ただいま~
さっき海から戻ったよ、
今日のポイントはT沖、水深6,7mの中間ポイント、
食い出しが遅くて5時10分頃からポツポツといった感じ、
陸側で巻網漁を始めたら、群れがこっちに逃げてきたのか、少し食いが上向いた。
でも、今日の群れは小さいんだろうな、連は少なかったよ、1匹ずつ拾い釣りの様な感じ、
それでも長い時間ダラダラ釣れたんで数がそこそこ伸びた。
しかしコマセ量にの比例しないのがいかん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
コマセ1カゴ1匹じゃあな、
とにかく時間は6時50分までやって、数は61匹だったよ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/678b4da1fea3455068efc5b3e3baaf1a.jpg)
昨日は8/29日、焼肉の日だったね、商工会南部支部主催のBBQ大会で楽しんだよ、
今日は30日、釣りの戻りに対向車がパッシング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
ネズミ捕りやってた~
まあ、僕は安全運転なんで捕まる事は無いけれど(???)若い子が捕まっているのを見ると、あまり気分が良くない物だな、
さっき海から戻ったよ、
今日のポイントはT沖、水深6,7mの中間ポイント、
食い出しが遅くて5時10分頃からポツポツといった感じ、
陸側で巻網漁を始めたら、群れがこっちに逃げてきたのか、少し食いが上向いた。
でも、今日の群れは小さいんだろうな、連は少なかったよ、1匹ずつ拾い釣りの様な感じ、
それでも長い時間ダラダラ釣れたんで数がそこそこ伸びた。
しかしコマセ量にの比例しないのがいかん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
コマセ1カゴ1匹じゃあな、
とにかく時間は6時50分までやって、数は61匹だったよ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/678b4da1fea3455068efc5b3e3baaf1a.jpg)
昨日は8/29日、焼肉の日だったね、商工会南部支部主催のBBQ大会で楽しんだよ、
今日は30日、釣りの戻りに対向車がパッシング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
ネズミ捕りやってた~
まあ、僕は安全運転なんで捕まる事は無いけれど(???)若い子が捕まっているのを見ると、あまり気分が良くない物だな、
今日はたっぷりコマセを準備して出かけたよ、
日の出前の海は結構な南東の風、
南に向かっても目の前でも足して変わらないなら、ドスンドスンと波を超えて行かなくても、近いところでいいでしょう、
って事で、本日のポイントは北ブイ沖、
ヘッドライトを点けて1本、2本と竿を出していると、早くも穂先がガタガタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ポツポツ釣れ出した、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
「こりゃあ、もう少し明るくなってくると入れ食いかな?」
と思ったらお日様が顔を出す前に食いが止まっちゃったよ、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1549.gif)
時計を見たらまだ5時10分だぞ!
ここで場所を代わっちゃ行けない事は分かっているが、あえて磯近くにポイントを代えて見た。
やっぱりダメだー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1484.gif)
チョッとルアーを投げてみた。HIT![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
姿が見えた、40cmくらいかな?そしたらボートの近くでジャンプ!
放り込んであったサビキの仕掛けにルアーがチョンと引っ掛かって、さよなら~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)
なんだよー
まあ、自分の不注意だから誰にも当たる事が出来んけどな…
その後かなり沖まで出てコマセを振って見たけどダメだ、
6時からルアーを投げて時間つぶし、写真下のbabyちゃんが遊んでくれました。
ちっちゃくても数有れば何か1品出来るでしょ、獲物が少ないんでキープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a7/9cf71239e78b39a8b4a50d00cbea24dd.jpg)
本日の釣果は、何とかお刺身1回分のアジ16匹とミニマムセイゴ10匹でした。
ミニマムは3枚に下ろして酢漬けにしたよ、
そうそう、今日はHGでとしみねくんと逢ったよ、お仲間さんと一緒にプレジャーに乗っていた。
ボートが傾かないように中央部分に位置取っているのは
あはは
南に向かっていったけど釣れたかな?
日の出前の海は結構な南東の風、
南に向かっても目の前でも足して変わらないなら、ドスンドスンと波を超えて行かなくても、近いところでいいでしょう、
って事で、本日のポイントは北ブイ沖、
ヘッドライトを点けて1本、2本と竿を出していると、早くも穂先がガタガタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ポツポツ釣れ出した、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
「こりゃあ、もう少し明るくなってくると入れ食いかな?」
と思ったらお日様が顔を出す前に食いが止まっちゃったよ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1549.gif)
時計を見たらまだ5時10分だぞ!
