![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/de/608ee2b6009f6ee546b16c1d12f33b86.jpg)
朝日新聞より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/23c4c5b74545e5f319e5f77676efb03d.jpg)
読売新聞より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0e/8164219d493ac87d1fa5c69d1f6e623b.jpg)
上野商工会議所女性会ベルクラブのみなさんの「ミニコンサート」ご案内。
ベルクラブの皆さんの練習を覗かせていただきました。
ベルにもいろいろあってカラフルベルから金色のベルまでいろいろ。
ひとつのベルがそれぞれド・レ・ミ・・・と音が決まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ec/db4c9ffcbd773e7107927bc7af34fea2.jpg)
色別に音が決まっているベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/75d09754438df747b8c99058bf45d470.jpg)
金色のベル(同じ色でもそれぞれ音程が違います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ed/2c5a10d95ac8cd136f85600dc91d4fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/86a08473e21d0f9189e398ca423dbb44.jpg)
指導してくださるのは、音楽療法研究会所属:ミュージックコーディネーター:恒岡佳代先生。
(後姿しか撮れなくてごめんなさい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/6784626df7f60824d987adff98f2597a.jpg)
明日のミニコンサートに向けて精神統一で望まれています、自分の音をきちんと出すために・・・
おまけ
帰り際、伊賀鉄道「上野市駅」のイルミネーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d9/1de38c0cac6086b4ee0f18af92caf5e0.jpg)
明日の「私のたからもの市」に出店したいと今日もお申し込みがありました。
「伊賀米」や「台湾のお惣菜」「山野草」等など
当日参加もOKです、冬将軍到来の寒さになるようですが暖かくしてお出かけください、待ってま~す。
そして、「冷え性」などでお困りの方には、ウェルサンピア伊賀の天然温泉「芭蕉の湯」の足湯をどうぞ。今日、朝から「源泉」を運び込みます・・・(足湯の設営は昨日の午後完了です)
~足湯の効能~
☆足湯による一番目の効果は、下半身の血液の循環改善です。足先は心臓から最も遠く、更に足先の冷えにより血液の循環が減少しやすいところです。
血液の循環量が減少すると老廃物が足にたまり、むくみを起してしまいます。
また、冷えにより腹部内臓の血の流れにも影響が出ると、内蔵の機能低下を起します。血液循環が悪いと体に老廃物が溜まりやすい状態になります。
☆足湯は、足先を暖める事により血管を拡張させ、足の血液の循環を良くし、腹部内臓の血液循環を改善させます。無論、冷えが原因による、ひざや関節の痛みなどにも大変効果的といえます。
これら下半身の血液循環から来る病気を予防するには、足湯で足を温め、血液の循環を良くし、病気予防を行う事をオススメします。
ではあした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)