とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

セルビーからのお知らせ

3/4(土)・5(日)TOTO姫路ショールームにて『TDYお客様感謝祭』が開催されます。3/10(金)姫路支店にてワークショップを開催します。詳しくは弊社HPをご覧ください。ご予約いただければ、工事中の現場見学や既に住んでいらっしゃるお客さまのお家を特別に見せていただく事もできます。ご予約・お問い合わせは tel:079-230-2111またはE-mail: info@selbee.co.jpまで。

姫路市子連親善球技大会

2010-08-11 13:23:38 | その他(つぶやき)
こんにちは、山口です。 猛暑の中、お元気にお過ごしでしょうか?

そんな猛暑の中、先週土曜日に行われました『姫路市子連親善球技大会のご報告です。

数名の方に結果を聞かれましたので、「H様邸の工事報告」の頭書きとして書いてたら長くなってしまったので単独記事にします。
すいません・・・ 「H様邸の工事報告」は明日アップします。


さて、8月7日(土)の事です。
夢前町の「夢前スポーツセンター」で行われた大会は、姫路市内7ブロックの代表全8チームで行われました。

西部ブロック代表の我々「小坂子供会ソフトボールチーム」の目標はもちろん姫路No.1になる事です。
しかし、各ブロックの学校代表数チームの中を戦って優勝して来たブロック代表チームですので、どこも強敵です。

初戦はミスが目立ちましたがなんとか 10-5 で勝ち。

続く準決勝はさらに強敵です
2点先制されましたがなんとか1点差まで追いついていよいよ最終回。
二死走者なしの状態から、4番打者Y君のヒットと山口名監督 の起死回生の作戦が功を奏し同点

しかし時間切れで延長はなし、『抽選』で勝敗を決める事に・・・

選手9人の抽選の結果・・「負け」・・ 
〔決勝戦〕ではなく〔3位決定戦〕にまわる事に・・

天と地の差ですね・・・子供達も落胆の度合いは大きく、集中力を欠いたまま戦った3位決定戦は負けてしまいました・・・

「抽選」という残念な結果により、後一歩の所まで来ていた『姫路No.1』という夢は叶いませんでしたが
『敢闘賞(4位)』もなかなか立派です。
このチーム最後の大会を精一杯頑張れました


↑写真を撮る間がなかったので、閉会式の写真だけ・・

4月半ばから3ヵ月半、かなり疲れましたが 今までやってきた「コーチ」と違って『監督』はなかなか面白かったです

最後まで頑張った子供達と、いろいろ助けていただいた三人のコーチの皆さま、
そして一番大変だった子供会役員の方々に感謝感謝です





人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで