事が湯名人の取付け工事。
これって結構な肉体労働。
ミシンの修理と違って、やっぱりエネルギーは結構使います。
 
作業しながら「少しだけ食べてくれば良かった・・・」って思いました。
 
取付けが終わってお客様の家を出たのが12時半。
すぐに昼食食べられれば良かったのですが、次のお客さんとの約束が・・・
 
結局昼飯が食べられたのは4時近くでした。
 
腹減り過ぎで仕事してると、足腰から全身の筋肉まで疲れが出ますね。
 
 
イメージ 2
結構頑張ったと思うので、弁当に一品追加の味噌汁代わりのカップ麺。
 
イメージ 3
腹ペコですので弁当もカップ麺も完食ですが、そばにラー油は合わないかなー?
 
カップ麺だから許せますが、お店メニューは無しだと思います。
 
遅い昼食取った後はぐわ~~~~っ!っと疲れを感じました。
 
無理の効かないお年頃・・・
 
少しくらい朝飯食った方が良いのかな?
 
ま、せめて朝一で湯名人取付けの時は、食べるようにしようと思った私です。
 
本当疲れたっけ(。´-д-)
 
イメージ 4
 
うん、だいじょぶだ~♪
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする