2016/10/09(日)
今日のメインイベント。
お昼ご飯と野点

友達のラーメン

私はカップラーメン

お尻に敷いてあるシートは山用のオールウェザーブランケット。
裏は銀色で断熱。
モンベルの野点シートより軽い。
重さは半分くらいかもしれないなー。
広さは同じくらいだけど。

こしてきた抹茶を棗に移してるところ。
漏斗も持ってきたよ。

でました!
四つ椀。
汁椀を抹茶椀に。
蓋を菓子皿に。
前回は引杯を銘々皿にしてみました。
今回は薯蕷饅頭なので、夜空の意味で黒の蓋ね。

器据のウグイスが自宅になかった!という友達の訴えに髪の毛のU字ピンを代用。
少し長くて傾いてるね。

赤のシートは半幅にして敷いた。
私と友達が持っているので、半幅にして間を開ければお客さんは正座しなくてもいい。
友達は教室も持ってるし、私よりずーっとお茶人さん。

スキーおじさんお湯当番。お茶の経験0



同行のお嬢さんのお気に入りのマスコット、よしこちゃんと。

先生お茶を点てること13杯ほど。
持って行った抹茶空になるほど大好評。
薯蕷饅頭
二人静
型打ちのお菓子



よしこちゃんお茶点てるの写真。

今回のお抹茶

リンドウ
蜜に惹かれて蟻がはいってる。笑
登山中の欧米人。
興味深々だったのでお誘い。
そういうことができるのも茶道ならでは。
何語か全くわからなかったら、女性が少し日本語が出来てスペイン人と判明。
凄く喜んで頂いて、こちらもすごく嬉しくなっちゃった!

友達と私以外は茶道体験0。
でもみんな美味しいって3杯づつ飲んでいただけた。
嬉しいことです。
建水は山用のシリコンボール。
今春の地震で整えてきた防災具でいろんなもの代用してる。
楽しい!
雨が降るかもと思い、急ぎ片付けて下山に。
今日のメインイベント。
お昼ご飯と野点

友達のラーメン

私はカップラーメン

お尻に敷いてあるシートは山用のオールウェザーブランケット。
裏は銀色で断熱。
モンベルの野点シートより軽い。
重さは半分くらいかもしれないなー。
広さは同じくらいだけど。

こしてきた抹茶を棗に移してるところ。
漏斗も持ってきたよ。

でました!
四つ椀。
汁椀を抹茶椀に。
蓋を菓子皿に。
前回は引杯を銘々皿にしてみました。
今回は薯蕷饅頭なので、夜空の意味で黒の蓋ね。

器据のウグイスが自宅になかった!という友達の訴えに髪の毛のU字ピンを代用。
少し長くて傾いてるね。

赤のシートは半幅にして敷いた。
私と友達が持っているので、半幅にして間を開ければお客さんは正座しなくてもいい。
友達は教室も持ってるし、私よりずーっとお茶人さん。

スキーおじさんお湯当番。お茶の経験0



同行のお嬢さんのお気に入りのマスコット、よしこちゃんと。

先生お茶を点てること13杯ほど。
持って行った抹茶空になるほど大好評。
薯蕷饅頭
二人静
型打ちのお菓子



よしこちゃんお茶点てるの写真。

今回のお抹茶

リンドウ
蜜に惹かれて蟻がはいってる。笑
登山中の欧米人。
興味深々だったのでお誘い。
そういうことができるのも茶道ならでは。
何語か全くわからなかったら、女性が少し日本語が出来てスペイン人と判明。
凄く喜んで頂いて、こちらもすごく嬉しくなっちゃった!

友達と私以外は茶道体験0。
でもみんな美味しいって3杯づつ飲んでいただけた。
嬉しいことです。
建水は山用のシリコンボール。
今春の地震で整えてきた防災具でいろんなもの代用してる。
楽しい!
雨が降るかもと思い、急ぎ片付けて下山に。