たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

リクエスト&メッセージを投稿しました☆

2017年01月31日 | 音楽
 朝のラジオ番組「今日も!あさぷり」のメッセージテーマが「洋楽リクエスト!」です。リクエスト&メッセージを投稿しました。

 「さわやか桒子アナ、おはようございます!ダンディ三宅との“お茶トーク”が楽しみです。競泳渡辺一平選手の世界新記録に触発されて、昨日、水泳の自主練をしました。目標にしていた200メートル平泳ぎを達成しました。私の新記録です。今日のテーマは『洋楽リクエスト!』ですね。大好きなポップシンガー・シンディー・ローパーさんの『♪Girls Just Want to Have Fun』をお願いします。アップテンポでノリノリの曲なので、明るく、楽しく、元気な気分になります。」



今日も明るく、楽しく、元気な一日を☆

2017年01月31日 | 暮らし
 今朝は午前6時に起床。午前4時頃目が覚めましたが、隣に寝ているニコニコさんは仕事が休み。私が起きると気になると思うのでその後2時間ほどウトウトしました。体重は63.5kg。体脂肪率21.3%。最高血圧が107で、最低血圧73。脈拍が73。体調はベストです。テレビ体操で、「みんなの体操」と「ラジオ体操第2」を行いました。その後、昨夜数センチ降った雪片付けを30分ほど。お腹がすいていつもの朝食。今日で1月も終り、今日も一日明るく、楽しく、元気に過ごしたいと思います。






3カ月の節目に向かって☆

2017年01月31日 | ピアノ
 昨日、ピアノレッスンを受講しました。ピアノ演奏グレード10級の初見演奏の練習。次に「♪ちょうちょう(連弾)」を練習しました。舘田先生が一言。「連弾で大切なことは間違えても続けること。途中からは入りやすいところから入りましょう!」。前半の演奏をクリア。次回までに後半の演奏をしっかり練習したいと思います。舘田先生が「♪翼をください」の模範演奏をしてくれました。舘田先生の教室に通い始めて2カ月(9回)経ちました。何かに取り組む時、「3日、3週間、3カ月、3年の法則」があります。3カ月の節目に向かって練習を積み重ねていきたいと思います。


個人メドレー200メートルを完泳できました☆

2017年01月31日 | 水泳教室
 昨日、西部市民センターのプールで自主練をしました。3月10日(金)の成果測定に向けて、個人メドレー200メートルを練習しました。完泳できました。課題はバタフライの強いキックでもっと上体を上げること、背泳ぎのターンのタイミングを合わせることです。平泳ぎ200メートルとクロール200メートルも完泳。コーチの皆さんの指導のお陰です。感謝の気持ちでいっぱいです。今日の水泳教室で中村コーチに報告とお礼を言いたいと思います。