ほんとですか?
これ?30過ぎて親と同居って、鬱陶しくないですか?
動物は巣立ち(親離れ)の時期があるものですよね。
私は大学卒業と同時に、親元から離れたかったのでわざわざ関東の会社に就職しました。
その後、地元に戻って3年くらい同居したんですが親父様とぶつかる事しきりで、やはりひとり暮らしとなりました。
料理など自分で出来るようになったんで、会社勤めの頃は女子社員に「戦国さんって嫁要らずよねぇ」と言われ続け、浮いた話も無く現在に至るわけですが・・・orz
ただ、いろんな意味で自立は出来ました。特に自営になってすべてのことを自分でやることになると一段とそんな趣が強くなってます。
20代で自立し損ねると「とんでもない事になる」んじゃないかなぁ?
最近、引き篭りとかニートとかいうふざけた輩が親に甘えて家でごろごろして30過ぎて犯罪に至るなんて事件が増えていますが、どうなんでしょうねぇ。以前、母親とトラブルを起こした原因が「フィギュアを買ってくれなかったから」とかいう幼稚園児みたいな馬鹿者とか、親を殺したあとパチスロ打ってたキチガイもいましたっけ。
引き篭りとかニートとかをやってる人たちに厳しい事を言っておきます。
「いつまでも親に自分のパンツ洗ってもらってるようなヤツが一人前の口きくんじゃない!いつまで親の脛かじってんだよ、自立しろよな。親御さんが亡くなったらどうするつもりだよ、馬鹿じゃないの?」