出刃の柄が割れてきたんで交換しましょうかね、
柄を割ってみたら
中芯が錆びてボロボロ、
ほとんど残ってなかった😢
一度はお暇を与えようかと思ったけど、お気に入りで非常に使い勝手良いから諦めきれない。
もう一度命を与えて復活してもらおう、
溶接できる友達に頼んで中芯を溶接してもらったのだ!
そして・・・・・・・・・
生き返りました👏
砥ぎ直したよ
出刃の柄が割れてきたんで交換しましょうかね、
柄を割ってみたら
中芯が錆びてボロボロ、
ほとんど残ってなかった😢
一度はお暇を与えようかと思ったけど、お気に入りで非常に使い勝手良いから諦めきれない。
もう一度命を与えて復活してもらおう、
溶接できる友達に頼んで中芯を溶接してもらったのだ!
そして・・・・・・・・・
生き返りました👏
砥ぎ直したよ
明日の雨前に店の前のコンクリートを打ちたいな、
1輪車を借りてきてせっせと土を剥がし掛けたのね、
取り除いた土は前の空き地のわだち埋めに運びます。
これも一石二鳥だぜ、
チャトラがガラス猫になってら( *´艸`)
汗だくになってやってたら急にお店が忙しくなったの、
さらに追加で午後から出張理容の予約も入ったりして…
もうコンクリートを打ってる暇が無くなったよ、
ここまでやって後は雨後の晴れ間に先延ばしだな
頑張ったご褒美は
五つ葉のクローバーでした。
今朝は寒かったね、
しかし日中は汗ばむ陽気、
明後日の雨に備えて例の物入れを仕上げたよ
そこでハプニングだ!
写真を撮ろうとカメラの電源を入れたら画像の半分以上が真っ白け(*_*)
今使ってるデジカメは昨年の9月に買ったばかりなんだぜ、
急いでヤマダ電機まで足を運び修理依頼、
もちろん保障内だ!
2週間くらいかかるらしい、
ちゃんと治ってくれるといいけど…
母ちゃんのカメラを借りてパチリ
フロアークッションを屋根材にして、棚を取り付けた。
すべて入り切ったけど廃材は無理だな、
でも随分すっきりしたよ(^_^)v
今使ってるのはドリルドライバー
同じのを2機持ってます。
2機あると片方は穴あけ、もう一つでビスを締めるので交換の時間が省けて作業が早いの、
でも先日ぶっとい角材にビスを打ち込んだらパワー不足で少し辛い箇所があったのだ、
こんな時はインパクトドライバーがあると力強いんだけどな~
まあ、プロじゃないから今のを辛抱して使うけどね(^_-)-☆
今日は朝から本業の合間にいくつか雑用が飛び込んできて忙しかったよ💦
今晩はお神酒を頂き疲れた身体を清めるとするか~
今日は第75回愛知県理容競技大会です。
これと言って応援する選手もいないからオートキャンプの展示も兼ねた薪置き場を作りたかった。
現在屋根が無いから雨が降ってくるといちいち倉庫に仕舞ってくれてるのね、
出したり入れたりしてると薪束が緩んでくるから見栄えが悪くなるんだよ、
そこで屋根付きを作ろうと思い立ったのね、
しかしせっかく作っても「邪魔だ」と言われるかもしれないからなー
その時は駐車場横に置けばよいと保険を掛け、サイズもそこに合わせて制作さ(^_-)-☆
材料は廃材がたんまりあるから贅沢に使えます。
しかしくぎを抜きながらの作業になるから時間が掛かる事…
結局丸1日掛かってしまった(;^_^A
後は屋根にフロアークッションの半端を置けば完成までこぎつけたぞ。
運んで行ったらやっぱり「置かないで!」って…
再び軽トラに乗せてお持ち帰り、
太い角材を使ってるからメチャ重いんだぜ!
治まるべきところに治まりました。
また時間がある時棚を増やしてやろう。
早朝の海で見かけたのだ!
何やら沖からザワザワと波目が寄って来てたから魚の群れか?
思わず車から降りて見に行ってみたら…
何の事ないただの潮目だった。
しかしこれだけはっきりとした潮目はここの海じゃそうそう見れないのだ。
今日は10時から「交通事故死ゼロの日」出発式と「街灯台」歌碑建立20周年行事に出席依頼が来てる。
その時間まで届いたばかりの鹿肉の処理であります。
やり切れなかったところは後回しで、出かけてきたよ
良い天気でどんどん日焼けが進みます(;^_^A
結局家に戻って着替えたらお昼になっちゃった。
残ってる鹿肉を捌き切ったら早くも3時を回っちゃったんで薪仕事は明日回しだな、
気になってた蕨を見入ったよ、
お気に入りのポイントは藪が刈られてた~
鉛筆サイズの藪ワラビは少ししか採れなんだけど…
チョッと細いけどこれだけあれば十分だね、
薪作りの材料がどんどん持ち込まれるのだ!
今日も軽トラ一杯
暇を見つけてはせっせとくぎ抜きやってるけど、そうそう暇は無いからなあ~
今日も仕事の合間にこれだけやっつけた。
次はこれを切りそろえて扱いやすい大きさに割っていくのだ、
明日は午前中に野暮用、
「交通事故死0の日」にちなんで「街灯台」歌碑建立20周年行事に参加依頼が届いてるの、
薪作りは午後からの作業だな、
しばらく夜釣りに行ってないからこちらにも様子見に出かけたいね(^_-)-☆
お昼から北西風の強風になったぞ、
海なんて白波がバンバン飛び跳ねてる🌊
風速は10mくらい吹いてるんじゃないかな?
オートキャンプには6~7組のお客さんが来てる。
この強風の中、根性でテントを張ってたよ。
この風じゃあ火を扱うのは大変だろうね、
それよりテントを燃やしたりしないよう、扱いに気を付けてほしいな、
定置網は手伝うほどの収穫は無かったの、
まだ雨は小康状態だったから早めに帰って里山のタケノコを見に行ってみたよ、
2週間前の前回はまだ土の中だったけど、今回はちょびっと頭を出していた。
土が軟らかく掘りやすいところだけサクサクと収穫
孟宗のデカいのは3つだけ、
後はちっちゃいのが多かったよ、
雨が止んで晴れになったら次はワラビでも採ってこようかな(^_-)-☆
4月1日に購入した半割したブリ
2日寝かせて3日の晩から食べ始めたのね、
3分の1ずつ食べたんだけどなかなか食べきれなかったのだ、
夕べが最後の刺身だったけど食べきれなかったから今朝の朝食まで残っちゃった。
刺身丼にして平らげてやったぜ(^_-)-☆
今朝の定置網にも1匹入ってたけどしばらくは要らないな(;´Д`)
明日から南知多山田の潮干狩りが開幕です。
(大井は19日から)
悪天が予想されてるから状況によっては一日延期されるかも?
お出かけの際は予め伺った方が良いかも、
未だ続いているアサリの減少傾向、
親貝の減少に伴い浮遊幼生も減っているのだ、
海に栄養が無いから定着しても育たない、幼生のうちに死滅しちゃってるのかな、
2022年から三河湾では従来のリン緩和運転に窒素も加え、これまでの2倍濃度で社会実験が始まったぞ、
「継続は力なり」
少しずつでも改善されていくといいね。
今朝の定置網にはコノシロが100㎏程入ってたよ、
いよいよ親コノシロの季節だね、
コノシロの中にブリが1匹、重さは7㎏強あったよ、
コノシロを追って入り込んで来てるの、
ここのところ連日入ってる。
天然にしては程よい脂がのって美味しいブリだぞ、
コノシロを卸しに豊浜の仲買いに、
大型水槽が何個か並んでてすべての水槽にクロダイが満タンだ!
物凄い数が捕れてるんだな、
大きなサワラも並んでたよ、
本日の朝一は出張理容からスタートです。
本業の合間に廃材からくぎ抜きの作業です。
1本の角材に一体何本の釘が刺さってるんだ(;^_^A
結構な重労働だけど腰を延ばしつつ頑張って…
15本ほど抜き切ったよ、
明日と明後日は雨模様だから作業はお休み、
身体を休めなくっちゃ(^_-)-☆
と言ってもジッとしてられない正確なんで…
早朝の定置網お手伝いはコノシロが60㎏ばかり入ってた。
他にはモガレイ(マコガレイ)が入ってたよ、
マコガレイは初夏が旬だからそろそろ美味しい時期に入って来たね、
家に戻って飯を食いながら朝ドラ鑑賞、
さて、薪作りに取り掛かりますか(^_-)-☆
駐車場で作業をしているといろんな方からお声掛けを頂きます。
「何やとっるの?」
「薪を作っとるんだわ」
「それなら廃材が出とるで持って来てあげるわ」
ありがたいね~、人徳だわー
しばらくして軽トラ一杯の廃材が届いたよ
中にはもったいないような材木も混じってるな、
そんな材料は我が家分でキープしときましょ(^^♪
今日一日でこんな薪束を15ばかり作ったよ、
木の長さを揃えて切ったり、材木を斧で割ったりして結構手間がかかるのね、
なので意外と数が作れないんだわ。
それでもあれこれ工夫しながらの作業は夢中になれるね、
GWまでにまとまった数を作っておかないと一気に無くなっちゃうだろうな、
明日は廃材のくぎ抜きをやらないとな、
早朝は定置網のお手伝いです。
豊浜の仲買いさんに魚を下ろしに向かいます。
水槽いっぱいのクロダイをどんどん絞めて箱詰めの作業をしてたよ、
氷で締められ鮮度はバッチリ!
流れ作業で発泡の箱詰めまで
これらのクロダイは東京まで運ばれていくの、
東京まで行くといい値段になるんだろうな、
家に戻ってからは昨日のお祭りの後片付けをしながら社務所やら倉庫の片付けです。
おしゃべりしながら使い勝手が良いように作業してたら午前中いっぱい掛かってしまった(;^_^A、
なので鹿肉の処理はお昼からになってしまって、すべての処理が終わったのは3時になっちゃった。
少し買い物に出かけそこからはオートキャンプの薪づくりです。
どんどん売れていくからせっせと作らにゃ間に合わないな、
お祭り一日でこれだけのキャップが集まったよ
理容組合の支部活動で集めているんだよ(^_^)v
4月1日はエイプリルフール、とっても良いお天気になりまして4月馬鹿はどこにも現れませんでした!(^^)!
本来なら今晩からお祭りだけど、今年は本祭りの1日だけとなったの、
今日は明日に備えて準備だけ、
8時から幟立てだけど、その前に定置網の魚を見に行ったの。
昨日3匹のワラサが入って、「この時期に珍しいな」と話をしたんだけど何と今日も1匹入ってたんだ。
良く太ってて状態は良さそう、
1匹丸々は食べきれないけど魚を見に来てた地元の方がいたから、「2人で分け合いましょう」とその場で捌いて半分こ
1500円ずつ出し合って買い取りです。
キビレはおまけ(^_-)-☆
当分魚には困らないよ。
8時からすべての幟を立てて舞台の飾り付けも済んだ。
次は久しぶりのお神輿の飾り付けです。
極上のお天気で神輿がピカピカ輝いているね(*´▽`*)
浜オートキャンプもいよいよ盛況になって来たぞ!
第1会場には20台ほど、
写真は無いけど第2会場にも6台ほど並んでたよ、
これからGWが近づいて来ると都会の雑多を避けて益々賑わってくるかな、
地元消防団の矢梨班と古布(こう)班が合併して南部班となりました。
新しい詰め所が完成して本日はお披露目とこけら落としの餅撒きがありました。
消防車は2台入ります。
3時から餅撒き
青空に餅が舞上がる。
自分は4つ拾って満足、
最後に大餅が投げられ自分の足元近くに来たの、
拾おうと思えば拾えたけど、近くのお姉さまにお譲りですわ(^_-)-☆