女城主直虎様(新町会長)から、越後のちりめん問屋の隠居(たーさん)に、民生委員の人選の件で相談がありました。
Q.兄は、昨年7月に民生委員になりました。民生委員の任期は、3年と聞いていますから、令和3年11月まで務めることになるのでしょうか?
A.はい、民生委員の任期は、3年です。だだし、補欠の民生委員の任期は、前任者の残任期間となります。したがって、私の任期は、令和元年11月までとなっています。
Q.それでは、引き続き民生委員を引き受けていただけますか?
A.はい、誰もやっていただける方がいなければ引き受けましょう。このことを役員のみなさんにも伝えてください。
私は、2年前に町会長を引き受けました。これまで7年間、町会の民生委員はおりませんでした。私は、町会長と民生委員を兼ねるのは避けたかったのですが、数人の方に打診しましたが家庭の事情などで断られました。このため、やむを得ず民生委員に立候補し、昨年7月から民生委員として活動しています。
私も後任を探しますが、役員のみなさんにもご協力をお願いします。
任期は、今年11月までですが、後任の人選は7月上旬ですので合わせてお知らせしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/6058bb775bf925ad7c44ce9983a18f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9d/1f34ccf50fa8f99de7c9b8f75f774340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/03/6369eee303c81e0ba6f53281b1834553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/61a5ff05ccfcf3c6726635d20e42e542.jpg)
Q.兄は、昨年7月に民生委員になりました。民生委員の任期は、3年と聞いていますから、令和3年11月まで務めることになるのでしょうか?
A.はい、民生委員の任期は、3年です。だだし、補欠の民生委員の任期は、前任者の残任期間となります。したがって、私の任期は、令和元年11月までとなっています。
Q.それでは、引き続き民生委員を引き受けていただけますか?
A.はい、誰もやっていただける方がいなければ引き受けましょう。このことを役員のみなさんにも伝えてください。
私は、2年前に町会長を引き受けました。これまで7年間、町会の民生委員はおりませんでした。私は、町会長と民生委員を兼ねるのは避けたかったのですが、数人の方に打診しましたが家庭の事情などで断られました。このため、やむを得ず民生委員に立候補し、昨年7月から民生委員として活動しています。
私も後任を探しますが、役員のみなさんにもご協力をお願いします。
任期は、今年11月までですが、後任の人選は7月上旬ですので合わせてお知らせしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/6058bb775bf925ad7c44ce9983a18f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9d/1f34ccf50fa8f99de7c9b8f75f774340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/03/6369eee303c81e0ba6f53281b1834553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/61a5ff05ccfcf3c6726635d20e42e542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/1ee36a78c7d5b2c92cde709d9eebeef9.jpg)