とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

セルビーからのお知らせ

3/4(土)・5(日)TOTO姫路ショールームにて『TDYお客様感謝祭』が開催されます。3/10(金)姫路支店にてワークショップを開催します。詳しくは弊社HPをご覧ください。ご予約いただければ、工事中の現場見学や既に住んでいらっしゃるお客さまのお家を特別に見せていただく事もできます。ご予約・お問い合わせは tel:079-230-2111またはE-mail: info@selbee.co.jpまで。

設計事務所がいく!Vol.5 「東京タワーと帝国ホテルディナー」

2010-08-06 09:38:54 | 設計事務所がいく!
おはようございます。
本当~に暑いですね・・ 夏バテしてませんか? 

さて、真面目な記事が六つも続きましたので今回は「遊びシリーズ」です。

『設計事務所がいく!~東京・熱海旅行』 東京編 その3 です。

前回、東京初日の「六本木ヒルズ」までをお伝えしましたので、今回はその続き『東京タワーと帝国ホテルディナー』です。

前回までの記事は → カテゴリー:『設計事務所が行く!』 をクリック! 下にスクロールして下さい

さて、六本木ヒルズと朝日テレビを見学し終えたところまで書きました。

その後、かの 黒川紀章 が設計したという『国立新美術館』を見学しに行く事に。

地図を見ると歩けそうだったので歩いて行く事にしたのですが、ここまで「もんじゃ」に「秋葉」に「六本木」と歩き倒してきた我々には結構な距離でして・・

そしてやっとたどり着くと・・・もう閉館時間を過ぎているとかで門が閉まっていました



↑門の外から・・・ やわらかいウェーブが美しい外観。

早々に撮影をすまし、次の目的地『東京タワー』にタクシーで移動です。



↑夜の東京タワー

ここで別行動だった女性陣とも合流します。 揃ったところでエレベーターで展望台へ。




↑東京タワーからの夜景。 タワーが微妙に揺れているので夜景撮影はすごく難しかったです。

私は去年、ディズニーランドの帰りに昼の「東京タワー」に行ったのですが、〔その時のブログ → 「TDRへの旅・東京観光編」

夜のタワーは雰囲気も違ってなかなか良かったですよ

さて、その後はお待ちかね『帝国ホテルでディナーバイキング』です。

少し遅い20時からの「レイトディナー」なので通常よりお安いのですが、それでも一人6,600円もします

しかし普段は必死で働き、その代わり食べる事には妥協しないセルビーチームは食には贅沢なのです。


↑帝国ホテル


↑帝国ホテルでワインを嗜む塩津社長

バイキングと言っても「センターキッチン」でローストビーフやオムレツなどを調理してくれます。

私はカレーを少しだけ入れてもらいました デザートにマカロンとかもありましたよ。

料理内容もやはり、帝国ホテルらしくとても美味しかったです

しかしお酒もたくさん頂きましたので、結構な金額になってしまいました・・・

さて、おなか一杯になったところで今日のスケジュールは終了です。

ホテルまでは歩いても帰れる距離なのですが、社長は仕方ないとして、まだ30代の豆崎君と井口君までもが歩けない宣言をしたので3人はタクシーで、

残った上中、横田、山口の40代トリオと女性陣の二人は夜の銀座を颯爽と歩いて帰る事に


↑夜の銀座 日本で一番地価の高い場所です。


↑「歌舞伎座」最後の勇姿 この後4月30日に建て替えのため閉館となりました。

今日一日で普段の3か月分くらい歩いたのではないでしょうか?

ようやくホテルに帰りついた我々は明日のためにおとなしく眠りについたのでした


なんとか1日目を終わりたかったので長くなってしまいました。

次回は「東京観光2日目 はとバスで行く!下町観光ツアー」です。 


 Vol.1 に戻る  Vol.6 に進む 



人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで