しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

墓参

2015年09月22日 21時38分36秒 | 日記

シルバーウイークもあっという間に終わりそう。

お天気に恵まれて一昨日、昨日と二日間草取りをして

苦瓜の緑のカーテンをのぞいて住まいの方は終了したのですが

今日はお墓参りを済まそうと夫の実家と私の実家へ行ってきました。

果物を買いにフルーツ街道へも行きましたが

3時半には治療所の方の草取りに入れました。

 

駐車場の廻りは雨が続いていたので苔がそれもゼニゴケがべたっと生えています。

気持ち良いものではありませんね。軍手をしてベローとはがしていきました。

ネットで調べると熱湯をかけると枯れてくれるとありましたので

今度はそれをやってみようと思います。

たんぼ道のブロック塀の際は除草剤を使ってしまいました。

5時半にはもう薄暗くなってきていてまだ終わっていないのですが上がりました。

 

今日の夕日は沈みそうで沈まず

沈んでからもしばらく真っ赤な夕映えが見れました。

彼岸は真西に太陽が沈むとのことですので今日は西がはっきりしました。

我が家は真南に向かって建っていることを再確認できました。

 

夜は当院でのバランス体操教室でしたが連休中のためお一人のみの参加でした。

お一人でもいらしていただけてご一緒にバランス体操をして

整えることができ疲れもとれて本当にありがたいことでした。

 

明日から仕事を始めます。

今朝からのことを振り返るとめまぐるしく色々とあって遙か前のような感じになります。

 

今日も一日元気に動くことができ感謝です。

 

ご案内

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