長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。
X @Nagapenbiyori
インスタ @shigepen_52

熊本市中央区南坪井町「 ジンダギースパイス 」▪︎二度、三度楽しめる新感覚スパイスラーメン!

2024-04-30 21:00:00 | グルメ(長崎県外)
熊本編。
熊本市中央区南坪井町「ジンダギースパイス」。
“並木坂”にあるスパイスラーメンのお店。激辛つけ麺のお店「つけ麺 魚雷」の系列店。


入口に食券があるので、購入して入ります。



カウンター席につくと、一品メニューとお酒メニューも。こちらは現金でしょうかね。一品メニューはスパイスカレーによくある付け合わせが並びます。これらをつまみに飲むのも良さそうですね。


スパイスラーメンプレート(1,250円)を注文。


ラーメンにはパクチー(200円)と味玉(100円)をトッピング。パクチー山盛りですね。


インド米のライス、人参のアチャール、ポテサラ。このライスにラーメンの残ったスープをかけてカレーのようにして食べるそうです。


スープはスパイシー。辛さは凄くあるわけではないのですが、じわじわと効いてぽかぽかしてきます。


スープを纏った中細麺をすするとジャンクな味。ネットで読んだブログのコメントに「ソース焼きそばをラーメンにしたような」と書かれていたのですが、確かにそんな感じ。でもこれがパクチーを纏うと、スパイスカレーの味になる。不思議不思議。


スパイス酢とコショウが備えてあり、味変。スープに酢を足していくと酸味が加わり、また美味しい。


麺を食べ終わったらスープをライスにかけていただきます。これはもうスパイスカレーの味。二度も三度も美味しいプレート。ハーフサイズがあるのもいいですよね。

また熊本に来たら寄りたいお店。



ご馳走さまでした。




ジンダギースパイス
熊本県熊本市中央区南坪井町1-3-1 M上通並木坂1F
【月·木·金】
昼 11:30~14:45
夜 18:00~21:00
【火】
ランチのみ 11:30~15:00頃
【土·日·祝】
通し営業 11:30~20:00頃
【水】
定休


佐賀市天神「 喫茶ヤク 」▪︎昭和ポップスが流れる古民家喫茶でいただくマニアックなスパイスカレー

2024-03-08 21:00:00 | グルメ(長崎県外)

佐賀市天神「喫茶ヤク」。
こだわりのスパイスカレーがいただける古民家喫茶。
佐賀駅から徒歩で10分かからない距離です。

店内はテーブル席も多く、カウンター席もあり、昭和ポップスが流れていました。



この日のカレー。



マトンコルマ。


ニボ·シシキーマ。


副菜。


マトンコルマとニボ·シシキーマの合いがけ(1,100円)。


ラムが子羊でマトンが大人の羊。マトンはラムに比べて臭みがあるなんていいますが、このカレーはそれは感じず、いい旨味。ヨーグルトでマリネしてあるのでコクがあり、スパイシーさもありました。



ニボ·シシキーマ。煮干しとイノシシのコラボカレー。イノシシ肉というのもありますが、肉と魚コラボしていいんだ、という驚き。野趣あふれる風味という感じで、これも美味しかったです。


また食べに来たいです。



ご馳走さまでした。




喫茶ヤク
佐賀県佐賀市天神2丁目1-51
0952-37-1619
11:30~14:30
月·火曜定休


佐賀市唐人「 TSUITACHI COFFEE & TEA 」▪︎羊羹を使ったソースがかかるオレオチーズケーキ

2023-12-30 21:00:00 | グルメ(長崎県外)
佐賀編。今回のラスト。
佐賀市唐人「TSUITACHI COFFEE & TEA」。こちらも前から気になっていたお店。スタイリッシュな雰囲気です。外の席もありましたが、さすがにこの日は寒くて中へ。


メニュー。コーヒーやドリンクのフードのセットメニュー。


コーヒーとティー。


ソーダとアルコール。

入口の機械で先に注文と会計を済ませるタイプでした。


オレオチーズケーキとドリップコーヒーのセット(1,100円)。

ドリップコーヒーはオリジナルブレンドとクリスマスブレンドを選べましたが、オリジナルブレンドにしました。コクがあって甘いものに合うように作られていました。
普段は浅煎り派ですが、サッカー観戦でしばらく外にいて冷えていたので、暖まって美味しかったです。


オレオチーズケーキは羊羹で作られたソース「とろーり羊羹」という商品がかかって、コクを与えていました。

佐賀は小城羊羹が有名ですよね。

佐賀牛バーガーときなこもちもめちゃくちゃ気になりますが、また次回にしたいと思います。



ご馳走さまでした。




TSUITACHI COFFEE & TEA
佐賀県佐賀市唐人2丁目4-2-1F
070-4111-7328
月火水 12:00~19:30
金 12:00~20:30
土日祝 11:00~17:30
木曜定休(他不定休あり)


佐賀市駅前中央「 ROLE PLAYING COFFEE 」▪︎佐賀駅バスセンターそばのスペシャルティーコーヒー専門のコーヒースタンド

2023-12-29 21:00:00 | グルメ(長崎県外)
佐賀編
佐賀市駅前中央「ROLE PLAYING COFFEE」。

佐賀駅バスセンターの目の前にあるスペシャルティーコーヒー専門のコーヒースタンドです。

コーヒー好きとしては佐賀に来たら寄りたいと思っていたお店。


水出しコーヒーにアメリカーノにラテ。
しかし、私はやはりドリップコーヒー。


豆は裏面から選べます。浅煎りはとうかがうと、グアテマラ以外は浅煎りということで、個人的には嬉しくなります。


スイーツはチョイスサンドのみかと思ったら、隣の姉妹店「Uand」という洋菓子屋さんでテイクアウトしたお菓子をイートイン可能とのこと。

Uand 佐賀駅前店


なめらかプリン(370円)とエチオピア·イルガチェフェ(550円)。

ドリップコーヒーは600円ですが、Uandのスイーツとセットだと50円引きだそうです♪︎


エチオピアは大好きな豆ですが、これはベリー系の味でさらに好みです。


プリンもコーヒーにぴったりで美味しかったです。


店主さんのコーヒーの話をしてみたかったですが、時間があまりなかったので、また来年来たとき寄ります。


ご馳走さまでした。



ROLE PLAYING COFFEE
佐賀県佐賀市駅前中央1丁目13-8
11:00~20:00
火·水定休


佐賀市西魚町「 本気ハンバーグ 佐賀店 」▪︎10/17にオープンした牛肉100%のハンバーグのお店

2023-12-22 21:00:00 | グルメ(長崎県外)
佐賀編
佐賀市西魚町「本気ハンバーグ 佐賀店」。

10/17にゆめマートさが近くにオープンしたハンバーグのお店。

入ってすぐにはパンケーキのお店「cafeRob」がありますが、奥にイートインスペースがあり、ハンバーグがいただけます。会計はパンケーキと同じところで先に済ませてから靴を脱いで上がり、テーブル席で待ちます。


メニューは本気ハンバーグ定食ダブルとトリプルの2種類。


食べ方。お米とみそしる。
捕捉すると、お米は「初霜」という幻のお米だそうです。しかもおかわり自由。テンションが上がる魔法の言葉「おかわり自由」!


卵の食べ方。こちらもいろいろ楽しめそう。


本気ハンバーグ定食ダブル(1,500円)。


やや小ぶりのハンバーグが2つ。牛肉100%。


生食用ではないので鉄板で自分でよく焼いていただきます。


ご飯にON!ハンバーグもですが、お米も美味しくて最高。茶碗も小ぶりなので罪悪感もなし(笑)。

お味噌汁もやや甘味があってさっぱりといただける上品な味でした。


2つめは卵と一緒に焼いて。ご飯もおかわりしましょう。


こうなりました。神様お許しください。
生の卵黄をTKGという選択肢もありましたが、目玉焼きの気分だったので。

最後まで満足でした。



ご馳走さまでした。



本気ハンバーグ 佐賀店
佐賀県佐賀市西魚町49
0952-65-9686
11:00~17:00
月曜定休