熊本編。

熊本市中央区南坪井町「ジンダギースパイス」。
“並木坂”にあるスパイスラーメンのお店。激辛つけ麺のお店「つけ麺 魚雷」の系列店。

入口に食券があるので、購入して入ります。


カウンター席につくと、一品メニューとお酒メニューも。こちらは現金でしょうかね。一品メニューはスパイスカレーによくある付け合わせが並びます。これらをつまみに飲むのも良さそうですね。

スパイスラーメンプレート(1,250円)を注文。

ラーメンにはパクチー(200円)と味玉(100円)をトッピング。パクチー山盛りですね。

インド米のライス、人参のアチャール、ポテサラ。このライスにラーメンの残ったスープをかけてカレーのようにして食べるそうです。

スープはスパイシー。辛さは凄くあるわけではないのですが、じわじわと効いてぽかぽかしてきます。

スープを纏った中細麺をすするとジャンクな味。ネットで読んだブログのコメントに「ソース焼きそばをラーメンにしたような」と書かれていたのですが、確かにそんな感じ。でもこれがパクチーを纏うと、スパイスカレーの味になる。不思議不思議。

スパイス酢とコショウが備えてあり、味変。スープに酢を足していくと酸味が加わり、また美味しい。

麺を食べ終わったらスープをライスにかけていただきます。これはもうスパイスカレーの味。二度も三度も美味しいプレート。ハーフサイズがあるのもいいですよね。
また熊本に来たら寄りたいお店。
ご馳走さまでした。
ジンダギースパイス
熊本県熊本市中央区南坪井町1-3-1 M上通並木坂1F
【月·木·金】
昼 11:30~14:45
夜 18:00~21:00
【火】
ランチのみ 11:30~15:00頃
【土·日·祝】
通し営業 11:30~20:00頃
【水】
定休