戦国魔神のひとりボケ?

貧乏ヒマあり!?(^^;)
お金は無いけど
精神的余裕は人一倍?w

今度のWFのマスコットは・・・

2012年05月28日 | HOBBY
ワンダちゃんとリセットちゃんはラグランジェコスなんですね(^^;)

タイアップの為とは言え、結構ディープに関わるのね(^_^;)>海洋堂



今夏はどの位ラグランジェのキャラが申請されてるのかしら?
私はラグランジェにはあまり魅力を感じなかったのでパスしましたが・・・w

【小説】ミニスカ宇宙海賊(パイレーツ)7 蒼白の髑髏星

2012年05月27日 | 映画・書籍・アニメなど
うわ~、表紙と中身が全然合ってねぇ~(^◇^;)

でも・・・、
今回のお話でもグリューエルは可憐だったからOK(^^;)
やっぱりぐるぐるメガネの下は美人さんでしたか~、クーリエ姐さん(^_^;)
茉莉香は、今回も一杯背負い込まされてますね~、主人公は大変だぁ。

そして・・・
リン部長の進路は、進学か就職か?www
弁天丸は今回は出番無し。

話は次巻以降に続いているので、次巻に期待しましょう。
4、5、6巻がひとつのお話だったから、今回は9巻までの長編なのかしら?

冷蔵庫を買い換えたよ(^_^)

2012年05月26日 | 生活家電とか
ウチには食品用と原型材料用に2台の冷蔵庫があります。


夏場だけは材料を冷やさないと、夏の気温で化学反応が進んでしまい、材料が硬化したり風邪を引いたりしてダメになってしまうためです。
でそのうち1台、材料用に使ってるのは20年を越している老朽品です(^^;)ので、モーターが物凄くうるさくなっていて、電源を入れると半端無い音がしてまして、どう考えてもヤバい感じです。

そこで遂に買い換える事にしました。


購入したのは、三洋電機SR-141U(SB)、容量137Lのお一人様用モデルです。
冷凍室が43Lと大きいのが決め手になりました。
一人暮らしだと冷凍室って結構使用頻度が高いんで、容量が大きい方が重宝するんですよね(^^;)

新しく購入した方を食品用にして、今まで食品用で頑張ってもらってた103Lの冷蔵庫に材料を冷やして貰う事にします。

これで今夏は、喧しくて安眠妨害だった冷蔵庫のモーターの唸りから開放されますわ~♪

【マンガ】ゆるゆる

2012年05月22日 | 映画・書籍・アニメなど
たかみち氏の初のコミックス、オールカラーで美麗なコミックスです。

内容はタイトル通りで、超ユルい感じが良いですわ~(^_^)

「初の・・・」とは言っても出版は2年前で、現在は「絶版重版未定」状態の本ですので、手に入る内に密林で購入しました。


たかみちさんの絵をはじめて見たのは「雑誌LO」の表紙でした。
LO自体は興味の対象外なので読んだ事が無いのですが、たかみちさんのイラスト集は2冊購入しています(^^;)


今日、内科に行ってみると・・・(^_^;)

2012年05月18日 | 雑記・その他の出来事
昨日届いた検診結果を持ってお隣さんの内科医師に相談に行くと・・・

「気にするな、大丈夫(^^;)」

と言われました。


「どゆこと~?」って、よくよく聞いてみると、広島市の健康診断は許容範囲の基準値に設定が内科医が標準的に定めている数値範囲とずれているんだそうです。

まぁ、多少血中脂肪は多いけど、今すぐどうこう言う数値じゃないとの事でした。

ホッと一安心(^_^;)

ただ、血中脂肪が標準より高いのは確かなので、食生活については間食を控える事って言われました。
甘いものとかを食べたいなら、なるべく食後30分以内にして、食間はお茶などしか口にしない方が良いとの事でした。

確かに食生活は、夜、TV見ながら結構ポリポリやってるからなぁ・・・(^_^;)
太らない分、血中脂肪が上がってたという訳ですねw

改善しなきゃ!w

健康診断の結果が出ました(^^;)

2012年05月17日 | 雑記・その他の出来事
先日、健康診断に行ってきました。

診断内容は
・検尿
・検便
・身長、体重、胴囲
・問診
・血圧
・採血
・肺レントゲン
・胃バリウム(別の日に検査)
でした。

今日、バリウムを除く結果が郵送されてきたんですが、脂質異常だそうです・・・orz
運動せずに間食ばかりしてるからなぁ(^^;)

明日、近所の内科に行って怪しいところを再検査してもらおうと思います。



う~ん、ヤバい事になってなければ良いけど・・・。

固定電話不通・・・(-_-;)

2012年05月16日 | 雑記・その他の出来事
今朝、客先からケータイに電話が掛かってきて

「固定電話が繋がらないしFAXも送れないよ」

との事・・・。




はい・・・?




仕事の方はメールで資料を送ってもらって、IPフォンで打ち合わせをする事で事なきを得ましたが、問題はNTTの固定電話回線。

ADSLモデムをリセットしたり、FAX電話機の電源を抜いてみたりと色々試しても、状況は変わらず。
ADSLには問題が無いようで、インターネットもIPフォンも普通に使えて、唯一、NTTの固定電話回線のみ異常を起こしている模様。

仕方ないのでIPフォンから113に電話して回線に故障が無いか調べてもらうと、暫くしてNTTから電話が掛かってきて

「こちらの機器をリセットしたら繋がるようになりましたね」

だとさ・・・。

結局、NTT側の局内交換機の方の問題だったみたいです。
電話が繋がらないなんて初めて経験したよ、NTTって局内保守をちゃんとやってるのかしら?
大丈夫か?NTT西日本・・・。

922SH インプレッション その18

2012年05月16日 | 生活家電とか
922SHを使い始めて3年ちょっと・・・。
先日、バッテリーパックが3個目に突入しました(^^;)

ケータイのバッテリーって2年はもたないんですね~。
1年ちょっとで使用可能時間が目に見えて判るほど短くなってきました(T_T)


このペースで行くと、来年末辺りが今度のバッテリーパックの寿命でしょうか?
果たしてその頃に未使用のバッテリーパックが手に入るのかしら?(^^;)

まぁ、流石にその頃になるとケータイ本体がヘタってそうな気はしますが・・・。
気に入ってる機種なので出来るだけ長く付き合って行ければ、と思ってます(^_^)


来年末かぁ・・・、ガラケーはまだ生き残ってるのかしら?
スマホのパケット定額がど~んと安くなってれば、スマホに乗り換えるのもアリですが・・・。

はてさて・・・w

第22回広島輸入車特選中古車フェア

2012年05月13日 | 自動車・自転車など
今日、図書館に行った帰りに広島産業会館の前を通ったら

「第22回広島輸入車特選中古車フェア」

というのをやってました。

受付で聞いてみると冷やかしOKみたいだったので、ちょっと覗いて来ました(^^;)


来てたメーカーは
・ポルシェ
・FIAT
・アルファロメオ
・BMW
・ジャガー
・ローバー
・プジョー
・VW
・メルセデス
・ロータス
・ルノー
といったところです。

運転席に座ってみたのは
・ポルシェ911
・FIAT500
・アルファ147
・BMWミニクーパー
・BMW320iクーペ
・ジャガーXF
・レンジローバー
・プジョーRCZ
・VWシロッコ
・ルノートゥインゴ
・メルセデスA180
・メルセデスB180


前々から気になっていたFIAT500は、運転席に座った感じではあまりしっくり来ませんでした。
その他も何かイマイチ・・・。
強いて挙げるならプジョーRCZかなぁ・・・、でも、あの車はパドルシフトが付いてないという欠点があるし・・・。

今回、12の車のシートに座ってみたのですが、どれもピンと来ないのには自分でも驚きました(^^;)
こうなるとわざわざ外車を選ぶ必要もないって感じですね~w

国産車で充分ということでしょうか?(^_^;)