「こころあたたまる理容物語」を見てから出掛けて行きました。
ベタ凪で暖かく、天気は最高
でも、小潮の最終日、潮が動かないから期待はほとんどできましぇーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2123.gif)
エサは前回の残りのイシゴカイがチョビっと、
一応令イサザを予備エサに持っていくけど、イシゴカイだけで間に合うだろうな、
浜に着けばいつものお二人、それと豊浜の人かな?2人が準備中でした。
準備中の彼らを尻目に僕のボートはチャチャっと沖に向かいます。
一応上げ潮なんで南ブイ付近で仕度をしますが、やっぱり潮が止まってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1879.gif)
弱い南風を考慮に入れてアンカリングし釣り開始。
水面の賑やかしに浮きの仕掛けも流しておきます。
早い段階でいいサイズのメバルが1匹出たけど、やっぱり激渋ですね、
メバル達は全然やる気無し、
あっかーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
時々釣れるのはカサゴばかり、カサゴは悪条件でも食ってきてくれます。
時間ばかり経過して一向にメバルが釣れ出す気配が無いんで、仕方なくカサゴ拾いをして、10時のサイレンで終了にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/ebe9e6a52f30ff06312df335135caa9e.jpg)
22cmメバルが1匹と中カサゴ8匹+αで残ったエサは現地でポイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
ベタ凪で暖かく、天気は最高
でも、小潮の最終日、潮が動かないから期待はほとんどできましぇーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2123.gif)
エサは前回の残りのイシゴカイがチョビっと、
一応令イサザを予備エサに持っていくけど、イシゴカイだけで間に合うだろうな、
浜に着けばいつものお二人、それと豊浜の人かな?2人が準備中でした。
準備中の彼らを尻目に僕のボートはチャチャっと沖に向かいます。
一応上げ潮なんで南ブイ付近で仕度をしますが、やっぱり潮が止まってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1879.gif)
弱い南風を考慮に入れてアンカリングし釣り開始。
水面の賑やかしに浮きの仕掛けも流しておきます。
早い段階でいいサイズのメバルが1匹出たけど、やっぱり激渋ですね、
メバル達は全然やる気無し、
あっかーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
時々釣れるのはカサゴばかり、カサゴは悪条件でも食ってきてくれます。
時間ばかり経過して一向にメバルが釣れ出す気配が無いんで、仕方なくカサゴ拾いをして、10時のサイレンで終了にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/ebe9e6a52f30ff06312df335135caa9e.jpg)
22cmメバルが1匹と中カサゴ8匹+αで残ったエサは現地でポイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
始めに、志を胸にNZに渡り、奇しくも災害に見舞われてしまった方々、
72時間が経過してしまいましたが奇跡の救出があることを願います。
さて、話は変わりまして身辺出来事あれこれです。
先日女房が出回り始めたシャコを買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/0ecc433320a567dfd1ff42d9297fac6b.jpg)
茹で上がったところです。これだけの分量で800円、サイズは中ですね、
まだ少しお高い気がしますがまあまあでしょう、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/92281c9cbc8b071954703472bf2ea3d9.jpg)
きれいにカットして食卓に・・・
塩加減もいい按排でおいしゅう頂きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2220.gif)
次に最近の食卓を飾るお酒のお伴一品は
ジャーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/02410acd64f7e1da49d13e5e07fa40e4.jpg)
海苔巻きお刺身です。
手前2つはわずかばかりの肝を集めたものですが、これがまた絶品なんですぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
ちなみに魚は片身一切れのビリカサゴを使っています。
海苔巻きにすると山葵がよく馴染んでつーん
が和らぎ旨味が広がっていい感じなんです。
ポン酢に醤油を加えたタレで頂くのがお気に入りなんです。
まだしばらくは飽きそうに無いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
72時間が経過してしまいましたが奇跡の救出があることを願います。
さて、話は変わりまして身辺出来事あれこれです。
先日女房が出回り始めたシャコを買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/0ecc433320a567dfd1ff42d9297fac6b.jpg)
茹で上がったところです。これだけの分量で800円、サイズは中ですね、
まだ少しお高い気がしますがまあまあでしょう、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/92281c9cbc8b071954703472bf2ea3d9.jpg)
きれいにカットして食卓に・・・
塩加減もいい按排でおいしゅう頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2220.gif)
次に最近の食卓を飾るお酒のお伴一品は
ジャーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/02410acd64f7e1da49d13e5e07fa40e4.jpg)
海苔巻きお刺身です。
手前2つはわずかばかりの肝を集めたものですが、これがまた絶品なんですぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
