たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

☆今朝も朝顔から元気をもらいました☆

2018年07月25日 | 町内会
 今朝も綺麗に咲いた朝顔から元気をもらいました。
 一昨日、昨日と油川ふるさと海岸の補助監視員を務めました。
 8月上旬には孫たち5人が勢揃いするので、海水浴に来たいと思います。
 今日は、子どもたちと夏休みラジオ体操、28日(土)に開く“あけぼの祭り”の警察への「道路許可申請書」の提出、消防署への「露店等の開設届出書」の提出、当日披露するギター弾き語りのリハーサル、OB会会員への会報発送の準備など明るく楽しく元気に活動します。





☆青春の夢楽しむシニアライフ☆

2018年07月24日 | 暮らし
 昨日、東奥日報夕刊の明鏡欄テーマ特集「私のぜいたく」に投稿した記事が掲載されました。
 投稿記事は、次のとおりです。

 定年退職して7年たちました。先日、ある会合で高齢者が元気に過ごす秘訣は、「キョウヨウ」と「キョウイク」と聞きました。教養、教育ではなく「今日、用事がある」、「今日、行くところがある」という意味です。私は間もなく古希を迎えますが、青春時代に少しかじって途中で挫折したことや夢だったことを、今大いに楽しんでいます。このことが私の「わがままなぜいたく」なのです。
 ◇一つは健康維持のための水泳教室受講。先日、マスターズ水泳記録会に出場しました。2人の孫も水泳教室に通っているので、この夏一緒に海水浴に行くのが楽しみ。二つ目はオンライン英会話レッスンの受講です。2年後の東京オリンピックまでには日常会話ができるようになりたいです。三つ目はピアノレッスン。4年が過ぎました。孫2人もピアノ教室に通っており、いつか発表会で孫と連弾するのが夢です。
 ◇今月からはギター弾き語り教室へ。他にもOB会の囲碁サークルやウオーキングサークル、寿大学など毎日充実した日々を過ごしています。これからも「キョウヨウ」「キョウイク」を続けていきたいと思います。



☆補助監視員☆

2018年07月24日 | 町内会
 昨日、油川ふるさと海岸の補助監視員を務めました。
 午前中は、肌寒かったので海水浴に来た方はおりませんでした。
 お昼ご飯は、“とまとりあ”さんのランチ弁当を美味しくいただきました。
 午後は、3組10数名が海水浴を楽しんでいました。
 私は、補助監視の合間に少しだけ泳ぎました。海での初泳ぎです。
 油断大敵・水難事故防止。BBQと花火は禁止です。
 多くの方々に海水浴を楽しんでほしいと思います。基本的マナーを守って!







☆妹の家族との食事会☆

2018年07月23日 | 暮らし
 昨日、妹の家で、彼女の娘の誕生日パーティー&食事会があり、ご招待されました。
 義弟が縦笛で、「♪七つの子」を。私がギターの弾き語りで「♪四季の歌」を歌いました。
 その後、子どもたちと「♪ねぶたダンス」を踊るなど大いに盛り上がりました。







☆アート教室&ランチタイム☆

2018年07月22日 | 町内会
 先ほど、「三世代交流アート教室&ランチタイム」が終わりました。
 午前10時から、油川市民センター・コミュニティー室で行いました。
 アート教室では、ワ・ラッセ講師の佐藤さんの指導を受けて、子どもたち11名がねぶた面の色付けを、私と杉田さん、谷地中さんが腰鈴づくりにチャレンジしました。
 ランチタイムは、事務局原田さんがオープンサンドを作ってくれ、みんなで美味しくいただきました。
 私は、「♪四季の歌」をギターの弾き語りで披露しました。子どもたちからアンコールの声をいただき「♪今日の日はさようなら」を歌いました。



☆新生町町会の納涼パーティー2018☆

2018年07月22日 | 町内会
 昨夜、いつもお世話になっている新生町町会の納涼パーティー2018に飛び入り参加しました。 冷たい生ビール、鳥の唐揚げ、フランクフルトソーセージなどをゴチになりました。 ビンゴゲームも楽しみした。大変ありがとうございました。



☆Message from Mr. Gene Cabrera☆

2018年07月22日 | 英会話
Good day Mr. Seiki! Happy Saturday and nice to see you again in my class. Thank you for sharing your activities last week. I had a great time talking with you. In today's class, you did a great job today because you tried to answer the given activity and my questions pretty well even though you often struggle constructing sentences. You were w also able to share your ideas about our topic. The flow of your thoughts was spontaneous, but you had lapses on subject-verb agreement. Nonetheless, the class went well. Keep it up! See you next time and have a great weekend! :)


☆“らくらくホン”よサヨウナラ☆

2018年07月21日 | 思い出のアルバム
 2年前にニコニコさんがガラ系から“らくらくホン”に機種変更した時一緒に“らくらくホン”にしました。
 午前中、ドコモショップに出かけて、この“らくらくホン”から待望のiPhoneに機種変更しました。
 手始めにmessengerのアプリをダウンロードし、使えるようになりました。
 どんな活用ができるか大いに楽しみです。



☆ギタ🎸を弾きまくロー!☆

2018年07月21日 | ギター
 昨日の夜は、たいぞう先生のギター弾き語り教室を受講しました。
 今回で2回目ですが、たいぞう先生の気さくさ、分かり易いレッスンに引き込まれました。もう何回もレッスンを受けているような気分です。
 「♪四季の歌」、「♪今日の日はさようなら」、「♪明るく楽しく元気な街を」、「♪想い出の渚」を練習しました。
 「♪想い出の渚」では、フラットピックで“ストローク”を練習。初めてなのにできました。サビのフレーズのコードをハイポジションにすること、空振りするワザ、シンコペーションを使ったリズムの変化を教えてもらいました。
 若い頃できなかったモヤモヤした霧が晴れていくような不思議な感じです。 



☆寿大学の仲間たちと日帰り旅行を満喫☆

2018年07月21日 | 寿大学
 昨日は、寿大学の野外活動で竜飛崎への日帰り旅行を満喫しました。
 午前9時に油川市民センターを出発。
 午前10時半に竜飛崎に到着。青函トンネル記念館を見学。
 午前11時40分、ホテル竜飛に到着。
 温泉に浸かり、昼食タイム&カラオケタイム。
 午後4時に油川市民センターに到着。
 今度は、ニコニコさんや孫たちを連れて遊びに行きたいと思います。