tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

巣ごもり初日は散歩で・・・

2020-04-12 17:10:43 | 巣ごもり日記

412日(日)

天気予報では春の嵐がやって来ると、言っておりましたが静かな一日でした。

夜になったら大荒れになるかもしれません。

巣ごもり生活に入った初日ですが、いつものように昼食後に散歩に出かけました。

タンポポ

タンポポも、早く咲いた花は綿菓子のような種をつけ、ほど良い風を待っております。

風に乗って新天地に着地するのはいつになるのでしょう。

つくし

直ぐそばには土筆がたくさん顔を出しておりました。

摘んで食べるには固そうな感じですが、この土筆どうやって食べるのでしょうか??

土筆

きれいな土筆です。

スクッときれいに立っておりました。

白山吹

昨日床の間に飾った白ヤマブキです。

この白山吹は、私は植えた覚えがありませんので、どこからか飛んで来たか、鳥によって運ばれたかのどちらかだと思っております。

いずれにしても、便利に切っては使っております。

巣ごもり生活も始まったばかりです。

これからどうなるのか、先はまったくの不透明・・・どうなるんだろう??

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする