これも花・あれも花

草月流生花教室でのあれこれと
お花を通してのボランティアに参加する人
を募集中

神代植物公園 秋の輝き

2010-11-17 | 日々の出来事
神代植物園、秋 最後の花たちが命いっぱいに輝いて。

10月桜です。小花で色も淡く、寂しそうですがとても上品。

    
       一つ一つの薔薇が命を輝かせている感じで、心惹かれるわ。
       薔薇の間を漂ってくる甘い香りにうっとり。 
       


        私の一番人気、かわいいでしょ。
        花の名前を忘れたのが残念。     
      
      
大輪の薔薇です。満開になったらどんな香りを放つのでしょう
     



 コスモスも今年最後の輝きです。
     

深大寺前のお蕎麦やさんの店先で見つけました。
花の名前は?きれいでしたよ~ どなたか名前をご存知ですか?


         
          アジアの品が置いてある雑貨屋さん兼喫茶。
          店の中も素敵です。
          これは小菊の種類のようですが、非常に珍しい種類の
          小菊だそうです。とても小さな花で素敵です。   
             

これも深大寺の山門を出た所で見つけました。
             花の色が2色のグラディーションに。



神代植物園だけではなく、深大寺周辺にも素敵な花々が見られて
楽しかったです。家から4~50分で行かれるのでよく出かけますが
何時行っても楽しい場所です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
10月桜 (マサ)
2010-11-17 15:27:54
真蘭さん、いつ行かれたのでしょう。
まだバラやコスモスが咲いているんですね。10月桜は初めて知りました。淋しげな佇まいが、この季節にピッタリですね。
我が家からは歩いていけるのですが、行くのは年に4、5回かな。年間パスポートを買おうかいつも迷って、結局買わずじまいです。年に5回行けば、元がとれるのだけど。
返信する
深大寺 (としちゃん)
2010-11-17 20:08:44
深大寺は我が家からも近いんですけれど、行くときにはかなりの急な坂を登らなきゃならないので、最近はちょいとご無沙汰。
周囲が赤くなっているピンクのバラ、可愛いですね。バラは本当にいろんな種類があって、名前が覚えきれません。
一番下の紫のお花、蕊がすごいですね。虫さんもキャッチされてしまいそう。
大学の庭に、10月桜がひっそりと咲いていますよ。
返信する
マサさん (真蘭)
2010-11-18 23:44:23
14日に行きました。
もう遅いかしらと思いましたけど、
薔薇もまだまだきれいでした。
10月桜、良く見ないと見落としそう
ほんと、静かな佇まいでした。

近くて良いわね。私は月に1度ぐらい
言っていますよ。年間パスポート買った事
有るのですが、失くしちゃうので
もう、買いません。
返信する
としちゃん (真蘭)
2010-11-18 23:51:17
歩いていけるのは良いけど、確かに
あの辺坂道が急ですものね。

秋の薔薇もきれいでしたよ。
香りがそこはかとなく漂って
うっとりでした。

これ、野ボタンかしら?
色はきれいですが、よく見ると、
めしべ?、長くておどろおどろしいわね。

あら、10月桜って大学にも有るほど
ポピュラーなんですか。
返信する

コメントを投稿