![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/b1c586d3bc6530ffd419cc236ddd9699.jpg)
ご声援、ありがとうございました。
結果は16位、昨年までの結果15位に、本拠地を移籍してきたハ千代工業さんが前に入り、順位を下げた形になりました。
1区の中山選手が5キロで集団から遅れはじめ、10キロを30分20秒で通過したものの18位で2区児玉選手へ。予想よりもハイペースの展開になり、力およばずというのが中山選手の感想でした。児玉選手は2区のエース区間を区間16位という走りでしたが、終始1人旅となり、新電元工業さんを抜き17位にあげるにとどまった。3区青木選手はインターナショナル区間。1チーム抜き16位で4区渡邊選手へ。15位チームとの差を縮めるも、20秒間に合わず、繰り上げスタートに。5区溝口選手からは一斉スタートになり、集団の中で走れ、当初の予定どおり、6区の土田選手が区間13位、7区の福島選手が区間10位に走り、順番としては14位でゴールしましたが、繰り上げでのロスタイムが加算され、16位という結果になりました。
今回は、向かい風の中、12位までのチームは終始、数チームごとの集団で流れにのったレースができたのに対し、うちのチームは、流れに乗れず、結果目標の12位を目指すも、区間順位で12位以内になったのは福島選手のみということでした。
選手たちからは、終了後、ニューイヤーに出たいという気持ちと自信をもって挑んだ今大会でしたが、まだまだ及ばないということは、周りのチームの気持ちの方が強かったということ。来年にむけ、同じ反省がでないよう今後の練習に取り組みたいという話が多くありました。
この3年、15位・15位・16位と一歩を抜け出せないままの結果が続いておりますが、何卒、今後ともご声援の程、よろしくお願い致します。
1 コニカミノルタ
2 日清食品グループ
3 Honda
4 JR東日本
5 カネボウ
6 富士通
7 SUBARU
8 日立物流グループ
9 小森コーポレーション
10 八千代工業
11 プレス工業
12 自衛隊体育学校
13 ヤクルト
(繰)14 警視庁
(繰)15 南陽市役所
(繰)16 コモディイイダ
(繰)17 新電元工業
(繰)18 JP日本郵政グループ
(繰)19 東京消防庁
(繰)20 平塚市役所
(繰)21 ボッシュ
(繰)22 神町自衛隊
(繰)23 日立
(繰)24 第18普通科連隊
(繰)25 東京都庁
(繰)26 横河電機