戦国魔神のひとりボケ?

貧乏ヒマあり!?(^^;)
お金は無いけど
精神的余裕は人一倍?w

最近、WF実行委員会のレスポンスが速いですね(^_^)

2010年04月28日 | HOBBY
今日、ディーラーHPを確認すると本申請を「する」ことが既に反映されてました。

一昨日書類を発送して、昨日先方着で、今日HPで申請状況が更新されてる、仕事が速いなぁ。

ここ数年、実行委員会の事務処理のレスポンスが良くなってるように思います。
版権許諾も事務処理並のスピードで版元さんとの交渉を行ってなるべく早く結果を教えてもらえると、ディーラーサイドはとても助かるんですが・・・w


まぁ、それより何より6月半ばまでに私の方は原型を終了させなきゃいけませんけどね~(^^;)

WF版権本申請書類発送しました(^_^)/

2010年04月26日 | HOBBY
締切までちょっとだけ余裕を持って、本日、書類を発送しました。

内訳は、新作2点と再販2点です。

再販2点と新作1点は前回のWFで版権が許諾されてるタイトルのキャラなのでまず大丈夫だと思います。

版権が不透明なのがもう1点の新作の方ですね~。まだ何処のディーラーさんも通した事が無いみたいなのでドキドキです(^^;)
ということは裏を返せば、版権が通れば私がこのタイトル「WF一番乗り」の可能性もあるということですよね!ムフッ(^^☆

以前、桐乃を通したときも一番乗りだったはずだから、今回もなんか楽しみ~♪

【小説】オオカミさんと七人の仲間たち

2010年04月25日 | 映画・書籍・アニメなど
7月よりアニメスタートとの事ですので原作を先読みしてみました。

大神さんは確かに静姐さんがぴったりですね(^_^;)
りんごさんが伊藤かな恵ちゃん・・・、私的にはきみきみの方が合ってるような気もしますが、きみきみは魔女さんなんですね~w

とまぁ、気になる事は数々ありますが、公式HPのPVでのナレーションがさとみんという事は、本編でもナレーションでガンガン笑いを取ってくれると期待して良いんでしょうか?w


それにしても、骨の髄まで乙姫さんに愛されてる浦島くんが羨ましい・・・、かも?(^^;)

【小説】俺の妹がこんなに可愛いわけがない 5

2010年04月20日 | 映画・書籍・アニメなど
4巻の引きで予想はしてましたが、やはり黒猫の「お当番回」だったんですね(^^;)
赤坂の妹の瀬菜の腐女子っぷりが素敵でした、絶対係わり合いになりたくないタイプです(^◇^;)

桐乃は最後でチョコッと出てきただけでしたが、このアメリカでのひと悶着もまた伏線なんでしょうねぇw
アメリカからいつ留学生がやって来るのやら(^^;)



【小説】ザ・ジャグル 汝と共に平和のあらんことを 1

2010年04月14日 | 映画・書籍・アニメなど
この小説はポリフォニカの作者とは思えないほど「萌え」がない作品ですね~。
まぁ、ハヤカワJAで萌えを追求されても困るんですけど(^^;)

ハードSF系なのでクールに仕上がってます。TVアニメにするにはちょっと重いかもしれませんが・・・。
あとがきを読むと著者の中にある全エピソード数は13で、この巻に収録されてるエピソードが3。
という事は、あと3冊くらいは刊行されるかもしれませんね。

既に2巻が出てるはずだから、続きを読みたいです。



私的に近いなぁと思った雰囲気はアニメ「VIPER’S CREED」。

やっべぇ(^^;)サンドペーパーが底をついた(^◇^;)

2010年04月13日 | HOBBY
#120と#180が底をついてしまいました。原型作業ストップじゃん(T_T)
私の荒削り作業の必需番手が・・・orz

この間、近くにホームセンターに行った時はこの番手のペーパーが在庫切れしてたんだよなぁ・・・。

そろそろ入荷してるかなぁ? ジュンテンドー。
入荷してなかったら、宇品のコーナンまで買いに行かなきゃいけませんが、明日はお天気も良さそうなので、ジュンテンドーをパスして自転車散歩がてらコーナンまで足を伸ばそうかなぁ?

