今朝はこの冬最高の寒さ(昨日の予報では午前6時で-5度だった)、伊賀の冷え込みは半端じゃない! けど、日中はなんとなく暖かく感じたのは、出店者のみなさんやご来場の方々の笑顔のお陰かな
さて、今日は若干の入替もありまして「おっ、今日は野菜もあるのね」なんてわけで、寒さの中でもそこそこ賑わったのではないかと・・・

奈良県は室生から、リサイクル品と自家製農産物。丹精込めてつくった「私のたからもの」の野菜たち。

ほぼ完売だったようです。野菜をぶらさげて帰るお客様が多かったような・・・

昨日に引き続き「志摩っ子」さんの海産物。遠く志摩から運ばれてきた「海のたからもの」。

新鮮な干物や海産物を前に会話も弾みます。(ちなみに我が家の夕食は連日、海の幸いっぱい。牡蠣にさざえにアジの干物等など)

お肉は一切使っていない台湾の自家製食材。
大豆を上手に加工してあって、ヘルシーだし健康にはばっちり。
野菜ぎょうざ・春巻き・野菜まん・牛蒡の煮物など、奥さんの愛情のこもった手作り品いっぱい、この自慢の食材が「私のたからもの」。
そして、お客様とのふれあいも「たからもの」と言ってくださり、楽しかったと・・・

「ミニ家族旅行」を兼ねてのご出店。
昨夜はゆっくり「温泉」に。お子さんもお手伝いしながら、退屈せずに2日間を過ごしてもらえたかな? 「親子仲良く」が「たからもの」。
貝塚市は海の近く「いくら寒くてもマイナスの気温にはなりません」だって、羨ましい。

今日、初出店。お友達と二人で参加、お客様との会話も弾みます。
このコミュニケーションが「たからもの」。

おばあちゃんが編み物をしている、その姿をずっと見ながら育った、だから私も「編み物が大好き」になったとか。そんな心のこもった手作りの作品いっぱい。
冬だから毛糸の暖かさが嬉しい、これらの作品は彼女たちの「たからもの」。

引き続き、「プチタロットセラピー」
あなたの心の闇を明るく照らしてくれる、あなたの人生そのものが「たからもの」になるように・・・
つづく

さて、今日は若干の入替もありまして「おっ、今日は野菜もあるのね」なんてわけで、寒さの中でもそこそこ賑わったのではないかと・・・

奈良県は室生から、リサイクル品と自家製農産物。丹精込めてつくった「私のたからもの」の野菜たち。

ほぼ完売だったようです。野菜をぶらさげて帰るお客様が多かったような・・・

昨日に引き続き「志摩っ子」さんの海産物。遠く志摩から運ばれてきた「海のたからもの」。

新鮮な干物や海産物を前に会話も弾みます。(ちなみに我が家の夕食は連日、海の幸いっぱい。牡蠣にさざえにアジの干物等など)

お肉は一切使っていない台湾の自家製食材。
大豆を上手に加工してあって、ヘルシーだし健康にはばっちり。
野菜ぎょうざ・春巻き・野菜まん・牛蒡の煮物など、奥さんの愛情のこもった手作り品いっぱい、この自慢の食材が「私のたからもの」。
そして、お客様とのふれあいも「たからもの」と言ってくださり、楽しかったと・・・

「ミニ家族旅行」を兼ねてのご出店。
昨夜はゆっくり「温泉」に。お子さんもお手伝いしながら、退屈せずに2日間を過ごしてもらえたかな? 「親子仲良く」が「たからもの」。
貝塚市は海の近く「いくら寒くてもマイナスの気温にはなりません」だって、羨ましい。

今日、初出店。お友達と二人で参加、お客様との会話も弾みます。
このコミュニケーションが「たからもの」。

おばあちゃんが編み物をしている、その姿をずっと見ながら育った、だから私も「編み物が大好き」になったとか。そんな心のこもった手作りの作品いっぱい。
冬だから毛糸の暖かさが嬉しい、これらの作品は彼女たちの「たからもの」。

引き続き、「プチタロットセラピー」
あなたの心の闇を明るく照らしてくれる、あなたの人生そのものが「たからもの」になるように・・・
つづく