なつめ、つぼつぼ。

「お茶を気軽に楽しみたい」という仲間でお稽古をし、
お茶会を開いています。いつでも遊びに来てください。

ひな祭りお茶会。

2019年03月05日 | お茶会したり、旅行に行ったり。

今年の3月3日は日曜ということで、ひな祭りお茶会を催しました。

朝からの曇り空のなか、20数人の方々のご参加を得て、

にぎやかに楽しい一日を過ごさせていただきました。

お運びいただいた皆様には、ありがとうございました。

床の間に掛けさせていただいたのは、

「閑座聴松風」(かんざ しょうふうをきく)。

一切の雑念を捨てて、静かにただ松風の音を聴く

という意味ですが、ここでの松風とは、釜のなる音です。

しかし、昨日の午後のお席の途中から雨音が聞こえ出し、

「閑座聴雨音」だねと笑いあったのでした。

床の間には、おひな様のお香合。

(ずっと以前にも開催した「ひな祭りお茶会」の時に、記念品としてものです)

 

お棚は高麗卓、炉縁には「つぼつぼ」の紋が入っています。

(このブログ名の「つぼつぼ」です)

床の間のお花は椿と梅。

 

主菓子は「舞ひな」(福壽堂秀信御製)

お干菓子は菱餅です。

 

点心は、初釜でもお世話になった「さえき」さんで。

 

玄関、待合などのお花を用意してくださったのは、

成穂会OGのA川さんです。

フラワーアレンジメントの講師もなさっています。

素敵なお花をありがとうございました。

 

さてさて、2枚目の写真。おひな様が勢揃いの図です。

このたび、お茶会の案内とともに、

待合の床の間に飾らせていただくので、

ぜひおひな様をお持ちくださいと呼びかけたところ、

たくさんのおひな様が集まりました。圧巻でした。

別記事で、それぞれのおひな様をご紹介します。

 

(S・K)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年2月7日のお稽古 | トップ | ひな祭りお茶会《番外編》 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お茶会したり、旅行に行ったり。」カテゴリの最新記事