戦国魔神のひとりボケ?

貧乏ヒマあり!?(^^;)
お金は無いけど
精神的余裕は人一倍?w

【自転車】ラピッドファイヤーシフターの空打ち

2025年01月10日 | 自動車・自転車など


しばらく前から、リヤディレイラー側のラピッドファイヤーシフターのギヤを軽くする側で空打ちが起こり始めました。
ネットで調べてみると、ラチェットにゴミが噛んでる場合があるとの事だったので
シフトレバーの隙間からパーツクリーナーをブシューッと吹き込んでレバーを数回動かした後、CRC5-56吹いて、最後にチェーンオイルを少量差しておきました。
現状、空打ちはしてないみたいなので、ゴミ噛みだったのかな?
だったら良いんですが、シフター交換は高くつきそうだからイヤだなぁ(^^;)

12か月点検をした(^_^;)

2024年02月08日 | 自動車・自転車など
今日はクルマの12か月点検をしてきました。
ディーラーに車を預けて、ファミレスで待ってただけなんですが
なんかすごく疲れた(^_^;)

ファミレスなんて慣れないところに一人で行って
小説を読みながら、ピサとドリバで3時間半位席を占拠するって
なんかやっぱりお店に「気がね」で、思った以上に神経をすり減らしてました。

ディーラーに戻って支払いを済ませた時に担当の方から
「そういえば今年の卓上カレンダーってもう貰いました?」って聞かれました。
12月に取りに行けば貰えた筈ですが、
クルマの事でお金を落とさないのにカレンダーだけ貰いに行くのも
図々しい感じで「気がね」で行かなかったんですよね。
「全然大丈夫ですから! 来年の分は取り置きしておきますから来てくださいね」と
今年のカレンダーを渡された時に言われたので
次は貰いに行きましょう(^_^;)



【自転車】サイクルライト交換

2022年05月15日 | 自動車・自転車など


ライトのブラケットが経年劣化で壊れてしまったので、新しいライトを近場で購入しました。
今度のヤツは
「コーナン オリジナル 高輝度LEDサイクルライト SPL001 ホワイト」
点灯と点滅が出来るお手軽モデルです(^^;)

道を照らすというより、対向車に視認させる為のライトですねw

 


【自転車】AZ 自転車用ワークスタンド フック掛け式 購入

2022年05月06日 | 自動車・自転車など
チェーンの清掃と給油のために購入しました。
月1回使うかどうかという私には必要十分です。

脚部の組み立てには13mmのボックスレンチ推奨です。
脚パイプと工具が干渉するのでメガネレンチやスパナだとちょっと面倒です。

使用に際しては、上下のフックを同じように取り付けると車体が傾いて倒れそうになるので、画像のように上側のフックをスタンドのポールに近づけて取り付けました。

上側のフックはダブルナット締め状態なのでフリーでくるくる回ります。 フックの寸切ボルト部分があと15mmくらい長ければ上下のフックを任意に出し入れして固定することで自転車毎に直立を保てる様に出来るのですが・・・。

【自転車】FLINGER フェンダーブラケット 交換!(^_^;)

2021年11月22日 | 自動車・自転車など


7年前、新車購入時に自分で取り付けた「FLINGER 700C用PCフルフェンダー SW-814-700C F ブラック」に足を引っ掛けてしまい、フェンダーブラケットの爪を1個割ってしまいました(T_T)
樹脂製のクリップなので、そう簡単には割れないと思ってたんですが、流石に7年も経ってると経年劣化で樹脂が硬化してもろくなってたんでしょうねぇ(^_^;)

楽天で検索したら1個400円、モノタロウでは1個131円+送料550円でした。
ちょっと考えて、モノタロウで予備も含めて3個を943円(314.3円/個)で購入しました。

交換自体はすぐ終わりました(^^;)
昔は、こういうちっちゃいパーツは手に入れるのは大変だったんですが、最近はネット通販があるので助かりますね~(^_^♪

 


【自転車】momentum iNeed Z-1 タイヤ交換~!(^_^;)

2021年11月13日 | 自動車・自転車など


丁度7年乗って、タイヤの側面がひびだらけになったのでトレッド山はまだ普通に残ってたんですが、タイヤ交換しました。
今まで履いてた700x32Cから、700x28Cにしてみました。

ついでに車体のメンテもお願いして、ブレーキやらディレーラーやらの調整もしてもらいました。

これでまた5~6年は行けそうですね(^_^)


電動エアーポンプ(自転車や車の空気入れに・・・)

2021年05月06日 | 自動車・自転車など

 

Amazonで購入した「電動エアーポンプ」、思った以上に「出来る奴」でした(^_^)

前々から「欲しいものリスト」には入れてたんです。
ただ、買わなきゃいけないという逼迫した状況に無かったので延び延びになってましたが、通常5499円だったのがタイムセール(15%OFF)で4674円だったのでポチっちゃいましたw

自転車の仏式バルブと、自動車の米式バルブに対応してて、最高圧力が120psi(=827Kpa)まで行けるみたいです。
ロードレーサーとかだと120psiまで入れないといけない機会もあるみたいですが、ウチのクロスバイクは60psi(=413Kpa)、車は250Kpa(=36psi)なので、この機械なら全然余裕で空気が入れられます(^_^)

取説は多国語が一冊になったものですが、日本語もありました(^^;)
こういうのって、中国語と英語だけってのが多いんですが、日本語があってよかったですw

仏式バルブの場合は、変換アダプターを着けて米式ネジにしてから付属のホースをねじ込んで空気を入れます。
米式バルブはそのまま付属のホースをバルブにねじ込むだけでOKです。
希望の圧力値に設定した後はボタンを押すだけでポンプが作動して、設定した圧力に達すると自動停止します。

自転車に空気を注いでみましたが、ちゃんと空気が入りました。
車にも繋いでみました。現状の空気圧が判るので確認してみたところ、空気を注ぐ必要が無くてポンプの出番はありませんでした。
使い方も簡単だし、自動停止するし、頭良いな、この機械(^_^)

特にバイク乗りの人は、この機械の携行をお奨めします。
スローパンクチャーなどの時に、空気を注いで暫く走って、また空気を注いで・・・、を繰り返せば、ガソリンスタンドやパンク修理できるお店までたどり着けると思います。
USB充電なので、バイクにUSB電源を着けておくと更に良いんじゃないでしょうか?

注意点としては・・・
ポンプの作動音が思った以上に煩いので、緊急時以外は日中に使用した方が良いと思います。
電源が内蔵タイプの中華バッテリーですので、いつまで持つか判らないのがちょっと怖いです(^^;)
機械にあまり熱を持たせないように、休ませながら使う方が長持ちしそうです。

小さな機械なので、たぶん、長時間の連続使用には耐えられない感じですね~。
シャチとかイルカの浮き輪みたいなものに空気を入れるとオーバーヒートするんじゃないかな・・・(^_^;)

 


【雑感】EV推進・・・

2020年12月04日 | 自動車・自転車など

今の方針が持続すれば、2035年頃には純粋なガソリン車の販売は無くなるのかな?
その頃にはEV、HV、FCVのラインアップがちゃんとしてるんだろうか?
航続距離は伸びるのか?
充電時間は短縮されるのか?
極寒や猛暑に弱いとされるバッテリーの特性が問題にならないのか?
充電施設などのインフラを地方まで普及出来るのか?
自宅にも200Vを引くのが当たり前になるのかしら?
走行用の大型バッテリーの製造や解体で発生するCO2は削減されるのか?
必要な電気を発電するのはCO2排出の無い原子力? 核のゴミはどうするの?

例えば2035年にガソリン車の新車販売が止まったら、それまでに購入されたガソリン車の殆どが廃車になるのが2045年くらい?
でも政府が2040年頃からガソリン車に重課を掛けて市場からの締め出しに掛かるだろうな。
2034年から3年くらいはEVに乗り換える人に補助金が出るかもしれないね。

2040年ごろから中古でEVを買うようになると問題になるのは走行用バッテリーの劣化。
中古車は劣化したバッテリーを交換して販売するのが一般的になるような気がするので、中古車価格は高くなるかもしれない。
メーカーが走行用バッテリーの付け替えが簡単に出来るように設計を見直していれば良いけど、今まで通りだとバッテリー交換だけで高額出費は否めないよね。

あと15年で車の完全自動運転が出来るようになって、ネットで予約すれば自宅前まで無人レンタカーか無人タクシーが来てくれるんなら、自分で運転しない自家用車は要らないかな?
そうなれば免許返納もやぶさかじゃないかな~(^_^;)


カーポート設置(^_^)

2020年11月16日 | 自動車・自転車など
仕事場の駐車スペースにカーポート(屋根)を設置しました。
三協アルミのニューマイリッシュという商品です。

ヴィータ、サリュー、ノート、C4と乗り継いで足掛け17年で遂に屋根が掛けられました(^_^)
ノートのルーフの塗装が焼けて白化したり、ヘッドライトのポリカレンズが黄ばんでくすんだり、というのを目の当たりにして、現代の車には厳しい環境になってきてるのを痛感してたので、直射日光や雨、雪や霜などに直に晒される事がなくなると車へのダメージが減るので嬉しいです。

C4は8年落ちで購入したけど、14000km程度しか走行してなくてヘッドライトのポリカレンズの黄ばみもそこまで進行してないし外装も凄くきれいだったので、多分、前のオーナーのところでは屋根付きの車庫に居たんだろうと思います。
現在のコンディションを出来るだけ維持したいので、今のうちに対処しておけばという気持ちと、これから先に買うであろう車にも優しい環境を作りたかったので、今回思い切った感じです(^_^;)
屋根パネルは、紫外線による焼け(退色)と、太陽熱を低減して内外装の劣化を防ぐ熱線遮断ポリカーボネート板(かすみ調)をチョイスしました。

ウチの方は雪はあまり降らないですが、台風は偶に来るので、耐風圧強度UP材の着脱式サポートもセットできる仕様にしました。
片持ちの支柱だと風速38m/s程度のところ、これを装着すると風速42m/s程度まで耐えられるのだとか・・・。
台風が年々大型化してるので「転ばぬ先の杖」というヤツです(^^;)

甘やかしすぎたのね・・・(^_^;)

2020年08月28日 | 自動車・自転車など
昨日、クルマに警告が出た件・・・

一日クルマを預けてチェックしてもらったところ、燃料のインジェクターの辺りにカーボンが堆積して混合気が薄くなったのをセンサーが検知したのだとか。
納品書に「カーボンと煤が酷い為、の清掃実施」「基本調整及びエンジンECUアップデート」となってました。

燃費を気にして大人しく走らせずにエンジンを回して走れという事なんですね(^_^;)
OK! バンバン回すようにしますwww

手が届く値段になったら「コンバートEV」が欲しいなぁ(^_^;)

2019年12月16日 | 自動車・自転車など

ガソリン車をEV化することを「コンバートEV」って言うんだそうで・・・。

まだ、バッテリーセルが大きくて重いので、それなりの収納スペースがある車両しかEV化できないみたいです。
モーターやコンバーターなども含め全ての機器が進化を遂げて小型軽量&安価になったら、私もコンバートEVが欲しいです。

今だとEV化に4~500万円くらい掛かるようなので、おいそれと手を出せませんが・・・。

いつかMR2をEV化して乗りたいなぁ(^_^;)