戦国魔神のひとりボケ?

貧乏ヒマあり!?(^^;)
お金は無いけど
精神的余裕は人一倍?w

春ですねぇ(^^;)

2014年03月31日 | 雑記・その他の出来事
いつも散歩に行ってる黄金山も桜が咲きました。

月曜日だというのに山頂の駐車場は車で一杯で、あぶれた車が山頂に続く道路に200mくらいズラ~っと路駐してました(^^;)
上り下りする車も引き限り無しで歩行者の妨げになってます。

この時期に限って大量に現れる車には閉口しますわ~(^^;)
桜が散り始めるとピタっと来なくなる物凄い現金な人たち、ウサいったらないですね~。

画像は、車が途切れるのを待って撮影した中腹辺りの桜です。



麓の小さな公園ではブランコに覆いかぶさるように咲いてました。



春の風物詩…、ですね~(^_^)



春の風物詩といえばこちらも、という事で道端のタンポポも撮影してみました…w



【小説】C.S.T.情報通信保安庁警備部

2014年03月26日 | 映画・書籍・アニメなど
この小説の中で起こる事件もサイバーテロなんでしょうねぇ。

最近、ウェアラブル・コンピューターとか盛んに持て囃されてますが、技術が進んでいくとこの小説の劇中に出てくる「ビーンズ」の様に直接脳にアクセスするデバイスも現れそうです。
ソードアートオンラインの設定も、脳に直接アクセスすることで起こった事件ですし…。

いまのスマホ依存が新たなガジェットによって更に激化した状態で、こういったサイバー犯罪やサイバートラブルが起きると、収益性ばかり追求してセキュリティをお座なりにしている国や企業では手の施しようがないかもしれません。

こういうのって近い将来の犯罪の主流になるのかもしれませんね…。

【ガレキ】原型保持用にドールスタンドを買ってみた(^^;)

2014年03月26日 | HOBBY
購入したのは「MLST-A01CB01 マルチスタンド クリアブラック(オビツ製作所) 定価294円」



ボークスとか廻ってみましたが、実店舗で見つけられなかったのでネットで購入。
送料込みで432円なら良しとしましょう。



ランナーからパーツを切り離してスタンドを組み立てて原型をホールドさせてみた感想としては「割としっかり支えるな、これ」という感じでした。

ウチの原型は1/8サイズでWaveの軽量エポパテで作ってますけど、それでも強度的に何となく不安がありますかね~(^^;)
あまり負荷をかけるとジョイント部分がパキッっと折れそう。

それと、この商品は「気泡」が凄い!(^◇^;)
めちゃめちゃ気泡が入りまくりです。私は原型の支えにしか使わないから良いけど、ドールとかPVCフィギュアとかを飾る人は結構気になるんじゃないかなぁw

まぁ、金額が金額だけに文句言ったら罰が当たりそうですけど…w



今度のWFの時にオビツさんの卓で売ってたら、予備に一つ買っておこうかな…(^_^;)

【ガレキ】原型製作にかかる時間…

2014年03月16日 | HOBBY
この間のWF会場で、来場者の中の一人の方に
「これ作るのに何時間位かかりますか?」
って聞かれました。
「組んで塗装するのに早い人なら2~3日くらいですかね~」
と答えると
「じゃなくて、これ自体を作るのにかかる時間…」
「あぁ、原型ですか? そうですね~、SGMは200時間くらい、いやもっとかな?」
「ふ~ん、そうですか」
という感じの会話をしたんですが…。

その時、私は「彼が何を聞きたいのか」実は全く理解できてない状態でした。
200時間位で「どんな原型が出来るか」というのは、個人差があるので目安にならない事なのに、なぜこの人は「私の」作業時間を聞くんだろう?

「原型製作にかかる時間」は、制作スキルや人ぞれぞれの製作方法によって全く変わるので目安にならないんです。
プロの方は私なんかより全然早いし、正確に作り込んでいるはずです。反対に初心者は手さぐりで作るので多くの作業時間を必要とします。

私が初期の頃に作った「スイート」や「アリン」は、造り込みの度合いから考えると、最新の「SGM Ver.2」よりも時間がかかっている計算になります。
「スイート」を作っていた頃も、今の「SGM」も半年に1体のペースですから、1体を仕上げる時間はさほど変わってないかもしれません。
でも、傍目にも判りますが、原型に詰め込まれた情報量という面では「SGM」の方が多いので、単位時間当たりの作業効率は「SGM」の方が高いです。
ということはあの当時のスキルで「SGM」を作ろうとしたら何時間かかったのやら…(^_^;)



もしこれから原型を製作してみたいと思う人がこれを読まれているのなら
「自分のペースも必要ですが、締め切りを設けてスケジュールを立ててください」とアドバイスします。

「出来た時が完成した時」では、多分いつまで経っても完成しないと思いますので…。

原型って、やればやるだけ問題点が噴出する矛盾の塊みたいなものですから、「どこで何をどういう風に妥協するか」を見極めないと完成しないです。
締め切りが無いと、いつまでも妥協できずに只々作り続ける事になってしまいます。
ですから締め切りという線引きが必要になると私は思ってます。

私の場合は、WFというイベントを使って「半年」という期限を切ることで、制作に励むモチベーションを維持しています。
タイムリミットがあると自分を追い込めるので意外と頑張れるものです。
尻に火が付かないとやらないタイプの人には特にお奨めかもしれません(^◇^;)

そして、WF会場で「1個も売れない」「写真を撮ってもらえない」「見向きもされない」という厳しい評価を来場者様から受けて…(T_T)
原型師やフィギュアファンの友人に原型の悪いところや問題点を指摘してもらう、塗装についてもケチョンケチョンに言われる…(T_T)
ものっそい凹みまくる事請け合いですが、それを繰り返すと心と原型が鍛えられます。
そして「足りないもの」が見えてきたら、トライ・アンド・エラーを繰り返して次に繋げていきます。

そんなことを繰り返して、やっと最近になって「少しずつだけど買ってもらえる」「写真を撮ってもらえる」「ちょっと足を止めて見てもらえる」ところまで来ました。
ホントに嬉しいし、有難いです(^_^)



今日も今日とてトライ・アンド・エラーを繰り返しながら新しい課題をコツコツ自分のもの(技術)にしようとしてます…。
今もその真っ只中です(^_^;) いや~、きついわ~w


夜中の地震で気が付いた事、NHK以外の放送局は情報源にならない。

2014年03月14日 | 雑記・その他の出来事
深夜2時過ぎに地震でたたき起こされて、一番に求めるのは情報…。

TVをつけ、NHKにチャンネルを合わせると間もなく通常番組を中断して、地震の報道が始まりました。
数分、NHKを見て津波の心配などがない事や大事に至る震度ではない事を確認しました。

その後、チャンネルを変えて民放をザッピングしてみると、どのチャンネルも深夜放送を続けていて地震テロップすら入らない。

15分以上経ってから、広島ホームテレビがかろうじて各地の震度のテロップを流し始めた位で、残りの広島テレビ・中国放送・テレビ新広島は地震の事を全く報道してませんでした。

これがもし南海地震で津波の危険があったら…、四国の伊方原発に深刻な被害をもたらす程の震度だったら…、と考えると、民放の初動の悪さには驚くばかりです。


災害の時にはNHK以外は情報源として全く当てにならない事が良く判りました…。

【ガレキ】完成品が戻ってきたけど…(T_T)

2014年03月12日 | HOBBY
竹書房さんに撮影のために貸し出してた「SGM Ver.2」の完成品が返却されてきました。

梱包には気を使って緩衝材をたくさん入れてたので往復での破損は無いのですが、ツインテールの片方に一部塗装の剥がれがありました。
発送時には当然剥がれていなかった箇所ですので、先方での撮影に際しての組み立て・分解時に剥がしたんだろうなぁ…。

まぁ、修正の利く個所ではあるので、今度また再塗装すれば済む事だからギリセーフだったんですけどね…(^^;)
色合わせが大変だけど…w


やったらやったでそれは仕方ないんですけど、なんか一言連絡があっても良かったんじゃないかなぁ…orz
って思ってしまいます。



今度から撮影協力は極力イベント会場で済ませられるようにしないとダメっぽいかも~(^_^;)ニガワライ

完成品はデリケートなものだけに、安易に他人に委ねるべきものではないんですね。
勉強になりましたw

【ノンフィクション】日本人は中韓との「絶交の覚悟」を持ちなさい

2014年03月10日 | 映画・書籍・アニメなど
言いたい事は何となく判ります。中韓と距離を置いた外交を目指せという事ですね。
今の国際情勢を鑑みれば、賛同せざるを得ませんよね。

ただ、そこまで日本を「ヨイショ」しないとこの本って売れないの?w

この本を読む際は、過剰な「日本賛美」のリップサービスを差し引いて読まなければいけませんね(^^;)


【パソコン】「ImgBurn v2.5.8.0」にスパイウェア?(゜д゜)

2014年03月05日 | 生活家電とか
DLしようとしたら、ウィルスバスターに蹴飛ばされて排除されました(^^;)

ウィルスバスターのログを見てみると、仕込まれているアドウェアは「オープンキャンディ(ADW_OPENCADY)」でした。
PC内の情報を抜き取り外部に転送するものの様です。
「ImgBurn」の開発にために色々情報を吸い上げてるだけだと思いたいのですが、下手をするとPC内の個人情報を吸い出されかねないという危険もありますから、「2.5.8.0」は今のところ怖くて使えませんね~。


まぁ「ImgBurn v2.5.7.0」ならその手の問題は起きてないみたいなので、そっちをDLしました(^◇^;)

【ガレキ】作り方に迷ってる(^^;)

2014年03月04日 | HOBBY
夏に向けての新作の方向性は定まったんですが、原型製作の工程に迷いまくってます(^^;)

どのタイミングで、どこから、どういう風に分割していくか…。

脳内シミュレーションで色々考えてるけど、手順がイマイチ定まって来ない感じ…orz


今回も答えを見つけるには、いつも通り実際に手を動かすしかないんでしょうねぇw

脳内「分割」シミュレーションがもう少し出来る様になれば、原型製作の時間を短縮出来る筈なんだけどなぁ(^_^;)

【パソコン】BDドライブとBD-Rを購入(^_^)

2014年03月03日 | 生活家電とか
3月に入りましたね~、来月からの消費税引き上げを前に近い将来必要になりそうなものを購入することにしました(^^;)

で、今回買ったのが「BDドライブ」と「BD-R」(^ζ^)
購入したのは下記です。


パイオニア Windows8.1対応 BD-R 16倍速書込 S-ATA接続 ハニカム筐体 ブラックトレー仕様
BDXL対応 BD/DVD/CDライター ブラック ソフト付き バルク BDR-209XJBK/WS


きゃ~~! パイオニア製品よ~~! 十和田製じゃなくて中国製だけどね~~!ww
本体正面の黒プラスチックが、ものっそいチープな感じ…。そこら辺を求めるならS08JとかS09Jを買うしかないんでしょうねぇ(^^;)
多分BDXLは使うことは無いと思ったんですが、一応対応のドライブにしました。数年後の将来、レンタルで借りたBDが3層だったとかありそうですからね~w

ドライブを買ったら生ディスクもねっ! という事で、台湾製ではあるけどブランドを信じて太陽融電をセレクトw

That's BD-R ビデオ用 4倍速 180分 25GB 海外指定工場生産ハードコート仕様
ワイドプリンタブル白 外周印字あり スピンドルケース50枚入 BR-V25WWR50BC


この生ディスクは、どっちっかって言うとPC用じゃなくて、BDレコーダー「BD-T1300」用なんですけどねw



今使ってるPCの筐体は、後付けデバイスを取り付けるのにドライバーが要らないお手軽仕様のため、BDドライブを取り付けるのもホントに簡単でした。
一番戸惑ったのはSATAケーブルと電源ソケットですかね~、初見だったものでw
SATAのコネクタはまだしも、電源ソケットは昔の4ピンコネクタのイメージしかない私にはカルチャーショ~~ックでしたわんw

PCから電源、モニタ、USB、LANケーブル等を全部外して作業できる場所に筐体を移動。
筐体の側面パネルを外す。
正面パネルを開いて、5インチベイのプラスチック化粧蓋を外す。
シャシーの5インチベイのスチール板を外す。
シャシー側面にある5インチベイ用ストッパーを引っ張る。
BDドライブを差し込む。
5インチベイ用ストッパーを押し込んでBDドライブのねじ穴にストッパーピンをはめ込む。
マザーボードとBDドライブをSATAでケーブルで繋ぐ。
電源コネクタを差し込む。
筐体の側面パネルをはめ込んで閉じる。
元の場所に戻してケーブル類を繋ぎ直す。
電源投入して動作確認して終了。

なんかすっげ~簡単なんですけど…w
1年前(2013年2月)にWFで上京した時、秋葉原を冷やかしに行った際にTSUKUMOで何となく購入した100円のSATAケーブルが今頃役に立ちました(^^;)

こんなに簡単な作業なら2TBのHDDも増設しようかなぁ(^_^;)

筐体を開けたついでに内部の埃を掃おうかと思ってたんですが、購入して1年ちょっとでは埃も溜まらないみたいで綺麗なもんでした(^^;)



機器自体はPnPで認識してくれたので、特に新しいドライバを入れるとかしませんでした。

バンドルされてるソフトに「PowerDVD 10」があったのでインストール。これでWMPで観れなかったCPRMのDVDもBDも視聴できるわ~(^^;)

そのうちBDを焼いてみようっと(^^♪

【ノンフィクション】2013年後期の「中国」を予測する -習近平の断末魔の叫びが聞こえる-

2014年03月02日 | 映画・書籍・アニメなど
2013年4月に出版された本です。

石平・宮崎正弘、両氏の予測がどの程度当たってるのか興味があったので読んでみました。

読み終わった感想は「只の放談じゃんw」。「予測」らしい事なんてこれっっぽっちも書いてない(^^;)
この中で語られていた「デノミ」を中国共産党が起こしでもすれば、ちょっとは当たった事になるんでしょうかね、っていう程度w


タイトルだけは勇ましいけど、直近の時事を持ってきて捏ね繰り回してる対談でしかなかったです。

評論家って言うのは、いい加減で、日和見で、適当なことを言っててもいい、という全くもってお気楽な職業ですね~w



まぁ「読み物」としては面白いので、この手の本は、これからも色々チョコチョコ読んでみようとは思いますけど…(^^;)




今年の15冊目です。