ここで場所を代わっちゃ行けない事は分かっているが、あえて磯近くにポイントを代えて見た。
やっぱりダメだー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1484.gif)
チョッとルアーを投げてみた。HIT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
姿が見えた、40cmくらいかな?そしたらボートの近くでジャンプ!
放り込んであったサビキの仕掛けにルアーがチョンと引っ掛かって、さよなら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)
なんだよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
その後かなり沖まで出てコマセを振って見たけどダメだ、
6時からルアーを投げて時間つぶし、写真下のbabyちゃんが遊んでくれました。
ちっちゃくても数有れば何か1品出来るでしょ、獲物が少ないんでキープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a7/9cf71239e78b39a8b4a50d00cbea24dd.jpg)
本日の釣果は、何とかお刺身1回分のアジ16匹とミニマムセイゴ10匹でした。
ミニマムは3枚に下ろして酢漬けにしたよ、
そうそう、今日はHGでとしみねくんと逢ったよ、お仲間さんと一緒にプレジャーに乗っていた。
ボートが傾かないように中央部分に位置取っているのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
南に向かっていったけど釣れたかな?
3時40分に目が覚めちゃったよ、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1291.gif)
しばし
で時間つぶし、
4時20分に出発、
コマセは蓋付きバケツに残りわずか、全部使い切りたいんで、新しいアミエビは持っていきません。
今日は土曜日なんで、みんな来るかな?
1台でも多く車を止められる様に、気を使って1番前のほうに車を止めて浜出
昨日のイメージが強く残っているんで、同じポイントへ向かい風に逆らって漕いで行きます。
5時にやっと到着、早速アジ釣り開始、今日も反応が遅いぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1475.gif)
5時15分にようやく釣れ出したけど、、残り少ないコマセをケチケチ使っていたんでイマイチ食いが立たんよ、
30分ほどでエサ切れ、何とか本日の刺身分はキープ出来たんでまあ、良いでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
その後ルアーにチェンジ、
しかーし…
今日はシーバスが少ないよ、しかもサイズがメチャちっちゃい、
時々釣れて来るのは20cmに満たないミニマムサイズ、当然ポイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1397.gif)
ポイントを陸寄りに変えてもダメ、
6時半に終了、帰り際磯で一流ししてやってみたけど、1回だけビリンタのチョイスがあっただけ、
そのまま陸に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/17/85e4bf1429fbdb3f633b41a75934f7a6.jpg)
アジ19匹、タモ網の中に1匹残っていたミニマムちゃん、こいつもお刺身にして供養してあげたよ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1291.gif)
しばし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/34.gif)
4時20分に出発、
コマセは蓋付きバケツに残りわずか、全部使い切りたいんで、新しいアミエビは持っていきません。
今日は土曜日なんで、みんな来るかな?
1台でも多く車を止められる様に、気を使って1番前のほうに車を止めて浜出
昨日のイメージが強く残っているんで、同じポイントへ向かい風に逆らって漕いで行きます。
5時にやっと到着、早速アジ釣り開始、今日も反応が遅いぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1475.gif)
5時15分にようやく釣れ出したけど、、残り少ないコマセをケチケチ使っていたんでイマイチ食いが立たんよ、
30分ほどでエサ切れ、何とか本日の刺身分はキープ出来たんでまあ、良いでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
その後ルアーにチェンジ、
しかーし…
今日はシーバスが少ないよ、しかもサイズがメチャちっちゃい、
時々釣れて来るのは20cmに満たないミニマムサイズ、当然ポイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1397.gif)
ポイントを陸寄りに変えてもダメ、
6時半に終了、帰り際磯で一流ししてやってみたけど、1回だけビリンタのチョイスがあっただけ、
そのまま陸に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/17/85e4bf1429fbdb3f633b41a75934f7a6.jpg)
アジ19匹、タモ網の中に1匹残っていたミニマムちゃん、こいつもお刺身にして供養してあげたよ、
今日も普段やら無いポイントからアジ釣りスタート、
T沖の1番陸よりの水深5mポイント、
せっせとコマセるけど、アタリが無いよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
5時10分、唯一1匹釣れたけどそれっきり…ようやく釣れたと思ったらグーフー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
フグが釣れた時点で即止め、沖側に出ます。
水深8mで再び開始、
時機に釣れ出したけど何か変だぞ
普段なら一旦釣れ出したらドンドン群れが大きくなって入れ食い状態になるはずなのに、今日は直ぐに釣れなくなってしまう。しかも単発が多いし…
どうやらアジが何かに追われて脅えている様だ、とにかく刺し身分のアジをGETして、6時過ぎにルアーを投げてみた。
ガツーン
やっぱりシーバス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1507.gif)
キャストしたら確実に底まで沈めてリトリーブ開始。次から次へとアタックしてくるんで、ここでサビキ仕掛けを仕舞います。
7時終了で1時間で45cmまでを8匹取れました。
アジは全部で27匹也今日はサバも1匹釣れて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/d3a86346cad8f3b8b7cc8955b064aada.jpg)
帰宅後直ぐにお客さん、
母ちゃんが一番大きなシーバスを開いたら「変な虫みたいなのが着いてるけど…」って見せに来た。「何だ~
気持ち悪いんで写真撮ったら捨てていいよ」って事でゴミとなりました。
その写真がこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/cb29717182edf751c64a5f084616ee09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/85/0a5b5a385b940632d5fc174ba52a8a3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/45/bccb2bd53e0aae885ce0008c45e47fd2.jpg)
わかるー?白い卵みたいな虫だよ、しっかり身の中に入り込んでるよ、
確かにこのシーバス、少し痩せていたからなあ、
【只今調べてみました】
粘液胞子虫の集塊(クドア)だそうです。
食べても無害だって、でもやだよな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
T沖の1番陸よりの水深5mポイント、
せっせとコマセるけど、アタリが無いよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
5時10分、唯一1匹釣れたけどそれっきり…ようやく釣れたと思ったらグーフー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
フグが釣れた時点で即止め、沖側に出ます。
水深8mで再び開始、
時機に釣れ出したけど何か変だぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
どうやらアジが何かに追われて脅えている様だ、とにかく刺し身分のアジをGETして、6時過ぎにルアーを投げてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
やっぱりシーバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1507.gif)
キャストしたら確実に底まで沈めてリトリーブ開始。次から次へとアタックしてくるんで、ここでサビキ仕掛けを仕舞います。
7時終了で1時間で45cmまでを8匹取れました。
アジは全部で27匹也今日はサバも1匹釣れて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/d3a86346cad8f3b8b7cc8955b064aada.jpg)
帰宅後直ぐにお客さん、
母ちゃんが一番大きなシーバスを開いたら「変な虫みたいなのが着いてるけど…」って見せに来た。「何だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
その写真がこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/cb29717182edf751c64a5f084616ee09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/85/0a5b5a385b940632d5fc174ba52a8a3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/45/bccb2bd53e0aae885ce0008c45e47fd2.jpg)
わかるー?白い卵みたいな虫だよ、しっかり身の中に入り込んでるよ、
確かにこのシーバス、少し痩せていたからなあ、
【只今調べてみました】
粘液胞子虫の集塊(クドア)だそうです。
食べても無害だって、でもやだよな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
昨夜は何故だか寝付けず、熟睡できないまま朝を迎えてしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1291.gif)
4時、まだ出かけるには早過ぎるんで、少しパソコンを開いて、出発、
昨日アジをたくさん釣ったんで今日は有っても無くてもどちらでもいい、
それよりこのブログの読者さん達にHGの磯で釣れるかどうかを試してみたかった。
魚探を点けると反応の無さに釣る気が失せてしまうと思って、あえて魚探は無視
感だけ頼りに北ブイ沖でアンカーを投入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
潮は上げ潮、ボートは斜め沖に向かって落ち着いた。
1本目の竿を入れ、2本目を準備していたら、まだ薄暗い中、早くも1匹釣れて来たぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
しかし、2本目も投入して準備は出来たけど、その後の反応は全然無い、
徐々に明るくなって来て、雰囲気は良さげだが「ひょっとして数匹パラパラのパターンか
」って思いつつコマセワークを絶やさないでいたら、5時過ぎになって突然釣れ出したよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1551.gif)
水深が浅いんで連は少ないけど、絶え間無く釣れて6時と同時に地合いが終了、
粘ってもコマセの無駄遣いなんで早くも終了、
まだ帰るには時間が早いんで30分ほどルアーを投げてみたけど、こちらは10cmほどのミニマムが1匹釣れただけで、反応なし、当然ボイルもしていない。シーバスは昨日に続き不調みたいだな、
数は63匹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/268796284c1bc9d7f1c67fce05a4f5a9.jpg)
アジを釣るなら5時前には着いていないとダメだよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1291.gif)
4時、まだ出かけるには早過ぎるんで、少しパソコンを開いて、出発、
昨日アジをたくさん釣ったんで今日は有っても無くてもどちらでもいい、
それよりこのブログの読者さん達にHGの磯で釣れるかどうかを試してみたかった。
魚探を点けると反応の無さに釣る気が失せてしまうと思って、あえて魚探は無視
感だけ頼りに北ブイ沖でアンカーを投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
潮は上げ潮、ボートは斜め沖に向かって落ち着いた。
1本目の竿を入れ、2本目を準備していたら、まだ薄暗い中、早くも1匹釣れて来たぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
しかし、2本目も投入して準備は出来たけど、その後の反応は全然無い、
徐々に明るくなって来て、雰囲気は良さげだが「ひょっとして数匹パラパラのパターンか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1551.gif)
水深が浅いんで連は少ないけど、絶え間無く釣れて6時と同時に地合いが終了、
粘ってもコマセの無駄遣いなんで早くも終了、
まだ帰るには時間が早いんで30分ほどルアーを投げてみたけど、こちらは10cmほどのミニマムが1匹釣れただけで、反応なし、当然ボイルもしていない。シーバスは昨日に続き不調みたいだな、
数は63匹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/268796284c1bc9d7f1c67fce05a4f5a9.jpg)
アジを釣るなら5時前には着いていないとダメだよー
今日はアジ釣り、
「HGの北ブイ辺りでも釣れるんじゃないかな?」
ってブイに縛って始めてみたけど、周りが薄明るくなって来てそろそろ穂先がブルブルとしてもいい時間帯、
磯に着いているんならまだ暗いうちから釣れ出しても不思議じゃない、この時間になっても反応が無いって事はまだ時期尚早かな?
日の出前に移動を決意、南に進路をとります。
10分ほどで到着、アンカーを下ろしたら潮の流れが変わりだして、少し山手から外れて行っちゃいましたが、「まあ、相手はアジなんでピンポイントじゃなくてもいいでしょう、」って釣り開始、
昨日千種くんがやっていたんだけど、ポツポツで2~30匹しか釣れなかったそうなんで、少し不安、
とりあえず4~5回コマセを降ったら「ブルブル!」、2本の竿が同時に突き刺さっています。
どんどん群れは大きくなって入れ食い状態に、
そのうちなぜかアジが単発になっちゃったんで「…
」枝針がほとんど千切られちゃっていました。
さすが安物サビキは切れ具合がいいねえー
もう入れ食いなんで1本の竿で十分です。たくさん切られた方は終了、
6時過ぎまで鈴なり入れ食いが続いて、その後日が高くなってくると、さすがに単発が増えてきました。
そろそろクーラーもいっぱいになったんで、7時に終了、正味1時間半の釣りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/2fed28ab35f7cb8012b4f04f2b30c81b.jpg)
全部で115匹、来週29日に商工会のBBQ大会を開催を予定しているんで、干物にしてその時に提供でーす。
「HGの北ブイ辺りでも釣れるんじゃないかな?」
ってブイに縛って始めてみたけど、周りが薄明るくなって来てそろそろ穂先がブルブルとしてもいい時間帯、
磯に着いているんならまだ暗いうちから釣れ出しても不思議じゃない、この時間になっても反応が無いって事はまだ時期尚早かな?
日の出前に移動を決意、南に進路をとります。
10分ほどで到着、アンカーを下ろしたら潮の流れが変わりだして、少し山手から外れて行っちゃいましたが、「まあ、相手はアジなんでピンポイントじゃなくてもいいでしょう、」って釣り開始、
昨日千種くんがやっていたんだけど、ポツポツで2~30匹しか釣れなかったそうなんで、少し不安、
とりあえず4~5回コマセを降ったら「ブルブル!」、2本の竿が同時に突き刺さっています。
どんどん群れは大きくなって入れ食い状態に、
そのうちなぜかアジが単発になっちゃったんで「…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
さすが安物サビキは切れ具合がいいねえー
もう入れ食いなんで1本の竿で十分です。たくさん切られた方は終了、
6時過ぎまで鈴なり入れ食いが続いて、その後日が高くなってくると、さすがに単発が増えてきました。
そろそろクーラーもいっぱいになったんで、7時に終了、正味1時間半の釣りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/2fed28ab35f7cb8012b4f04f2b30c81b.jpg)
全部で115匹、来週29日に商工会のBBQ大会を開催を予定しているんで、干物にしてその時に提供でーす。
今日のおやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/2f308d676e286baebb6532c84f90e1a7.jpg)
あま~ぃ『みはまっこ』と大好きなパリンコ
早生のみかん、みなさんどうやって食べてる?
丁寧に皮を剥くのかな?
僕はね半分にパカッと割って中身にかぶりつき、2~3個ならあっという間に食べちゃいますよん、
早朝の運動を兼ねたモーニングフィッシングの方は、パッとしなかったなあ~
魚のサイズが小さいもんでなかなか針に乗らない、5時半過ぎるとライズも減って、バイトも激減
日が高くなってきたら海水の透明感が高くなって、魚がルアーを見破るようになって来たよ、
あの手この手を駆使し、四苦八苦の末、何とか5匹GET,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/10/8b25d71727528d4e1f237d60f2c6e113.jpg)
6時40分に終了、帰り際HG沖側や北ブイ辺りで少しやってみたけど気配が無かったなあ、
今日は大潮前の中潮だから最高の条件だったのに期待は裏切られたなあ、
まっ、これも有りだな、釣りだもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1530.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/2f308d676e286baebb6532c84f90e1a7.jpg)
あま~ぃ『みはまっこ』と大好きなパリンコ
早生のみかん、みなさんどうやって食べてる?
丁寧に皮を剥くのかな?
僕はね半分にパカッと割って中身にかぶりつき、2~3個ならあっという間に食べちゃいますよん、
早朝の運動を兼ねたモーニングフィッシングの方は、パッとしなかったなあ~
魚のサイズが小さいもんでなかなか針に乗らない、5時半過ぎるとライズも減って、バイトも激減
日が高くなってきたら海水の透明感が高くなって、魚がルアーを見破るようになって来たよ、
あの手この手を駆使し、四苦八苦の末、何とか5匹GET,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/10/8b25d71727528d4e1f237d60f2c6e113.jpg)
6時40分に終了、帰り際HG沖側や北ブイ辺りで少しやってみたけど気配が無かったなあ、
今日は大潮前の中潮だから最高の条件だったのに期待は裏切られたなあ、
まっ、これも有りだな、釣りだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1530.gif)
昨夜の予報じゃ
マーク、
念のために合羽を持って出かけます。(結局荷物を増やしただけだった
)
注射スペースに着くとゴンキチのデラックス車、既に沖に出ている。
もう1台はビノさん、ボートの準備中です。
挨拶して一足お先に漕ぎ出します。
更に2台来たぞ、1台は止めるスペースが無いんで駐車場まで車を持って行った。って事はあの車はgangtainさんだな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
下げ潮はやっぱり南のポイント
オールを握る手に力が入る。
ポイント到着、アンカーを下ろして釣っていたらプレジャーが1隻、沖側でアンカーを入れたぞ、
見覚えあるボートだったんで明るくなってから双眼鏡で覗いてみたらやっぱりむらさんだ~久しぶりだなあ、
少し離れているんで
で挨拶しようと鳴らしたけど出ないよ、バックの中に仕舞っちゃっているのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
1馬力エンジンのジェイモボートがけたたましいバリバリ音を響かせてやって来た。後に付いてもう1隻、
しばらくして後付きのボートが「伸ちゃんですよね?ブログ見ているよ」って挨拶に来てくれたよ、
余り釣れている様子じゃないんで「読者サービスだよ」ってポイントに入ってもらったけどダメだった見たいだな、少しやってみてアンカーを上げちゃった。やっぱり朝一1発目のコマセ爆弾が大事だな、
僕の釣果は5時~7時までで、38cmまでのシーバスが9匹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/a47a291c861f54d304f28a953eef0b46.jpg)
そうそう、嬉しいご報告が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
ベルトの穴がね、一つ小さくなったよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/15.gif)
念のために合羽を持って出かけます。(結局荷物を増やしただけだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
注射スペースに着くとゴンキチのデラックス車、既に沖に出ている。
もう1台はビノさん、ボートの準備中です。
挨拶して一足お先に漕ぎ出します。
更に2台来たぞ、1台は止めるスペースが無いんで駐車場まで車を持って行った。って事はあの車はgangtainさんだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
下げ潮はやっぱり南のポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
ポイント到着、アンカーを下ろして釣っていたらプレジャーが1隻、沖側でアンカーを入れたぞ、
見覚えあるボートだったんで明るくなってから双眼鏡で覗いてみたらやっぱりむらさんだ~久しぶりだなあ、
少し離れているんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/57.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
1馬力エンジンのジェイモボートがけたたましいバリバリ音を響かせてやって来た。後に付いてもう1隻、
しばらくして後付きのボートが「伸ちゃんですよね?ブログ見ているよ」って挨拶に来てくれたよ、
余り釣れている様子じゃないんで「読者サービスだよ」ってポイントに入ってもらったけどダメだった見たいだな、少しやってみてアンカーを上げちゃった。やっぱり朝一1発目のコマセ爆弾が大事だな、
僕の釣果は5時~7時までで、38cmまでのシーバスが9匹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/a47a291c861f54d304f28a953eef0b46.jpg)
そうそう、嬉しいご報告が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
ベルトの穴がね、一つ小さくなったよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
釣りしていたらいつもの漁師さんが網を上げに来た。
今日は結構黒鯛が掛かっているぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
そこでふと思ったね、
誰が言ったか定かでないが「黒鯛は人間の生活圏近くまで生息しているから、警戒心が強く、目が良いから釣るのが難しい」って…
チョッとこの言葉っておかしくないかい?目が良かったら網になんて掛からないだろ、警戒心が強いなら網に近づかないだろ、
確かに黒鯛釣りは難しいけど、条件と群れが大きいと、意外に簡単に釣れちゃうんだよな、
常に釣れないから、黒鯛釣りを難しい釣りとして、奉り(たてまつり)の気持ちから出た言葉なんだろうな、
そんなくだらない事を考えてたら「今日は2つ掛かっとったぞい」ってわざわざヒガンフグを持って来てくれた。シェイシェイ
で、釣りの方は5時10分~7時半までで、38cmまでを7匹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/23/ff857a83cdaf001a449bc25f9348acd5.jpg)
夜明け前の海は南東の風が結構吹いていて、ポイントに向かうのに難儀だった~
波も高いんでボートがバッタンバッタンして、漕ぎ辛いし、途中で腕がしびれたよ、
いい運動通り越して、トレーニング状態だったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
今日は結構黒鯛が掛かっているぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
そこでふと思ったね、
誰が言ったか定かでないが「黒鯛は人間の生活圏近くまで生息しているから、警戒心が強く、目が良いから釣るのが難しい」って…
チョッとこの言葉っておかしくないかい?目が良かったら網になんて掛からないだろ、警戒心が強いなら網に近づかないだろ、
確かに黒鯛釣りは難しいけど、条件と群れが大きいと、意外に簡単に釣れちゃうんだよな、
常に釣れないから、黒鯛釣りを難しい釣りとして、奉り(たてまつり)の気持ちから出た言葉なんだろうな、
そんなくだらない事を考えてたら「今日は2つ掛かっとったぞい」ってわざわざヒガンフグを持って来てくれた。シェイシェイ
で、釣りの方は5時10分~7時半までで、38cmまでを7匹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/23/ff857a83cdaf001a449bc25f9348acd5.jpg)
夜明け前の海は南東の風が結構吹いていて、ポイントに向かうのに難儀だった~
波も高いんでボートがバッタンバッタンして、漕ぎ辛いし、途中で腕がしびれたよ、
いい運動通り越して、トレーニング状態だったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
今朝はゆっくりの4時半起床、
今日はクッキーさんがアジ釣りに来るんでポイント教えがてら、僕も少しやるつもりで出発、
浜に着いたら既にクッキーさんが浮かんでた。僕は手漕ぎなんでポイントに向けてまっしぐら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
途中クッキーさんが気が付かないようなら
入れようと思ったら、気が付いたみたい、こっちに向かってきたよ、
一緒になってポイント到着、アンカーを下ろします。クッキーさんは僕の沖側、5時に2艇仲良く並んで釣り開始、
いい潮が流れてる~
15分ほど釣れなかったけど、コマセが効き出してポツポツ釣れ始めた
徐々に群れが大きく集まり出して入れ食い状態突入、
30分ほどで2~30匹釣れて、良さげな潮にルアーの方も気になる。
自分はもう「これでいいや」釣り過ぎると後が大変だし…
早くもサビキは終了
6時から1時間ルアーをやってみた。ライズはいっぱい出ているけど、反応は悪いな、
ルアーをローテーションすると1回ずつバイトしてくるけど、続かない
一番反応良かったのはクルクルだった。でも全部途中で外れちゃう、
全部で3匹取れた、釣れて来たルアーはワームで2匹、フローティングミノーで1匹でした。
陸上がりの前にクッキーさんとおしゃべり「久しぶりに入れ食いを堪能した」って笑顔のクッキーさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e8/6a13049ab8f8eea94ffd12074eb64bf2.jpg)
12~15cmのアジ28匹・37~40cmのシーバス3匹でした。
今日は風も無くどえらい暑かった
帰りのボート漕ぎは汗だくでしんどかった
、陸に上がったらふらっとしそうだったよ
今日はクッキーさんがアジ釣りに来るんでポイント教えがてら、僕も少しやるつもりで出発、
浜に着いたら既にクッキーさんが浮かんでた。僕は手漕ぎなんでポイントに向けてまっしぐら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
途中クッキーさんが気が付かないようなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/57.gif)
一緒になってポイント到着、アンカーを下ろします。クッキーさんは僕の沖側、5時に2艇仲良く並んで釣り開始、
いい潮が流れてる~
15分ほど釣れなかったけど、コマセが効き出してポツポツ釣れ始めた
徐々に群れが大きく集まり出して入れ食い状態突入、
30分ほどで2~30匹釣れて、良さげな潮にルアーの方も気になる。
自分はもう「これでいいや」釣り過ぎると後が大変だし…
早くもサビキは終了
6時から1時間ルアーをやってみた。ライズはいっぱい出ているけど、反応は悪いな、
ルアーをローテーションすると1回ずつバイトしてくるけど、続かない
一番反応良かったのはクルクルだった。でも全部途中で外れちゃう、
全部で3匹取れた、釣れて来たルアーはワームで2匹、フローティングミノーで1匹でした。
陸上がりの前にクッキーさんとおしゃべり「久しぶりに入れ食いを堪能した」って笑顔のクッキーさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e8/6a13049ab8f8eea94ffd12074eb64bf2.jpg)
12~15cmのアジ28匹・37~40cmのシーバス3匹でした。
今日は風も無くどえらい暑かった
帰りのボート漕ぎは汗だくでしんどかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
ばっきゃろー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/08.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
たった今記事を書き終えて「さてアップ」と思ったらEnterをチョンチョンと押しちゃったよ、
当然書いた記事は消滅
しゃー無い、もういっぺん書くか~
今日はルアーだけ持って4時半から浮かんだよ、
東の空が白っとしてくる頃になると所々で「パチャ!、ピチャ!」ってライズ音が聞こえてくるんだけど、今朝は全然無いぞ
ベイトの群れが回っていないんだろうな、でも、魚は居るだろうから何とか結果を出したい
5時過ぎてやっとHITしたよ、でも釣れたのは20cm程のチビスケちゃん、迷わずリリース、
アタリがないんで流し釣りにして、カラーを変えたりアクションに工夫を入れたりして、中央付近でようやくHIT![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
30cmコバッチのスレでした~
何にせよあれこれ考えて結果がついてくると嬉しいねえ、だからルアーは面白い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
5時半過ぎ潜りがやってきて漁を始めた。
6時過ぎに油脂勤めの二人(ゴメン、名前忘れた
)
昨日の僕のブログを見てアジ釣りにやってきたそうだけど、時間が遅すぎるよ~
何箇所かポイントを教えたけど僕が居る間は釣れていなかったなあ、あれから上げ潮になって釣れ出したかな?
三枚網を上げに漁師のおっちゃんがやって来た。
アタリもないし退屈なんで網に掛かっている魚を偵察、ほとんど掛かっていないけど、時々カサゴやセイゴくらいだな、
ヒガンフグが掛かっていたんで「アッ!それ欲しい、大好物だで頂戴」貰っちゃいました~
本日の刺身GET![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
その後もう1匹コバッチをスレでGET
考えて見れば今日の魚は2匹ともスレだ!これも珍しいな
状態もよくないんで7時に早めの終了でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/68de49c8c1da7801073deb4d80b2deaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/08.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
たった今記事を書き終えて「さてアップ」と思ったらEnterをチョンチョンと押しちゃったよ、
当然書いた記事は消滅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
今日はルアーだけ持って4時半から浮かんだよ、
東の空が白っとしてくる頃になると所々で「パチャ!、ピチャ!」ってライズ音が聞こえてくるんだけど、今朝は全然無いぞ
ベイトの群れが回っていないんだろうな、でも、魚は居るだろうから何とか結果を出したい
5時過ぎてやっとHITしたよ、でも釣れたのは20cm程のチビスケちゃん、迷わずリリース、
アタリがないんで流し釣りにして、カラーを変えたりアクションに工夫を入れたりして、中央付近でようやくHIT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
30cmコバッチのスレでした~
何にせよあれこれ考えて結果がついてくると嬉しいねえ、だからルアーは面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
5時半過ぎ潜りがやってきて漁を始めた。
6時過ぎに油脂勤めの二人(ゴメン、名前忘れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
昨日の僕のブログを見てアジ釣りにやってきたそうだけど、時間が遅すぎるよ~
何箇所かポイントを教えたけど僕が居る間は釣れていなかったなあ、あれから上げ潮になって釣れ出したかな?
三枚網を上げに漁師のおっちゃんがやって来た。
アタリもないし退屈なんで網に掛かっている魚を偵察、ほとんど掛かっていないけど、時々カサゴやセイゴくらいだな、
ヒガンフグが掛かっていたんで「アッ!それ欲しい、大好物だで頂戴」貰っちゃいました~
本日の刺身GET
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
その後もう1匹コバッチをスレでGET
考えて見れば今日の魚は2匹ともスレだ!これも珍しいな
状態もよくないんで7時に早めの終了でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/68de49c8c1da7801073deb4d80b2deaa.jpg)
2連3連当たり前、時には6本パーフェクトも
薄暗いうちは釣れなかったけど、5時から食い出して6時50分にエサ切れ終了
エサさえあれば、まだまだ釣れそうだったよ、
アジ15cm前後142匹・サバ4匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/9921433c9557b1a20e64006f2b4b70d2.jpg)
只今パチ屋から帰ってきたぞー今日は6時半からお通夜があるのだ、
だから今からアジを20匹ばかり刺身にするのだ、(サバは朝のうちに刺身にしてある)
釣ったアジは半分くらいおすそ分けして、何十匹かは母ちゃんが干物にしてくれた。
まだ時期的に脂が乗っていないから、ヘルシーな干物だな、でもこれはこれで美味いと思う。
アッ!パチンコ今日も勝てたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/56.gif)
+48Kだった。昨日と今日とで+68K
勝てた時だけ鼻息洗いのだ~
薄暗いうちは釣れなかったけど、5時から食い出して6時50分にエサ切れ終了
エサさえあれば、まだまだ釣れそうだったよ、
アジ15cm前後142匹・サバ4匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/9921433c9557b1a20e64006f2b4b70d2.jpg)
只今パチ屋から帰ってきたぞー今日は6時半からお通夜があるのだ、
だから今からアジを20匹ばかり刺身にするのだ、(サバは朝のうちに刺身にしてある)
釣ったアジは半分くらいおすそ分けして、何十匹かは母ちゃんが干物にしてくれた。
まだ時期的に脂が乗っていないから、ヘルシーな干物だな、でもこれはこれで美味いと思う。
アッ!パチンコ今日も勝てたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/56.gif)
+48Kだった。昨日と今日とで+68K
勝てた時だけ鼻息洗いのだ~