仙石原 湿性花園 2008-06-17 | 日々の出来事 ヒマラヤの青いケシ”メコノプシス・グランデ この花に逢いたくて箱根仙石原にある湿生花園に行ってきました。 昨年は5~6本しか咲いていなかったのに、今年は見事に群生してい ました。 写真が良くないけど本物は素敵な青でしたよ。 « 有料老人ホーム | トップ | 開成町の紫陽花 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ヒマラヤのケシ (としちゃん) 2008-06-18 17:47:58 まぁ、これがケシなんですか?幻の花のようですね。この近くでは箱根にしか咲いていないのかしら?青い花はないというけれど、ちゃんとあるんですね。 返信する ヒマラヤの青いケシ (anikobe) 2008-06-19 11:21:37 澄んだコバルト色がとっても綺麗ですね。<この花に会いたくて>蘭さんの気持ちが分かります。きっと私もそう思うでしょうね。会ってみたい花です。 返信する としちゃん (蘭) 2008-06-22 22:03:32 青い花は少ないですね。近辺ではケシの花は箱根でしか見られないかも。昨年から見ると、かなり力を入れて増やしたようですよ。もう盛りを過ぎたけど綺麗でした。 返信する anikobeさん (蘭) 2008-06-22 22:06:56 綺麗な色ですよ。anikobeさんのカメラの腕ならもっと鮮明な色が出て素敵だと思います。携帯ではやはり無理でした。6月初旬が見頃です。来年は箱根に是非お出かけください。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
幻の花のようですね。
この近くでは箱根にしか咲いていないのかしら?
青い花はないというけれど、ちゃんとあるんですね。
<この花に会いたくて>
蘭さんの気持ちが分かります。
きっと私もそう思うでしょうね。
会ってみたい花です。
近辺ではケシの花は箱根でしか見られない
かも。
昨年から見ると、かなり力を入れて増やしたようですよ。
もう盛りを過ぎたけど綺麗でした。
anikobeさんのカメラの腕なら
もっと鮮明な色が出て素敵だと思います。携帯ではやはり無理でした。
6月初旬が見頃です。
来年は箱根に是非お出かけください。