定年後の人生に花咲かせよう!

明日を生きるために きょう1日を大切にする 青春を忘れない

日帰り旅行

2022年11月02日 | 旅行

 「旅はみちずれ、世は情け」という言葉がありますが、現代では、インターネットで旅先の情報を得る事が可能ですが、昔は情報を手に入れる事が大変で、自分がよく知らない土地に行く旅では不安な事も多いもので、そのため、道連れとなる同伴者がいると、とても心強かったと思うのです。

 旅行と同じように、人生は同伴者がいると、人情や思いやりを感じ、安心で心強く感じたりします。そのため、「人生という旅では助け合いが大切」と、ことわざで示したと思います。

 昨日は、町内の老人クラブの「日帰り旅行日」で24名が参加して、三河湾リゾートリンクスホテルでの「食事会」でした。コロナ禍で3年も実施できなかった日帰り旅行でしたから、今年は思い切って「三河湾クルーズ」を企画しました。

 ところが、10月の後半から晴天が続き、昨日の天気予報は数日前から「雨と東風が強い」とのことで、たった1日でしたが悪天候でクルーズは中止となりました。また6月頃から計画し参加を募ってきたことから、旅行日の変更はしませんでした。代替え案で「西尾市の抹茶工場」を見学して、帰りは雨の中、一色町の「お魚広場」へ寄って、夕方 無事に帰宅しました。

 日帰り旅行の日が雨に降られたのも、どうやら幹事の私が「雨男」だったようです。

 

 

コメント