戦国魔神のひとりボケ?

貧乏ヒマあり!?(^^;)
お金は無いけど
精神的余裕は人一倍?w

【パソコン】PC買い替えから約1年…(^_^)

2013年10月27日 | 生活家電とか
PCを買い替えてから、早いものでもう1年ちょっとが過ぎました。

この1年のうちにPC周りで変わった事と言えば、

ADSLを光に変えた…
ヘッドセットが壊れたのでUSBマイクに変えた…
スキャナの調光ランプが切れた…

位ですかねぇ(^^;)

PC自体はSSDをマスターにしている事もあり、1年経っても購入当時と変わらず、電源投入後40秒弱で立ち上がってくれます。
この起動の速さのお蔭でwindows7にストレスを感じる事はありません。
ただ、XPモードは相変わらず立ち上がるのに時間がかかります(^^;)
これはもう仮想マシンを起動するというより、XPというOSの問題なんじゃなかろうか?と邪推してしまいますw

私の使い方はXPモードではブラウザを立ち上る必要が無いので、XPのサポートが終了してどれだけ脆弱性がさらけ出されようとも、ウィルスやマルウェアを拾って来たり地雷を踏んだりという事は無さそうです(^_^;) まぁ、ウィルス対策ソフトは常駐させてますけどねw


今後のPCの拡張予定はないですが、BDドライブとテラバイトHDDを増設したいなぁ、と漠然と考えてます。
ただ、BDドライブ増設より、BDを見るのならテレビにつなぐHDD/BDレコーダーを買う方が良いですよね。
目下の懸案事項はそっちなんですが…w

あと、そのうち欲しいモノといえばディスプレイかな? 30インチを超えるものが安くなる時代が来たら買い替えたいです。

もう一つ気になってるのは、SSDの容量。
これについては現在のSSDの80%を埋めてしまう時が来たら、容量大きいSSDを買ってお引越しをしなきゃいかんかなぁ、と思っています。


そんな感じの1年でした。
パソコン工房さんのBTOパソコンって安定動作するんですね~(^_^)

「トレフェス神戸5」お疲れ様でした~(^_^)/

2013年10月21日 | HOBBY
今回は近場の神戸での開催だったので、車で行きました~。

う~ん、思ったより燃費良くないんですね、初期型ノートって…(^^;)

前日関西入りして、友人宅にお邪魔しました(^^)
沢山のお友達が集まってくれて、とても楽しかったです。
皆、ありがとうね~♪

前にお邪魔した時は「モンハン」一色だったのが、今回は「艦これ」一色でした(^◇^;)
すげぇタイムリーだな、おまいら…w


閑話休題。


さてさて、イベントの方は…

ブースの設営はこんな感じでした。

半卓で参加申請したので90cm幅に収まるように60cm幅の展示台を用意しました。
この卓ではフィギュア2体の展示が限界ですね(^_^;)

参加結果は…

「神戸は渋い…」というイメージが定着するほどコテンパンに凹んできた過去の神戸イベント…。
その頃に比べると今回の参加では、商品をお買い上げ頂いたり、出展品の撮影をされたり、と、グッと上向きの反応が得られたように思います。
やったね(^_^)v

少しずつではありますが、来場者さんに気に留めてもらえる作品展示が出来ているという事でしょうかねぇ?
お手伝いしてもらった友人からも「おぉ、ディスプレイがまともになってるやないですか!w」という評価だったし…w



次回はワンフェスで新作を出すので、ディスプレイも含めて色々頑張らなくっちゃ!(^^;)



帰りの高速は真夜中…、ガチで眠かったので燃費重視ではなく時間重視でいつもの80km/hより少しペースを上げて100km/h位のペースで走りました。多分、燃費も落ちてるだろうな~。
途中、霧が結構出てて「高速じゃなかったらこんな霧の中を100キロで走るなんてできないよな(^^;)」と思いつつ、ネトラジを眠気覚ましに運転しました。
当初の予定では「志和IC」で高速を降りて一般道を使って広島市内に戻るつもりだったんですが、眠気が勝っていたので「広島東IC」経由広島高速で「東雲IC」まで一気に下りました。
広島高速通行料700円は結構大きかったですが、志和から一般道を走って途中で事故りでもしたら目も当てられませんものねw

