たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

原監督40年ぶりの“連続日本一”に視界良好!

2013年02月11日 | 巨人

 昨日、NHK「サンデースポーツ」のインタビューで、原監督が40年ぶり“連続日本一”への戦略を熱く語ってくれました。 

 冒頭、キャンプ前半を終わって、去年以上のチームを作れるーと力強く宣言。

 まず、ルーキー菅野への期待。プロで戦える体力&技術を持っている。彼(新人)のローテーション入りによる相乗効果に期待。
 
次に、抑え投手で、クローザーとして新加入アコスタに期待。セットアッパーに西村・山口・マシソンを据える。
 
野手では、昨年のウィークポイントの一塁手は、新加入ロペス。基本に忠実で、理にかなった打ち方に期待。
 
WBC代表不在のチーム作りは、阿部に代わり高橋由伸をキャプテンに指名し、キャンプ後半のオープン戦に臨む。
 
今後も宮崎からのキャンプ情報に注目していきたいと思います。<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>


生きものたちの親子の絆に感動!

2013年02月11日 | エンタメ

 9日(土)夜、NHKテレビ「ダウィンが来た!スペシャル」を見ました。「第1章 感動!親子の絆」は、まさしく感動でした。生きものたちの子育てから、改めて親としてしなければならないことは何かを教えられました。<o:p></o:p>

 青森県下北半島・世界最北のサル。ニホンザルが寒さをしのぐため身体を寄せ合う“サルだんご”。子どもザルをまん中に、なんとも微笑ましい。<o:p></o:p>

北海道・知床で漁師とヒグマの共存。凶暴なオスからわが子を守るため、漁師の番屋に集まるヒグマ母子。<o:p></o:p>

北海道・小清水町でキタキツネ母娘の共同育児。天敵オジロワシの襲撃から子ギツネを必死に守る。<o:p></o:p>

宮崎県・批榔島でカンムリウミスズメの命がけの旅たち。生まれたばかりのヒナ(体重15gほど)が険しい崖から岩にぶつかりながら海に向かう。
<o:p>


</o:p>