来月以降のAT-Xは・・・

2010年04月12日 | 映画・書籍・アニメなど
5月は「鋼殻のレギオス」「星の海のアムリ」があるのね。
レギオスって面白いのかしら? アムリは「監督・脚本:米たにヨシトモ」ということで是非見てみたかったんですよね。

6月はAIRの後に「Kanon」ですね。この流れで行くとやはり年末からはCLANNADでしょうかねぇ(^^;)

7月は「オオカミさんと七人の仲間たち」「祝福のカンパネラ」かぁ。

あとは「あそびにいくョ!」が入ってくれると嬉しいんですけどね~(^^;)

「あそびにいくョ!」のメインキャストが公開されてますが、エリスが伊藤かな恵! あっちもこっちもメインキャストで引っ張りだこですね、彼女w。
それから、真奈美が戸松遥で、アオイが花澤香菜、嘉和騎央に田村睦心・・・。総受けの主人公はキルミンのケンくんですか!(^^;)
2006~7年にかけて発売されたCDドラマのキャストとは全く違うんですね。まぁ、06年から4年もたてば、旬の声優が全く変わってしまうという事でしょうか(^^;)
こういうドタバタ系のアニメは若い声優さんでガンガン押して作った方が弾けて面白いだろうから大歓迎ですけど♪

母、呆れる・・・(^_^;)

2010年04月06日 | 雑記・その他の出来事
実家に行っている時にケータイに取引先から電話がありました。

この取引先というのが、2009年3月にブログに書いた顧客なんですが・・・。


電話で30分ほど打合せをして電話を切ると、母が一言
「仕事のことは良く判らないけど、電話してきた相手って馬鹿なの?」


(^_^;)

まぁ、私の電話対応を見てればそう思うわなぁ。

図面を起こせる状態ではないのに図面を描けと言ってきて、こちらが図面を描く上で必要と思われる疑問点・不明点を会話で誘導しながら聞き出してやらないといけない。
図面描くのに資料無しで口頭だけの説明で済ませようという不正確さが普通では考えられません。手間のかかり方がハンパない。
頭の悪いおっさんだよ、まったく。


本当は私だってこんな顧客と付き合いたくはないんですけどね。
不景気だから今は仕事を選べないんですよ、母さん・・・。

景気が戻って仕事がある程度増えたら、真っ先に切りますけどね、こんな頭の悪い客(^^;)

薬って凄いね(^_^;)

2010年04月01日 | 雑記・その他の出来事
ここ2週間くらい、首が痛くて痛くて・・・。
先月27日には枕を買ったりと色々やってみたんですが、症状が改善しなかったので遂に病院に行きました。
いや、早く行けよって話しですけどね・・・(^^;)

今回行ったのは『しげのぶ整形外科リウマチ・リハビリクリニック』。広島SATYすぐ横のビルの2階に入ってる医院です。
開院1周年という若い医院ですが、先生も看護士さんも対応が優しくてとても気持ちよく受診でしました。以前(2008年10月)、右手親指の付け根の痛みの際に行った『寛田クリニック』での横柄な医師の態度とは正反対で、『しげのぶ整形外科』は非常に好感が持てました。

首の痛みに対しては、レントゲンを4枚撮影して、首の骨の状態を説明してもらったりしながら痛みの原因を説明してもらいました。
その後、対症療法のために、低周波マッサージ機のようなもので首の筋を10分揉み解し&別の機械で首を10分間牽引。果たしてこれって効いてるのかしらねぇ?(^^;)

処方してもらった薬は、痛み止めと胃薬。

昼から薬を飲み始めて、今、夜ですが、随分痛みが楽になってます。本当に薬って凄いですね。これだけ効くっていうのは、正直、副作用とかないのだろうかと不安になるくらいです。
ここのところ、寝返りを打つ度に首の痛みで目が覚めてたんですが、これで今夜はゆっくり眠れそうです。


今日は、整形外科の良い病院が見つかって良かったです。年齢と共に体が軋む事が増えてくるので整形外科は必須ですからね~w