安全第一ですわん(^_^;)


ダイソー『化粧品用スポイド』

2013年10月13日 | HOBBY
オーデコロンや化粧水を取り分けるのに使う商品なんですが、筆塗りの時に使うエナメルシンナーを少量吸い出すのに購入してみました。

ためしにちょっと吸い出してみましたが、なかなか良い感じで吸い出せます。

今まで調色スプーンでちまちますくい出してたのが楽になりそうです(^_^)



ただなぁ…、商品名は「スポイド」だけど、どうみても「シリンジ(注射器)」なんですよ、これ(^^;)

家に置いてあると結構妖しい感じですよね…w

ポチったUSBマイクが到着(^^;)

2013年10月09日 | 生活家電とか
一昨日めげた(=壊れた)USBヘッドセットの代わりに

「ELECOM PS3 USBスタンドマイク ブラック HS-GMMC02UBK」

を購入しました。


早速PCに接続、プラグアンドプレイで認識したまではよかったんですが、マイクだというのにスピーカーとマイク両方のデバイスとして認識しやがった(^_^;)
いや、おまえマイクだろ?w ディスプレイのスピーカーから音でね~しww

コントロールパネルを開いて、スピーカーをディスプレイの方に再設定しました。
う~ん、こういうところって何とかならんもんですかねぇ(^^;)



「Skype音声テストサービス」でチェックしてみたら、ノイズも乗ってなくて、聞き取るだけなら問題は無さそうです。
さて、どのくらい持つのかしら?www

さあ、本申請ですよ~(^^;)

2013年10月08日 | HOBBY
ワンフェスまであと4ヶ月の本日、版権本申請を行いました~(^^;)

今回は、新作「初音ミクSGMアレンジVer.2」と再販「おさんぽミクさん」を申請しました。

新作はまだまだあっちもこっちも原型のモールドがダルダルですw これから煮詰めて行かなくちゃね~!

う~ん、やるべき事は山積みだぁ(^◇^;) 頑張れ、私!w




それと今月20日は、2年ぶりのTF神戸ですわん♪

こっちも頑張らなくっちゃ!(^^;) いい事ありますように(-人-)

ヘッドセットがめげた…(^^;)

2013年10月07日 | 生活家電とか
多分2年弱使ってると思われるBAFFALOのヘッドセット…、今日、PCのUSBに挿したら認識してくれなくなりました(^^;)

このヘッドセット、Skypeではマイクしか使ってなかったのですが、USB接続できないとそのマイクが使えないw



じゃ、USBマイクを買えばいいのね(^^;)、ということで早速、密林でポチりました。

届くのは明日か明後日…。

ウチのPCと相性の良いマイクだといいなぁ(^_^;)

今年も『獅子舞』の季節がやってきました(^_^)

2013年10月06日 | 雑記・その他の出来事
邇保姫神社の秋の大祭を今月末に控え、今週末から「獅子舞」が各地区を回っています。

今日はウチの町内も巡回に入っている日でした。

毎年、神主さんに玄関先で祝詞をあげてもらって、そのあと獅子舞で邪気を払ってもらいます。

玉串料を奉納して、御幣を頂いて今年の獅子舞も無事終了(^_^)


年末にはこの御幣も、今年のお札と年始に頂いた御幣と併せて神社にお返しします。

【小説】政と源

2013年10月03日 | 映画・書籍・アニメなど
装丁がまともで、「舟を編む」の三浦しをんということで読んでみた。

なにこれ…? 加齢臭に混じって、意図的に着香された妙なBL臭がする…!


まぁ、巻末の「初出一覧」を見て納得しましたけどね。 ちっ、コバルトかよ(T_T)
この本がコバルト文庫で出てたら読まなかったのになぁ…、だまされた感が拭えないわ~。

「舟を編む」がたまたま良かっただけなのかもしれないですね。
多分、この作家の本はもう読む事はないでしょう(^^;)



今年の65冊目です。