長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。

新大工町「 喜助うどん 」▪陽春限定メニュー“しらす丼”

2021-04-19 21:00:00 | グルメ(長崎市内)

陽春の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

というわけで、喜助うどんの陽春限定メニューをいただきに来ました。



うどん、そば、丼、定食メニューが揃います。



限定メニューはこちら。このしらす丼を食べに来ました。



梅うどんも一緒に頼んだら、しらす丼には味噌汁が付いてきてしまいました。まあいいか



梅うどんにもしらすが入っていて、さっぱりいただけます。



しらす丼には温玉と大葉。専用の醤油も付いていましたが、私はしらすの塩気だけで十分いけるほうなので、そのままいただきました。しらす大好きです。


ご馳走さまでした。




喜助うどん
長崎市新大工町5-7 シーボルタウン1F(国道側)
095-825-9745
日曜~木曜 11:00~22:00
金曜・土曜 11:00~24:00
無休


V·ファーレン長崎アカデミーより2名がU-15日本代表候補トレーニングキャンプに選出されました。

2021-04-16 20:00:00 | V・ファーレンアカデミー


本日発表がありましたが(U-15日本代表候補トレーニングキャンプ【4.19~22@高円宮記念JFA夢フィールド】メンバー|JFA|公益財団法人日本サッカー協会)、V·ファーレン長崎U-18より宮崎 圭伸(みやざき けいしん)選手(1年)、U-15より大澤 元栄(おおさわ げんえい)選手(3年)が、U-15日本代表候補トレーニングキャンプに選出されました。




宮崎選手は嬉野中からU-18に今年加入。私はまだわずかな時間しかプレーを見ていないので情報は少ないのですが、これまでもナショナルトレセンなどに選出されてきた選手。なんと言っても190cmの身長と長い手足が魅力。





大澤選手はゴールに向かう力強いドリブルと決定力が持ち味のFW·ストライカーです(MFで選ばれていますが、チームではFWなんです)。小柄ですが、フィジカルの強さも持ち、ペナルティエリア周辺ではがんがん仕掛けていきます。



私が見た5試合の中で、ヘディングも含め、4ゴール決めています。

昨年末の県クラブユースU-14選手権(新人戦)の準決勝·決勝でもチームを勝利に導くゴールを決め、エース級の活躍。



キャンプでは2人共、色々吸収してきてほしいですね。

目覚町「 BEER PUB&CAFE AWAKE 」▪クラフトビールとガパオライス

2021-04-15 21:00:00 | グルメ(長崎市内)

昨年末以来のAWAKEです。随分ご無沙汰してしまいました。4/13で開店3周年とのこと。おめでとうございます



とりあえず枝豆。




いつものようにクラフトビール。
静岡県のAOI BREWING「柚乃酢」。
酢というだけあって酸っぱさが残る後口。柚子の酢ってあるんですね。

このブルーワーさんは廃業が決まっているそうです。味わいました。




2杯目は長野県の志賀高原ビール「SNOW MONKEY D-IPA」。フルーティーで好みの味です。



食べると決めていたガパオライス。不定期にあるスパイスカレーもありましたが、こちらを選択。ナンプラーが効いて美味しいです。しかし、辛えー(笑)。パンチ効いているのがここの味です。

お客さんも多くて良かったです。


ご馳走さまでした。



BEERPUB & CAFE AWAKE
長崎市目覚町11-2
095-801-2215
火~金 17:00~23:00
土 12:00~23:00
日月定休

難しい試合ながらも首位キープ▪U-15長崎県リーグ1部 第8節 V·ファーレン長崎U-15 -スネイルSC

2021-04-14 21:00:00 | V・ファーレンU-15

前節(記事はこちら)からしばらく時間が経ち、第8節。今回も田中町です。




手強い相手、スネイルSCとの対戦は1-0で勝利し、無敗で首位をキープしました。



スタメン。主将の内山航紀選手ほか数名が欠場。2年生が3名(池田選手、上戸選手、原選手)メンバー入り。




立ち上がりから、お互いFWにボールを収めるところでセカンドボールの取り合いで、流れが行ったり来たり。





しかし、一瞬の隙。15野田侑聖選手が11大澤元栄選手とのワンツーで抜け出し、GKとの1対1を制して先制。





後半も怪我から復帰したFW9宮崎航汰選手の投入もあって決定機を何度か迎えましたが、スネイルの粘り強い守りにもあって追加点は決まらず。



逆に終盤攻め込まれますが、GK12原夢希選手の好セーブもあって耐え抜きました。



次節は勝ち点1差で2位のドリームとの首位攻防戦です。



樺島町「 KARIOMONS COFFEE NAGASAKI 」▪今年も大好きな豆の販売が始まりました

2021-04-13 21:00:00 | グルメ(長崎市内)

大好きなコーヒー豆の販売が始まったということでカリオモンズコーヒー長崎へ。




厳選された豆が並ぶ中、私が待っていたのはこれ。ニカラグアのルイス·アルベルトさんの「ロ·プロメティード」。毎年販売期間があって、毎年待っています。




そのロ·プロメティードでアイスコーヒーを淹れていただきました。水出しコーヒーもお薦めされます。それも美味しいのですが、ここは目当ての豆で。

透明感と口にほんのり残る甘味と酸味がたまりません。今年の豆も素晴らしいです。



豆も購入しました。しばらく楽しみます。



ご馳走さまでした。




KARIOMONS COFFEE NAGASAKI
長崎市樺島町2-11 造船組合ビル1F
095-870-3140
平日12:00~19:00
土日祝10:00~18:00
月曜定休