あるくみるきく_瀬戸内シーカヤック日記

瀬戸内を中心とした、『旅するシーカヤック』の記録

『芸予ブルー』_テーマカラー of 印象派_”瀬戸内シーカヤック日記”

瀬戸内シーカヤック日記: クリスマスイブは『ミッションインポッシブル』&『呉ビール』

2011年12月25日 | Weblog
2011年12月24日(土) うちの会社は金曜日は休みでなかったので、この週末も普通に土日休み。 クリスマスイブの今日は、久し振りに妻と映画を観に街へ。

広島の街に早めに到着し、開店したばかりのデパートへ。 ここで、妻へのクリスマスプレゼントを一緒に選んで購入。 『うん、このデザイン、なかなか好いね』

映画館は、シネツイン新天地。 シートが心地良いミニシアター。 チケット売り場の方の対応も気持ち良く、音響も迫力満点。
久し振りに出掛けた映画館で、『ミッションインポッシブル』を堪能した。

***

息子はお出かけなので、夕方からは二人で『呉ビール』へ。

少し早めに着いたので、しばしレンガ通りを散策。
 
クリスマスイブの呉の街は、広島に比べると人が少なくて寂しいが、それでも街を盛り上げようという人達がイルミネーションやミニコンサートで頑張っていた。
 
人が少ない分、静かにイルミネーションを楽しめる。 『静かな街も、それはそれでいいねえ』

***

街の散策を楽しんで、ちょうど良い時間にビール館に到着。

ここは、おいしい地ビールが飲み放題のコースがあり、私のお気に入り。 じゃあ『乾杯』
 
サラダにチーズフォンデュ、ソーセージ。 そしてなによりおいしい地ビール。
 
ゆったりとした客席で、おいしいビールをたっぷりと堪能。 『ごちそうさまでした』

***

2011年のキーワードは『絆』

前半は試験に明け暮れた怒濤の半年。 試験が終わった後は、『旅するシーカヤック』や『カヤック&バイクの旅』を堪能する日常に戻り、更には二十数年振りとなる『バイクツーリング』の楽しさにも目覚めた私の2011年。

振り返ってみると様々な事があったが、想い出深く、なかなか良い一年だった。 2012年も、『生涯不良』を座右の銘に、真面目に無頼の遊びを楽しんでいきたいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする