潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

今日は何しようかな?

2025年01月24日 15時54分58秒 | 独り言

毎朝「今日は何かやらなきゃいかん事があるかな?」と考えます。

早い時はまだ布団の中で起きる前から…

昨日にボートの掃除を終えたから今日はその続きでも…

 

その前に金曜日は魚屋さんが出る日だからそちらの方からスタートです。

魚屋さんが遅れているから、向かい側にある役場に出向いて今年の確定申告で使う収支内訳書を貰いに…

 

今日はイトヒキアジが出てたよ、(2匹で300円)珍しいから迷わず購入。

それと日持ちするコショウダイ(これも2匹で300円)も袋へ、

合わせて600円也。

 

帰り道に魚太郎偵察です。

アジがお値打ちだ!

活〆地物黒鯛もお値打ちだな。

やや!佐賀県産のハマチが2200円だって!

鮮度の良さは目を見りゃ判る。

重さは3㎏はありそうだ。㎏あたり700円チョッとならいつもなら絶対買いだよ!

しかし、既に他の魚を買っちゃっているから今回はスルーして店を出た。

 

お昼に手が空いたからボートを触ろうと思ったら駐車場の落ち葉が目についた。

物凄い量だ!

少し前から気になってたのだ!ボートを弄る前にこっちを先にやっつけるか!!

思い付きで始めたぜ。

落ち葉は軽トラ一杯も有ったよ、

区には草捨て場があるからそこに持って行って処分です。田舎ならではだね(^_-)-☆

 

アフターは…

枯葉を処分したらここにも栄養たっぷりの土が現れたよ、

この土も利用しようっと!

 

ボート弄りは先延ばし(;^_^A

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍庫の霜取りとボート修理

2024年12月05日 17時19分25秒 | 独り言

鳥のさえずりに目が覚めた。時計を見たら既に6時じゃん(@_@;)

昨夜は何故か疲れて8時半に寝たんだよ、夜中に一度トイレに起きたけどそのまま朝までグッスリ!

寝力が付いたからかな?おかげで体重の管理がしっかりついてるよ。

 

今日は冷凍庫の霜取りと直し掛けのボート修理をやり切りたい!

冷凍庫の中身を一度取り出し、電源を抜いてしばらく放置です。

 

溶ける合間にボートの修理

底の滑りが浮いて来てるから新たに穴を開けてビス締めです。

ビスが少しでも浮いてると引き上げる時に小石やゴミが咬んでスルスル滑らないからきれいに面取りをしなければならない。

そして舳先の養生

やる気になりゃものの1時間ほどでやれちゃうのにこれがなかなか腰が浮かないんだよな(;^_^A

取り敢えず完成(^_^)v

これでいつでも使用可能だ。

 

冷凍庫の霜取りも終わって中身の整理、

もう食べるには古くなってしまった食材が

フグの身欠きは鍋用に取っておいたもの、

たくさんキスが釣れて食べきれないからフライ用にパン粉もまぶしてきれいに仕分けてあったもの、

メバルも出てきたよ、

勿体ないけどすべて処分です。

因みに直ぐに冷凍庫頼みは女房だぜ!

放り込むだけ放り込んで何年も放置だ!俺が年に一度の霜取りをやらなけりゃ、何年放置されてる事やら…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の音にビビっちゃうんです。

2024年11月29日 15時14分53秒 | 独り言

相変わらず風の強い日が続いています。

今朝も寝てると外からトタンのバタバタ音や木々のざわめきが聞こえてくる。

朝活のやる気が失せて布団の中に閉じこもり(;^_^A

 

6時半から網を見に行きます。

風はあるけど海はベタ!

 

 

マタカが5~6匹と1㎏くらいの真鯛が1匹、寂しい獲物です。

積まれている籠には赤チンなどの雑魚が入ってる。

その中から、冷蔵庫に少し雑魚が入っているので、その付け足しにセイゴとメッキを貰って来た。

3枚に下ろしてソテーにすれば十分一人分あるよ、

 

お店のFAX電話のモニターが逝かれちゃったみたい、

時々写るけど直ぐにこの状態なの、

商工会関係などはFAXで連絡が入るからこのままじゃ困るな、

楽天で探してみる。

しかし高くなったねぇ~ほとんどが3万円以上だ!

その中から新古品の1万6000円ってのを見つけた。これは買いだな、

直ぐに注文しよう、

ポイント使って13000円で買えた(^_^)v

3日ほどで届くみたい。

このご時世、売り上げと経費のバランスを考えると、どうしても贅沢は出来ないね、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海は大荒れだけどそれなりに忙しいよ

2024年11月26日 14時40分59秒 | 独り言

夜中から東風が吹き荒れています、

早朝5時半に漁師さんから電話📲があって、「カニ網を入れてあるんだがこの風だで引き上げを手伝ってくれんか?」って、

明るくなったころ合いを見計らい荒れた海に出て行った。

写真は昼間の海だけど、ここまでひどくはないけど船は大揺れだったよ、

 

漁師さんが船を操り俺が網を手繰っていく。

荒れたのが遅かったせいか、獲物はほとんど掛かっていなかった。

網上げを終えて港に向かう途中、大波を背中から被って合羽の背中側の隙間から入り込んじゃった。

パンツがビタビタ💧ちべたーい、、、

 

港で網から獲物を外す際、1匹掛かっていたクロダイは野死っていたかと思っていたらまだ活きてた!(^^)!

本日のお駄賃に貰って来たよ、

昨日半日かかって釣れなかったクロダイが難なくGET出来た、(^_^)v

 

さて次は鹿肉の解体だ!

解体の途中で魚太郎偵察に行ってみた。

コショウダイがお値打ち価格で出てた。

寄生虫と書いてあるけど身の中に黄色い膿の塊のような物でミミズ状じゃないよ、

でもこうして説明書きがしてあるのは丁寧だね。

黒鯛が無かったら買っていたかも?

目ぼしい魚は見当たらないなあ、購入無しで帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまらない釣りなら行かない方が良い

2024年10月03日 07時45分15秒 | 独り言

取り敢えずAM5時から釣りの準備を始めたの、

カニ桶を持って外に出たら川に生えてる葦がザワザワしてる。

風はなさそうだけど海の方に向かってみると北東からの正面風だ!

雨の方はまだ大丈夫そうだけど、この風だと波が高くなるなあ、

今朝はまだ上げ潮だから潮の流れが安定しない。ボートがあらぬ方向にブラブラする事は目に見えてる。

アジ釣りならやれるけどカニエサを使った繊細な釣りには向いてないの、

アジは冷蔵庫にしっかり溜まってるから要らないしな…

出掛けとしても辛い釣りになって「止め解きゃ良かった」なんてつまらない思いをするなら出掛けるのを止めた方が良い。

本日の朝活は中止!

 

昨日釣ったクロダイとヒガンフグ3匹は道具箱の生け簀に活かしてあるの、

チョッと見え辛いけど、元気に泳いでいます。

明日もお天気が良くないから海には出れないね、

なのでこのままもう2~3日活きててくれるとありがたいよ、

その頃には多少冷蔵庫に空きスペースが出来るからね(^_-)-☆

そこから捌いてパーシャルで寝かせれば次のお休みまで安泰だ(^_^)v

魚を切らしたくないから計画的にkeepしたいよ、

 

しかし、クロダイってお魚は強いな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば、友よ…

2024年08月29日 14時26分23秒 | 独り言

昨日の夜明け前、友人が亡くなりました。

彼の親父さんからのお付き合いで、自分がこの地で暮らせているのもこの親父さんのおかげです。

彼と深い関係になったのは町会議員に立候補した際、彼の右腕となってからです。

7歳年上だけど時には激論を交わしたりして共に泣き笑いをして来たの、

議員を下りてからも区や商工会の為に尽力してくれた。

成功も失敗も経験して、波乱万丈な人生を過ごして来た彼とは昨夜お別れしてきた。

自分の親父以来の涙😢

今晩はお通夜です。娘と一緒に焼香してきます。

 

よたよたと進行する夏の迷走台風10号、

2階から望める前の海は荒れている。

台風中心は九州にあるのにこの荒れは過去に例を見ないぞ!

心配なのは、可能性は低いけど一旦勢力が弱まって来た台風が再び海に下がる事だ、

海まで降りちゃうと再び勢力を盛り返す心配があるからな、

 

何でもいいから早く通過してくれー、

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事前の3時間を有意義に使いたい

2024年05月22日 16時16分39秒 | 独り言

最近はしっかり早起きモードになってるの、

今朝も4時半だった。中途半端だなあ~

もう少し早く起きれば海に浮かぶかもしれないけど、この時間だと既に明るくなってるからね、

7時半までの3時間は一日で一番自由な時間、

その3時間の使い方はだいたい3通りだな、

1:漁師さんのお手伝い

2:魚釣り

3:里山の維持活動、

最近網に入る魚が激減してるから漁師さんもさほどお手伝いを必要としてない、

ならば2番か3番だけど里山活動はやる気にならないとなかなか・・・・・(;^_^A

残った釣りに行けば有意義な一日になるかもしれないけど、昨日鯒を釣っちゃったから冷蔵庫はパンパン、

結局パソコンを弄って定置網の魚を見に行ってきただけ、

 

そうだ!昨日鯒を釣った際ロッドのガイドが1つ飛んじゃったんだ、

直さにゃいかんな、

ガイドなどの修理部品はしっかりストックしてあるのだ!

この中から合うガイドを探して

はい!修理完了。

最近はレジンって便利な硬化剤があるから仕事が早くなったよ、

昔はエポキシや漆を使っていたから固まるまでに時間が掛かっていたからなあ~

 

相変わらず箱猫やってます。( *´艸`)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだチャレンジできるぞ!

2024年01月31日 15時31分38秒 | 独り言

昨夜は美浜町商工会の異業種交流会が開催されました。

名刺交換会だね!

会長は同級生だよ、いろいろ活躍中ですわ(*^-^*)

 

開催にあたって3分間スピーチに6名が講演、

その中で若者たちの活動(mihamaふれあいまつり)協力要請があったのね、

そのやる気に刺激されまして、「俺もまだまだやれるぞ!」と奮起さ、

だからと言って特別な事はやれないな、

「何かに挑戦しよう」と思い立ち今までさっぱりだったQRコードに挑戦。

当店のHPのQRコードを作ってみた。

開いてみて~!

 

暇なんでアナゴ仕掛けを作っています。

これは俺のオリジナル仕掛けさ、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に気落ちしちゃった。

2023年11月12日 15時56分27秒 | 独り言

お隣のご主人が亡くなったのを気が付かないでいたの、

今晩お通夜なんだけど、自宅からの出棺前にギリギリ間に合って最期のお別れが出来た。

どんどん寂しくなっていくなあ~

 

向かいの海のすぐ前にある定置網

半年ばかり網が入ってません。

海も寂しくなっていくばかりだよ、

 

賑やかだったのは本日開催された美浜町産業まつりかな?

女房は女性部の役員なので朝からお手伝いだったのだ、

用意した団子などはあっという間に完売で大盛況だったようだ。

マリヤもお昼から覗きに行ったけど、食べるものはすべて完売で何も口に入れるものが無かったそうだよ、

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石ゴカイが死なないといいけどな、

2023年06月01日 13時32分20秒 | 独り言

昨日石ゴカイを掘って、今朝に備えていたのだ。

張り切って9時半には就寝、朝の釣りに気合が入っていたのだが…

早朝は3時半、寝床の窓は南向き、そのカーテンがふわりふわりと膨らむ。

アッカーン!釣り場はバシャバシャだーΣ(゚д゚lll)ガーン

諦めました。

 

午前中に商工会会費の徴収で自分の受け持ちを回って来た、

帰りは海岸道路を走って偵察してきたよ、

魚太郎下でこれだけ波があると沖は白波が砕けてるのだ、

3日(土)の夜に通過していくね

4日の朝は

等圧線が若干縦向きだ。

この配置なら釣りに出れるかも?

 

その時まで石ゴカイが死なないといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中を堤防視察

2023年03月26日 15時14分18秒 | 独り言

朝からずーっと雨が降ってるよ、うっとおしいなあ~

お昼から出張理容の依頼が入りました。

基本日曜日は忙しい日が多いからお断りしてるんだけど、今日は時間があったから引き受けたよ、

大井までおばあちゃんの髪を切りに向かいます。

終了後チョッと大井港へ偵察だ!

 

見渡す限りどの堤防も釣り人0

 

あれだけ居たコボ(小さなボラ)も見当たらなかったよ、

どこかへ移動したかな?

 

もう少し奥の堤防へも足を延ばしてみた。

丸提の付け根には「釣り禁止」の張り紙が…

 

隣の北提には張り紙が無い!

と思ったら東大の根元に何やら張り紙が見えるぞ、

見に行ってみたら

やはり😢

 

まあ、コロナ禍の中でルールも知らない釣り人が入り込んだせいかな?

真面目に楽しんでた釣り人には大迷惑だよ、

もう開放してもらえないのかな…😞

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し

2023年01月19日 16時26分23秒 | 独り言

朝から「米の精米を頼まれまして…」

以前は家のすぐ近くにあったんだが無くなってしまったのだ、

なので隣村まで出かけて行くんですわ。

終わって山の中の道を走って帰宅途中目に入ったのが…

山桜?と一瞬疑ったが近くに行ってみたら梅でした。

紅梅と白梅とが隣り合えって3分咲きでした、

何度となく通っている道だけど気が付かなかったな。

 

お昼から残っている草をほぼ刈り終えました。

今まで潮干狩りの駐車場に貸していた区の土地です。

潮干狩りを止めちゃったんで広い空き地となっちゃって有効利用を考えてたのね、

そこで手を挙げたのが僕の友人です。

オートキャンプ場を始めるのだ!

歳は6歳上だけど未だ衰えぬやる気はまだまだ若いぞ\(◎o◎)/!

オープン予定は3月1日です。

大急ぎで準備しているからやる事いっぱい、

なので自分も草刈りくらいはお手伝いしているのです。

残りは用水路脇の斜面が残ってる。

これは水路に入っての作業だから胴長着用ですわ。

あとちょっと頑張んべ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義兄宅へ新年のご挨拶

2023年01月02日 21時45分06秒 | 独り言

本日1月2日は義兄宅へ新年のご挨拶です。

毎回の差し入れは

ワラサ5,5㎏でした。

 

これ1本、毎年食べきっちゃいます(^_-)-☆

 

ワラサの買い物帰りに通る道、

工事中の水仙ロード終点です。

まだこの先は工事中ですが2月28日までに舗装工事が完了するようです。

開通が楽しみだな♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気になりゃあ

2022年12月24日 16時32分23秒 | 独り言

クリスマスイブですねえ~世間様は前夜祭の今晩がごちそうかな、

我が家はイブじゃなく当日に祝うの、

だって娘の誕生日が12月25日なんだもの…

だから兄は家で食べずに外飯だそうだ。

 

しっかし今年一番の寒さで風の強い一日だったねー

今朝の漁も中止になったよ、明日はあるかな?

 

明日は神社の松飾り作りで忙しいから年賀状を書いてる暇はない。

なので本日一日で年賀状を完成させたぜ(^_^)v

土曜日は2時55分が回収時間、

何とか間に合わせて投函できたよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イッシーがエサを食べないなぁ、

2022年10月02日 14時05分05秒 | 独り言

亀のエサにミミズを2匹、取ってあげたのね、

今朝の水替えで1匹食べて無かった。

もっと食べるかと思ったけど、意外と小食なのかな?

今日も1匹与えたけど、まだ食べてないなぁ~

ひょっとしたカニなんかも食べるんじゃなかろうか?

2匹与えたけど、見向きもしないや(^^;)

 

今日の海は濁りが無かったよ、

潮の流れもほとんどなく、カニエサ釣りは薄暗いうちはカサゴラッシュ!

少し明るくなるとフグラッシュで本日もクロダイのアタリ無し、

これだけフグが多いとイガイの出番かな?

今朝のアジは全体に大きかったよ、

群れが替わったかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする