定年後の人生に花咲かせよう!

明日を生きるために きょう1日を大切にする 青春を忘れない

元 旦

2023年01月01日 | 日記

 “あけまして おめでとうございます”

謹んで新年のお祝いを申し上げます。本年もどうぞよろしく お願い いたします。

 世の中が新型コロナウイルスの感染で振り回され3年が経過しました。感染防止対策で外出を自粛するため街から人が消えることもあり、交通、観光、飲食など、あらゆる産業へ影響を及ぼし、経済の低迷と混乱は避けられませんでした。

 ワクチンの接種と、手洗い・マスク・スペースに加えて、疲労 過多・睡眠 不足・栄養 不足・ストレスなどを避け、体の免疫力を高めて、体内にウイルスが入り込んでも、打ち勝つために、日頃から生活習慣を整える努力をしてきました。

 それでも、感染は避けられそうになく、既に全国では感染者の累計では約3千万人、つまり4人に1人は感染した模様です。ワクチンを接種しても感染はするようですが、重症になる確率は下がるとか・・・・。

 加えて閉じこもりや孤食による心理的な不安が加わるとフレイル(加齢とともに心身の衰弱 虚弱で活力が低下)が進行し、これらの対策も必要で、老人クラブの行事と役割が求められ、理解と応援が必要です。

 若いときと比べ、年齢を重ねるとアッという間の1年で、ずいぶん短く感じるようになりました。昨年来の物価高に「駆け込み需要」で景気は回復の兆しが見えたように思いますが、さらに値上げの情報もあり、賃上げのない年金生活者には不安が募るばかりです。

 今年は「卯年(うどし)」 ウサギは草食ほ乳類で、草は芽を出し成長していき茎や葉が大きくなり、目に見えて大きくなる年だといわれています。ウサギは跳びはねることから、飛躍するという象徴で、たくさんの子を産むことから豊穣(ほうじょう)、子孫繁栄のシンボルになっています。

 シンボルといえば、日本では月の模様をウサギに見立てるようになったのは、仏教説話でこのウサギは人間になる前の釈迦の姿とも言われていて、献身の模様になっているからだそうです。今年こそ大いに『世のため、人のために役立つ年』にしたいものです。

                                                 

コメント