戦国魔神のひとりボケ?

貧乏ヒマあり!?(^^;)
お金は無いけど
精神的余裕は人一倍?w

【ポールヘッジトリマ】RYOBI ポールヘッジトリマ PHT-2100

2018年07月22日 | 生活家電とか

TV通販番組でやってる「マジックトリマー」をみて
「ウチの柊もあんなので刈れば楽かな~?」と思い、首振りで伸縮できるトリマーを買う事にしました。

ただし、充電式は使用時間制限があるのとパワーが弱いという懸念があったので、AC電源タイプで、修理や消耗品の調達が容易な名の通ったメーカーのものを探してみました。
通販番組の商品は初めから除外して考えましたw あの手のヤツは使い物にならない事が多いので・・・(^_^;)

マキタとリョービのウェブカタログで調べると、マキタはポールの付いたヘッジトリマーを作ってないんですね(^^;)
で、選択肢が無くなってリョービのものに落ち着きました。



こういう事(↓)がしたかったので・・・(^_^;)




商品が到着したので、早速試し切りしてみました。
細い枝を切断する程度の能力は実家にあるマキタの手持ちタイプのトリマーと同じくらいかな?
でも、柊のちょっと高いところも刈れるし、地面から生えた雑草も石垣に生えた雑草も立ったままの姿勢で刈れる(^_^)
リーチが長いって便利ですね(^_^♪

【ガレキ】レジン複製作業に除湿機を使ってみた

2018年07月15日 | HOBBY
先日購入した「アイリスオーヤマ DCE-6515 衣類乾燥除湿機(コンプレッサー式)」。

遂に本来の目的「レジン複製作業」に使用してみました。
とは言っても作業に直接除湿機を使うのではなく、間接支援機としてですが・・・(^_^;)


湿度が高いと空気中の水分をレジンA液が食ってしまい、B液と混合して硬化が始まると化学反応でレジンが発熱した際にA液が含有した水分が膨張気化して気泡がいっぱい出てしまい、出来上がったガレージキットパーツが細かい泡だらけになるのですね。

そこで、なるべくA液が水分を食わないように湿度の低い空気に晒し続けるために除湿機を使うわけです。
何でこんな事をするかというと、作業部屋の換気のために窓を開けて扇風機で強制換気しているので、エアコンでは効率が悪すぎる、というか除湿なんて無理なのです。

レジン複製作業台の脇にレジン液の入った1kg缶を置き、更にその横に除湿機を配置して全力運転させます。
除湿機から出たドライエアが、レジン液缶と作業台を通過してから、換気と共に窓から外に逃げていく様にしてます。
部屋全体を除湿するのは不可能ですから、エアカーテンと同じような考え方で作業台の付近だけでもドライエアが流れる空間を作り出そうという涙ぐましい努力と浅知恵の賜物です(^_^;)

さてさて、レジン複製作業に当たって「3M 防毒マスク面体 6500QL+有機ガス吸収缶6001」を装着します。



そして作業用のエプロンをして、ゴム手袋に使い捨てプラスチック手袋を重ねて手に装着します。
使い捨てプラスチック手袋を使うのは、直接レジン液に触れないように防護するためと、使っているうちにレジン液汚れが付着してガビガビになってきた時に、プラスチック手袋だけを交換する為です。

面倒くさそうに思えるかもしれませんが、レジンアレルギーを発症するとガレージキットディーラーにとっては致命傷ですからね~(^_^;)


作業をしてみた結果は、ベストとは言いませんがベターだったんじゃないかと思います。
除湿機の水キャッチタンクに溜まった水を見ると、如何に湿度が高いかを実感しました(^_^;)

裏庭にセミは居るようだけど・・・

2018年07月13日 | 雑記・その他の出来事

今年の初めに裏庭の樹を剪定・伐採してもらったせいか、セミは居るようだけど全然鳴かない・・・。

時々、「ジュ!」、「ジュジュ!」って驚いた時とかに発する声は聞こえてくるものの、いつものクマゼミの「シュワシュワシュワシュワ!」っていう威勢のいい鳴き声は全然しません。

樹が少なくなっちゃったから、羽化した後、どっかに飛んでっちゃってるんだろうなぁ(T_T)

【除湿機】アイリスオーヤマ DCE-6515 衣類乾燥除湿機(コンプレッサー式)購入

2018年07月07日 | 生活家電とか

兎に角、レジンが水を食うのを少しでも軽減したい一心で、夏場のレジン流しのためだけに除湿機を購入しました(^_^;)
特に今年は版権の回答が遅れた事もあって、湿気ムンムンの真っ只中でレジン流し作業をしなくてはならないので・・・(T_T)

夏場の作業でしか使わないから、気温の高い時は「デシカント式」よりも「コンプレッサー式」の方が有利で、空気清浄機能とか付加機能も不要なので除湿オンリーのシンプルな機種を購入。

しかし、この雨では湿度が高すぎてレジンなんて絶対流せそうにないですね(^_^;)

丁度、今、正に集中豪雨なので、テストを兼ねて洗濯物を乾かしてみる事に・・・。


条件
・気温 26~7℃ 雨
・湿度 70%
・乾燥部屋 脱衣場(風呂の前室、木造)約2畳
・対象物 脱水まで終わった綿100%のTシャツ5枚
・乾燥方法 室内に渡した棒に、ハンガーに掛けたTシャツを並べて吊るし、除湿機の送風を直接当てる

除湿機の動作設定
・湿度40%にセット、タイマーを4時間にセット


結果
・Tシャツの下の方が多少湿気ているかな?というものもあったが、ほぼ乾燥した
・除湿機の水受けタンクには約1リットルの水が溜まった(空気中からこれだけの水を搾り出したのか!w)



ただこの除湿機、新品を動かすと送風から強い樹脂臭がします。
Amazonのレビューで、使っていれば臭いが段々薄くなると書いてあったので、暫く使ってみようと思います。

空気の流路から考えて、多分、ラジエターの素材が臭いの原因だと思うので、天気の良い時にフィルターと水キャッチタンクを本体から取り外して、本体を天日干しでもしてみようかしら?