ご存知の方も多いかと思いますが、本日をもちましてコモディイイダを退職致します。
2年間という短い間でしたが、職場の上司、監督をはじめ、陸上部員には恵まれて仕事と競技の両立をすることができました。
書きたいことは山ほどありますが、簡単に最後のブログを書かせていただきます。
2年前、警察官を辞めた後に監督に電話をかけたことを覚えています。
入社初レース。
日体大記録会2組目。
陸上復帰レースは30分40秒からのスタート。。。
練習やレースを走る度に「この道を選んでよかったのか?、この先、もっと速く走れるのか?」と自問自答する毎日でした。
復帰した以上、やるしかない。
そう思い、練習する日々。
まずは+6kgの脂肪を落とすことから。
「痩せない→走れない」
入社当初はストレスの毎日でした。
頑張ったおかげか
苦しかったのは数ヶ月。
結果も出始めて徐々に日常に楽しさを戻しました。
初ニューイヤー出場、10000mでイイダ初の28分台などと嬉しいことはありましたが、私にとっての1番の嬉しいことは奥さんとの出会いでした。
私が昨年の春先から結果が出ないとき、奥さんが栄養面や精神的な面でサポートをしてくれた甲斐もあり、秋には東日本予選6区区間3位、10000m28分22秒と結果を残すこともできました。
奥さんは今年の東京マラソンで引退の予定でしたが、中止になり引退レースを走ることなく引退となってしまいました。
練習もしっかりこなしていて、本人も自信を持って準備していた分、残念な気持ちでいっぱいです。
フルタイム勤務→練習→食事の用意
文句を言わずに、やってくれてたので奥さんの引退は"楽しく走って笑って"終わって欲しかったです。
明日から競技生活が新たな場所で再スタートします。
目標である"日本代表"に向けて今まで以上に「覚悟」を持ってやっていこうと思います。
今まで、日本代表という目標を持った途端に「不安」な気持ちが強かったですが、今は「強気」でとても"ワクワク"な気持ちでいっぱいです。
恐らくこの気持ちにさせてくれたのも奥さんの力。
「頑張る」や「感謝」は言葉で言うよりも結果で示すものだと思っております。
陸上選手として給料ももらっている以上、求められるのはシンプルに
"結果"
だと思っております。
コモディイイダというチームは雰囲気も良く楽しく陸上ができる好きなチームです。
最後にチームメイトに残す言葉があるとすれば、
"こだわり"をもって取り組んで欲しいということです。
強くなる為に考えて悩むことも多くなると思いますが、自分の"こだわり"を大切にして取り組めばいつかは報われる日がくると思います。
(1年前の私のように空回りだけはしないようにしてください。笑)
東日本という激戦区ですが、チーム一丸となって今年1年間も新チームで上を目指して欲しいと思います。
では。