私は2年前、青森市の油川あけぼの町会の新米町会長に就きました。この2年間、家族、町会や油川地区のみなさんら多くの方々に支えられ、町内交流や環境整備、ごみ問題、情報の共有化、後継者の育成など多岐わたる仕事に取り組んできました。
町会長としての活動を通じ、新たな人たちとの出会いは新鮮で、大きな刺激を受け、自分が少し変わることができたのではないかと思います。
◇1年目では老朽化したクリーンBOXの補修と新設に取り組みました。まず、町会で大工経験のある方に協力していただき応急措置を行いました。並行して、青森県民生活協同組合へ「クリーンBOX寄贈申請書」を出しました。幸い申請から3カ月後に寄贈が決定し、設置することができました。
2年目は町会のみなさんと「あけぼのいきいきサロン」を立ち上げ、三世代が交流できる事業を実施しました。町会一体となって取り組んだあけぼの祭り、認知症学習会、茶話会、子どもたちが企画した四季折々の手作りイベントなど毎月1回取り組むことができました。
◇この2年間で、町会長を引き継げる人材が育ちました。また、将来町会長となり役に立ちたいという人材も現れました。私たち町会が発足し、43年目に入ります。平成から新たな元号「令和」に替わる年でもあります。
このような節目となる新たな時代に一歩踏み出したい、というのが私の願いです。もう少し続けてほしいと声がかかるうちが花ということもあります。町会長としてのバトンを新しい方に譲り渡したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a9/8084f1b7bd668a60322d0cb143dbcefa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/bbaf555585cd1cee75012800be6877ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c2/cf7c182690e6d0071477fdc6555427b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/44/841e369356dc7e740da93598a362ccf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/59/3e8525c0e2377973c4759c82b73fbf07.jpg)
町会長としての活動を通じ、新たな人たちとの出会いは新鮮で、大きな刺激を受け、自分が少し変わることができたのではないかと思います。
◇1年目では老朽化したクリーンBOXの補修と新設に取り組みました。まず、町会で大工経験のある方に協力していただき応急措置を行いました。並行して、青森県民生活協同組合へ「クリーンBOX寄贈申請書」を出しました。幸い申請から3カ月後に寄贈が決定し、設置することができました。
2年目は町会のみなさんと「あけぼのいきいきサロン」を立ち上げ、三世代が交流できる事業を実施しました。町会一体となって取り組んだあけぼの祭り、認知症学習会、茶話会、子どもたちが企画した四季折々の手作りイベントなど毎月1回取り組むことができました。
◇この2年間で、町会長を引き継げる人材が育ちました。また、将来町会長となり役に立ちたいという人材も現れました。私たち町会が発足し、43年目に入ります。平成から新たな元号「令和」に替わる年でもあります。
このような節目となる新たな時代に一歩踏み出したい、というのが私の願いです。もう少し続けてほしいと声がかかるうちが花ということもあります。町会長としてのバトンを新しい方に譲り渡したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a9/8084f1b7bd668a60322d0cb143dbcefa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/bbaf555585cd1cee75012800be6877ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c2/cf7c182690e6d0071477fdc6555427b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/44/841e369356dc7e740da93598a362ccf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/59/3e8525c0e2377973c4759c82b73fbf07.jpg)