今夜はちょっと趣を変えまして、
昨年7月から一般公開が始まりました私の長編ミステリー小説の映画作品情報を。
原作はもちろん『ミュータンス・ミュータント』(幻冬舎ルネッサンス新社)。
映画作品はYouTubeで無料配信されており、
作品名はサブタイトルが付いて『ミュータンス・ミュータント 20年越しの正義』。
製作は、「ミュータンス・ミュータントTHE MOVIE」製作委員会です。
さて。
この映画作品が、3月5日(土)に京都で開催される映画祭典で上映されます。
祭典の詳細ですが、そのTwitterアカウントによると、
「京都発、大学生による自主制作映画の祭典『ぼくらとえいが』」。
会場は、京都市中央青少年活動センター大会議室。
Aブロックの12時9分から上映予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/4c79555d4c37678b1cd145538a854c2b.jpg)
そのポスターが、こちらです。
関西学院大学、京都大学、京都芸術大学、京都府立大学、
近畿大学、佛教大学、立命館大学の7大学から16作品が上映。
京都発というだけあり京都の大学が中心ですが、
兵庫県の関西学院大学や大阪府の近畿大学も参加しており、
関西の大学による祭典と言えるかもしれないですね。
午前11時半が開場予定で、17時頃まで開催されます。
数分程度の短い映画作品が多いことを考えると、
『ミュータンス〜』は20分を超える超大作と呼べるかもしれないですね。
何度かお伝えしたように、私も声だけ!出演しています。
また、この映画祭典について新しい情報がありましたらお伝え致します。
これを機に、原作小説を読んで下さる方がいれば嬉しいですね。
昨年7月から一般公開が始まりました私の長編ミステリー小説の映画作品情報を。
原作はもちろん『ミュータンス・ミュータント』(幻冬舎ルネッサンス新社)。
映画作品はYouTubeで無料配信されており、
作品名はサブタイトルが付いて『ミュータンス・ミュータント 20年越しの正義』。
製作は、「ミュータンス・ミュータントTHE MOVIE」製作委員会です。
さて。
この映画作品が、3月5日(土)に京都で開催される映画祭典で上映されます。
祭典の詳細ですが、そのTwitterアカウントによると、
「京都発、大学生による自主制作映画の祭典『ぼくらとえいが』」。
会場は、京都市中央青少年活動センター大会議室。
Aブロックの12時9分から上映予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/4c79555d4c37678b1cd145538a854c2b.jpg)
そのポスターが、こちらです。
関西学院大学、京都大学、京都芸術大学、京都府立大学、
近畿大学、佛教大学、立命館大学の7大学から16作品が上映。
京都発というだけあり京都の大学が中心ですが、
兵庫県の関西学院大学や大阪府の近畿大学も参加しており、
関西の大学による祭典と言えるかもしれないですね。
午前11時半が開場予定で、17時頃まで開催されます。
数分程度の短い映画作品が多いことを考えると、
『ミュータンス〜』は20分を超える超大作と呼べるかもしれないですね。
何度かお伝えしたように、私も声だけ!出演しています。
また、この映画祭典について新しい情報がありましたらお伝え致します。
これを機に、原作小説を読んで下さる方がいれば嬉しいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます