今日もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、京都新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細は、サイトでチェックして下さいね。
(10月12日)
京都府の話題。
キノコ栽培を手掛ける「ハルカインターナショナル」(岐阜県郡上市)が、
高級食材キヌガサタケの栽培技術を活用し、京都で放置竹林の再生に取り組むそうです。
キヌガサタケは中華料理ではスープの具などに用いられる高級食材で、
レースに覆われたような見た目が特徴。
収穫時期は6〜9月だが傷みやすいため、
料亭やレストランなど近くに消費先が多い京都市やその近郊を、
事業場所に選んだとのこと。
さて。
これまで何度かお伝えしてきましたが、
このブログは、日本野菜ソムリエ協会の公認ブログです。
ですので、協会ホームページのブログリンク集「野菜ソムリエ☆ナビ」から、
このブログを検索することもできます。
キノコと言えば松茸がスーパーでも売られる時期になりましたが、
中国産に混じってカナダ産の白っぽい松茸も見掛けます。
キヌガサタケのように人工栽培の技術が進むといいですね。
これからの秋の味覚が楽しみです。
今日は、もう一つ。
所蔵図書館の最新情報です。
4月に出版した私の3冊目の健康本『頼れる歯医者さんの長生き歯磨き』(わかさ出版)。
埼玉県にある東京家政大学の狭山キャンパス図書館にも所蔵されております。
先日もお伝えしましたように全国ですでに30を超える図書館の蔵書になっていますが、
これからも置いて下さる図書館の輪が広がっていくことを願っています。
元記事は、京都新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細は、サイトでチェックして下さいね。
(10月12日)
京都府の話題。
キノコ栽培を手掛ける「ハルカインターナショナル」(岐阜県郡上市)が、
高級食材キヌガサタケの栽培技術を活用し、京都で放置竹林の再生に取り組むそうです。
キヌガサタケは中華料理ではスープの具などに用いられる高級食材で、
レースに覆われたような見た目が特徴。
収穫時期は6〜9月だが傷みやすいため、
料亭やレストランなど近くに消費先が多い京都市やその近郊を、
事業場所に選んだとのこと。
さて。
これまで何度かお伝えしてきましたが、
このブログは、日本野菜ソムリエ協会の公認ブログです。
ですので、協会ホームページのブログリンク集「野菜ソムリエ☆ナビ」から、
このブログを検索することもできます。
キノコと言えば松茸がスーパーでも売られる時期になりましたが、
中国産に混じってカナダ産の白っぽい松茸も見掛けます。
キヌガサタケのように人工栽培の技術が進むといいですね。
これからの秋の味覚が楽しみです。
今日は、もう一つ。
所蔵図書館の最新情報です。
4月に出版した私の3冊目の健康本『頼れる歯医者さんの長生き歯磨き』(わかさ出版)。
埼玉県にある東京家政大学の狭山キャンパス図書館にも所蔵されております。
先日もお伝えしましたように全国ですでに30を超える図書館の蔵書になっていますが、
これからも置いて下さる図書館の輪が広がっていくことを願っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます