
餌待ち時間の過ごし方|餌は毎回5分間ふやかした後に出すのだが、キッチンタイマーのスイッチをピッと押した途端に、犬のほうは遊ぼうぜスイッチが入る。ご飯が出てくるまでのひと時を楽しくはしゃいで待とうという殊勝な心掛けである。早速、遊び方を説明いたそう。まず、紐状にした使い古しのタオルケットを人間の腹の位置ぐらいでぶら下げておく。するてぇと、「ウー」とオスらしく唸りながら勇猛果敢にジャンプ一番それに喰らい付く。(ばってん足を痛めんように、足元に犬用クッション敷いてある。)喰らい付いた状態で、今度は我が方がタオルケットを縄跳びを回す時のように大きく激しく回す。犬は絶対離さんぞぉ、ウ~と喰らい付く。しかしだ。こちらが下腹部をくすぐるやいなや、咥えてたタオルケットをパッと放してしまう。下腹部が弱点なのだ。そしてまた振出しに戻る、という飽くなきループだ。傍から見ると犬も飼い主も狂っているようにしか見えないはずであり、とても動画を上げる勇気はない。うちではこの光景がほぼ毎日繰り返されとう。