2019/01/09(水)
七福神巡りなどしてみようかと定期観光バスに申し込んだ。
個人で一気に回るのは北から宇治までは数日かかる。
観光バスで一度回れば今後も場所の見当がつくだろうと。
お天気も良い!
1番目:松崎山妙円寺 松ヶ崎の大黒天 青空なのに雨が少し落ちて来た。大黒様は俵の上に鎮座されている。これで食べ物に困らないかも。
開運招福
2番目:赤山禅院 福禄寿 松ヶ崎の大黒天さまより北にある。道は細いので修学院駅のちょっと先の駐車場より歩く。そこまでも定期観光バスからマイクロバスに乗り換えお客さんは4台に分乗して進んだ。
年配のご夫婦は歩くのがつらいと言われていた。
商売繁昌 延寿 健康 除災 素晴らしい
3番目:革堂 寿老神 西国三十三所の十九番札所。長寿を願う。長寿も考えものだけど、とにかく100を目標に。
4番目:東寺 毘沙門天 学業成就 安産。どちらもそう必要ないけど、無量の知恵がつくなら嬉しいな。
ちょうど読経の時間と重なったのでお堂でしばらく読経をきいていた。
お坊さんたち帰ってる。
5番目:萬福寺 布袋尊 弥勒菩薩の化身。萬福寺は京都人の密かな楽しみで出て来たと思うが、ここは行きたかったんだあ。京都から宇治には高速を使って移動。JRよりぐっと早い。
6番目:六波羅蜜寺 弁財天 言語や音楽 金運 財運も。
お金も洗って来たし、お金に札不自由なくなるぞ!三が日には弁財天初稲穂が授与される。もらって来たので、自宅の然るべきところに納めねば。
マスキングテープついてるのは壁に取り付けるための準備。実りの下をくぐるようにドアの上に収めると良いらしい。
7番目:恵比寿神社 たび恵比寿 交通安全。今回の旅行も無事でありますように。
鳥居に恵比寿さんの顔がありその下に熊手がある。
ここにお賽銭が乗るといいのか、みんな投げてあるが危ないんじゃないかな?
以上で7福神巡り終了。
2019年災害がなく皆様がどうか笑顔で日々を過ごせますように。
今回の京都旅行はお正月なので、友達にやたら連絡すると気を使わせるだろうと連絡取らなかった。
しかし、結局は京都に来ていることに気づいてくれて、七福神巡りの後、大阪に食事に出ることとした。
昨年の動きで、京都、大阪はすぐに行けるとわかったので、荷物を一旦ホテルに置いて大阪へ。
茶道友達との食事はとても楽しくて飲みすぎた感じ。
今回の旅行でひっそりと動いて痩せようと思っていたけど、無理かも‥