shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

春だねえ

2017年03月05日 | 日記
2017/03/05(日)
東日本震災から6年。
私の怪我からも6年。
内側じん帯の手術後テレビを見ていた記憶が蘇る。
そして、昨年の春、私達も罹災。

3月になれば南国は日差しも強くなり、全てが明るく感じる。

今日は書道展にいき、そのまま近辺を散歩。
いつものように茶道具を抱えて。



修復の進むお城。

お城の裏の野鳥の森。





雨が降っていたので、雨粒がまた美しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな挑戦

2017年03月05日 | 茶道
2017/03/05(日)
今月から仮名を始めることにした。
書道ね。
ずーっとずーっと茶道のお礼状で、筆で書けないことにジレンマがあった。

いつもいつも気にしているよりできるようになろう!
今年は縁あって師匠と出会うことができた。
やっぱり目標は声に出すことかも。

まずは基本の「いろはにほへと」
先生は高校の国語の先生を長くされていた方で、話すと教員だなぁとすぐわかる。

ハキハキサバサバされていていいかも。
ずっとするかどうかはわからないけど、間近な目標は来年のお正月。
初釜の礼状を筆で書くこと。



いろ、まで書いて行ってお稽古場で、はに、を書いた。
5.6ヶ月は基礎らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする