![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e6/60a615d9a41b3eda1a993c61d70ca8da.jpg?1696744433)
長崎市の新大工町商店街に「挽き肉屋 文治郎」が10月6日オープンしました。
「とんかつ 文治郎 東古川町店」が閉店してから1年余り、今度の新店は豚肉のハンバーグ専門店です。
カウンター16席
テーブル2人掛け 1席
テーブル4人掛け 2席
テーブル6人掛け 1席
満席時は名簿に名前と人数を記入して待ちます。
ハンバーグはソースが4種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/24/6f54c2f177381ae299f0ab8be0f8c450.jpg?1696744435)
月曜から土曜の昼の部メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/84/8fe43b908a3c0c105c171f3f0b6b01ea.jpg?1696744433)
夜の部と日曜祝日の昼の部のメニュー。
日曜祝日の昼は夜の部と同じ値段になりますのでご注意を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/05/2fd6f4779b04abe9b6dcd363cdf31018.jpg?1696744435)
ドリンクメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/d9804944802673505cbe4ac91f7af3b5.jpg?1696744435)
文治郎風ジャポネソース200g(1,650円)。
日曜の昼でしたので、グランドメニューの価格。
ご飯、サラダ、スープ付き。
野菜もスープも整ったお味で、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/36/943fffb62ebee48e40bff48d3bbedc2a.jpg?1696744434)
ハンバーグはというと、豚肉だと弱いかというとそんなことはなく、旨味がしっかり感じられてジューシー。
そして、ジャポネソースがまたご飯に良く合いました。
ご飯はおかわり自由なので、もちろんしました。
夜は単品を頼んで、お酒を飲むのもいいかもしれませんね。
ご馳走さまでした。
挽き肉屋 文治郎
長崎市新大工町6-23
095-800-5734
昼の部 11:30~15:00(LO)
夜の部 17:00~22:00(LO21:00)
年中無休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます