楠ヶ丘25P仲間の広場

みんなで楽しく参加ブログ

お琴の会と桜の着物

2010年02月24日 | イヴェント
服部です。名古屋ではまるで春のように暖かい日が続いています。

21日に義母のお琴の発表会があり、お伴をして行ってきました。左から二人目、薄いブルーの着物姿が熱演する84歳の義母です。


この演奏会は琴の他に尺八や三味線を弾く方たちも出演する大がかりなものです。着物を着た人がこんなに多く一同に会するイヴェントも珍しいので(私の活動範囲では)いろんな着物や紋付に袴の男性の正装を見るのも楽しみです。これは楽屋の廊下、立てかけてあるのは琴です。




この方の桜の花を散らした着物の素敵だったこと!背の高い方で 金の帯の結び方も華やか。淡いグリーンの帯揚げがまたこの着物にピッタリで美しい!「写真を撮らせてください」と声をかけようかなと思いましたが 言い出せないまま後ろ姿を撮らせていただきました。


今度は客席から彼女の姿を捉えて。帯揚げってあまり見せないものかと思っていたのですが こんな風に大胆に出すのは若い人だから?
着物に詳しい浦口さんのコメントをお待ちしております。
薄いブルーに刺繍と螺鈿の飾り、金の帯で帯揚げと帯締は白の義母の装いも上品でなかなかよかったんですよ。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あでやかです! (浦口妙子)
2010-02-27 10:15:47
 お義母様、頑張っておいでのご様子ですね。
 帯揚げは ばっちり見えるように出すのは、若さの象徴です。 私達はなるべく見えないように、ちんまりとつけます。
 実は 明日 グループでボランティア活動でお琴をひっさげて出向きます。 着物こそ着ませんが、都合のつかない方が出たりで 少し困っています。
 今日は昼からお稽古にいきます。 先生に追いて弾くのはとても楽しいのですが、 グループを引っ張って演奏するのは とてもしんどいことなんですよ。
 8月の三田の演奏会は 着物で3曲、洋装で2曲。 これまた 大変ですよ!!
 孫達のお守りもしないといけないし、まともに練習できないので えらいことです。
 お義母様のますますの健闘をお祈りいたします。

 まずは、3月7日の公民館まつりの演奏 頑張ります。 尺八の先生方も ご一緒します。
 
返信する
お元気で何よりですね (茨木政子)
2010-02-27 02:09:07
発表会前は、お琴の練習も熱心やったでしょう ね。84歳で、熱心に取り組めるものがあって、凄いなあ。

お若い方の着物姿も華やかでいいね。

うちの母は、老人サロンでの「ふわふわボール体操」とやらで、スタンプカードが満杯になった記念写真を撮ってもらって来てました。
返信する

コメントを投稿