土日、箱根に行った。お天気が良かったので旧街道をウオーキング。
帰りに、小田急グループの「ホテルはつはな」によりお茶を飲んだ。2000円出し、614円のおつりを受け取った。
翌朝、お釣りの500円で水を買おうと自販機に入れると、何回入れても戻ってくる。
めがねをかけて確かめると、なななんと、偽硬貨。
どうしよう? 皆さんだったらどうします?
警察に届ける? それともお釣りを出した、ホテルはつはなまで行き、事情を話す?
このばばを知らん振りして使っちゃう?
夫殿は、「色々事情を聞かれて時間が無駄だ、面倒だから、捨てちゃえ」
「え~捨てるのもったいない」「記念に持ってれば、ブログの記事に出来るでしょ」
ですって。
私は警察に届けようと思うのですが?
帰りに、小田急グループの「ホテルはつはな」によりお茶を飲んだ。2000円出し、614円のおつりを受け取った。
翌朝、お釣りの500円で水を買おうと自販機に入れると、何回入れても戻ってくる。
めがねをかけて確かめると、なななんと、偽硬貨。
どうしよう? 皆さんだったらどうします?
警察に届ける? それともお釣りを出した、ホテルはつはなまで行き、事情を話す?
このばばを知らん振りして使っちゃう?
夫殿は、「色々事情を聞かれて時間が無駄だ、面倒だから、捨てちゃえ」
「え~捨てるのもったいない」「記念に持ってれば、ブログの記事に出来るでしょ」
ですって。
私は警察に届けようと思うのですが?