こだまです。
ただいま、合宿の準備をいそいそとやっております(*´ω`pq゛
準備の時間も楽しいよね。合宿、遠征、旅行では誰よりも荷物が多くなってしまいます(つд`)その割には忘れ物があったりします。何を詰め込んでるんだって話ですね。夢と希望を多く詰め込んでま…
合宿の詳細につきましては、明日会沢監督よりアナウンスがあるかと思いますので、お待ちくださいませ(ゝω・)
標記大会の正式結果をご報告させて頂きます。
男子5000 B組
8着 木田貴大選手
14分34秒45 今季ベスト・社会人ベスト
レース展開
コモディイイダとしても初めてのホクレンロングディスタンス出場。予想よりも気温が高く、風も強いという中のレースとなり、他の選手の記録が伸び悩む中ではありましたが、
まず1つの目標としていた14分35秒を切ることができました。
ラップは秒以下は不明ですが
1000 2分52秒
2000 2分52秒 5分45秒
3000 2分53秒 8分38秒
4000 3分2秒 11分41秒
5000 2分52秒 14分34秒
最近のレースで前半に体をあまり動かすと後半失速することが多く見られたため、今回は一番後ろでいいので、とにかく1コースを無駄なく走り、離れた選手を1人ずつぬかしていくレースを心がけました。総人数も多くなく実力者揃いのため、周りを信じてインコースで走れたことが功を奏しました。3000から400のラップが73 74秒とかかってしまったことが残念でしたがラストはもう一度2分52秒にあげ、特にラスト200は30秒前後で走り抜けました。
この結果を受け、この春からのチーム状況は、14分34秒で木田・14分35秒で児玉・14分36秒で中山・14分42秒で土田、その他、ここ最近で一気に調子をあげてきた渡邉・佐藤に加え、西山選手が膝がよくなり走りこみを再開してきました。
秋にむけ、夏をのりきれば勝負の出来る布陣なってきたと思います。今年も厳し戦いが予想されますが、頭をつかい練習量をカバーし戦います。選手たちのハングリー精神にご期待いただければと存じます。
リザルト
1
315
山本 芳弘
NTN
14.14.95
2
69
今村 俊
プレス工業
14.15.59
3
72
寺田 夏生
JR東日本
14.17.33
4
74
難波 幸貴
YKK
14.20.64
5
88
迫田 祐二
自衛隊体育学校
14.23.44
6
68
郡司 貴大
小森コーポレーション
14.31.89
7
76
佐藤 寛才
小森コーポレーション
14.33.06
8
71
木田 貴大
コモディイイダ
14.34.45
9
70
永井 良介
YKK
14.35.47
10
87
篠原 義裕
西鉄
14.37.58
11
64
濱野 秀
立命館大学
14.38.11
12
80
今村 慧
プレス工業
14.38.49
13
62
大沼 睦
日立物流
14.39.05
14
82
小板橋 海渡
コニカミノルタ
14.39.61
15
73
吉田 貴大
YKK
14.42.34
16
65
鈴木 悠介
JR東日本
14.50.68
17
86
大津 翔吾
JR東日本
14.51.12
18
84
石井 健太
トーエネック
14.53.53
19
77
須崎 大輝
(
トーエネック
15.06.33
20
63
小澤 信
セキノ興産
15.07.56
今回の大会には、ホクレンさんをはじめ多くの方のご協力のもと、当日出発でレースに間に合うことができました。
ありがとうございました。
明日、午後17時20分スタートの男子5000 B組に木田貴大選手が出場致します。
本日業務終了後、帰宅ランをし、有坂トレーナーのリフレを受け、明日朝一の飛行機で北海道へ出発、夕方にレースを迎えます。
今回は経験と記録を狙う本人の強い要望のため、引率を含め自費参加となります。厳しい環境下ではありますが、最終調整練習では中山選手がペースメーカーをかって出てくれるなど、様々な支えの中で迎えるレースです。翌日、目標を達成し、ここちよく帰省できるようがんばってほしいところです。
見にくいですがスタートリストです。
深川大会
17:20
男子 5000mB スタートリスト
PaceM:
世界記録(WR)
12.37.35
K.ベケレ
(エチオピア)
2004
日本記録(NR)
13.13.20
松宮 隆行
(コニカミノルタ)
2007
SB
PB
1
62
大沼 睦
日立物流
14.08.05
14.08.05
2
63
小澤 信
セキノ興産
14.09.96
14.09.96
3
64
濱野 秀
立命館大学
14.10.37
14.10.37
4
65
鈴木 悠介
JR東日本
14.10.38
14.10.38
5
66
荒木 尚馬
立命館大学
14.10.47
14.10.47
6
67
木村 翔太
セキノ興産
14.11.20
14.11.20
7
68
郡司 貴大
小森コーポレーション
14.13.20
14.11.34
8
69
今村 俊
プレス工業
14.13.63
14.04.88
9
70
永井 良介
YKK
14.13.64
14.13.64
10
71
木田 貴大
コモディイイダ
14.13.70
14.13.70
11
72
寺田 夏生
JR東日本
14.13.75
14.07.49
12
73
吉田 貴大
YKK
14.15.44
14.15.44
13
74
難波 幸貴
YKK
14.16.07
14.03.50
14
75
五十嵐 祐太
JR東日本
14.17.58
14.09.77
15
76
佐藤 寛才
小森コーポレーション
14.19.03
14.11.82
16
77
須崎 大輝
トーエネック
14.19.16
14.19.16
17
78
田村 英晃
JR東日本
14.20.19
14.08.79
18
79
長谷川 清勝
JR東日本
14.20.46
14.05.93
19
80
今村 慧
プレス工業
14.21.60
14.15.11
20
81
彦坂 要
愛知製鋼
14.25.05
14.25.05
21
82
小板橋 海渡
コニカミノルタ
14.34.17
14.17.14
22
83
佐藤 直樹
JR東日本
14.41.94
13.59.43
23
84
石井 健太
トーエネック
14.42.11
14.18.55
24
85
宮永 大亮
大阪ガス
14.43.41
14.18.26
25
86
大津 翔吾
JR東日本
14.43.95
14.16.84
26
87
篠原 義裕
西鉄
)
28.57.51
)
27
88
迫田 祐二
自衛隊体育学校
29.42.11
28
315
山本 芳弘
NTN
14.05.00
13.48.65
6月26日(日)に千葉県富里市で行われます、標記大会に渡邉克則選手が出場致します。
5kmの部 9:15スタート 渡邉克則 (朝霞店食品部)
最近急激に調子を上げてきている渡邉選手。チームではムードメーカー的な役割で普段から選手を盛り上げてくれます。
ここで結果を残し、浮上のきっかけを掴んでほしいと思います。