ちなみに魚は片身一切れのビリカサゴを使っています。
海苔巻きにすると山葵がよく馴染んでつーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2154.gif)
ポン酢に醤油を加えたタレで頂くのがお気に入りなんです。
まだしばらくは飽きそうに無いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
昨日はPM6:30から船舶免許証の更新講習でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/09478d3c2818a9a65e6605e708d30ce0.jpg)
更新は1年前から受けられます。
期日を過ぎてしまうと失効講習となり費用も2倍近く掛かります。(18000円)
僕が利用させてもらっている事務所は堀口海事事務所です。
詳しい事はこちらで分かりますよ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/e09e2a977cae82985ffea0739badd16f.jpg)
おお!立派な会場だー
僕の席は毎回決まって一番最前列、番号No1が定位置です。
何でもNo1~No6辺りまでは講師の持ち番号らしく、僕は講師と知り合いなんで、直接彼に世話をしてもらっているんで、こんな若い番号らしいですわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/71/ed3a848c150fa18ffcc90e9b9c96fe9d.jpg)
6時15分から視力検査がありまして、講習開始の6時半までアンケートに記入したり、この教本を読んだりして時間つぶし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/863759698ee4eea0bb636f69ac6edea9.jpg)
30分の講義の後、ビデオを25分見て終了でした。
次回の更新は5年後です。
ちなみに僕の免状所得は昭和51年です。当時は永久ライセンスで更新なんて無かった。
更新が必要になって免状は免許の変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/09478d3c2818a9a65e6605e708d30ce0.jpg)
更新は1年前から受けられます。
期日を過ぎてしまうと失効講習となり費用も2倍近く掛かります。(18000円)
僕が利用させてもらっている事務所は堀口海事事務所です。
詳しい事はこちらで分かりますよ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/e09e2a977cae82985ffea0739badd16f.jpg)
おお!立派な会場だー
僕の席は毎回決まって一番最前列、番号No1が定位置です。
何でもNo1~No6辺りまでは講師の持ち番号らしく、僕は講師と知り合いなんで、直接彼に世話をしてもらっているんで、こんな若い番号らしいですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/71/ed3a848c150fa18ffcc90e9b9c96fe9d.jpg)
6時15分から視力検査がありまして、講習開始の6時半までアンケートに記入したり、この教本を読んだりして時間つぶし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/863759698ee4eea0bb636f69ac6edea9.jpg)
30分の講義の後、ビデオを25分見て終了でした。
次回の更新は5年後です。
ちなみに僕の免状所得は昭和51年です。当時は永久ライセンスで更新なんて無かった。
更新が必要になって免状は免許の変わりました。
今晩6時半から、船舶免許証の更新講習があります。
6時15分までに半田まで出向かないといけないからお店は早仕舞い
その事も考えて昨晩出掛けようと…
陽気が良かったんで久しぶりに、前の浜でイシゴカイを掘ってエサ代はタダ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
4時からヘアダイとパーマのお客さんが入って、終了は6時
徐々にテンションが高まります。
ありゃりゃ、お客さんだ!フロントパーマのお客さん、
もちろん手抜きなんてしませんよ、きっちり仕上げて7時15分終了
少し遅くなったけど急いで出掛けて行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2194.gif)
先行者は刈谷おじさんと最南端さん、一人ぼっちじゃなくて良かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
釣況を伺うと「ダメー」と返事「やっぱりー」
風は無風、潮の流れも無さそうなんで、アンカーを打たずに準備、
本日は浮き仕掛けも用意してきました。
全然潮が流れていないのでそのまま釣りに入ります。
いきなりキープサイズが釣れたーいけるじゃん
しかし、お初ビックリでした。その後はなーんにも生命反応無し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
微妙な風でボートが北に流され出したんで南側でアンカーを入れることにした。
時々釣れるのは、すべて捨てサイズ、
しかし、これ捨てたらおかずが無いじゃん、刺身にしてやる!
スカリにポイポイ
その頃になって雨じゃー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/15.gif)
上着は多少の雨でも防水機能がしっかりしているから大丈夫だけど、下は安物、雨が染みて来たよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
ちべたいよー、気持ち悪いよー
幸いしばらくしたら止んでくれたんでそのまま続行、
最南端さんも頑張ってる、
9時近くになって少し下げ潮が動き出したんで、ここ数日いい按排の中央に移動
これが正解だぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
22cmを頭にキープサイズを6匹GET
カサゴを1匹含めて全部で8匹、
何とか形になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2191.gif)
右上のチビたちは手間が掛かるけど、すべて刺身にしちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/8cf2e5be969bdc5c1cdfc03e873090c3.jpg)
出だしが遅かったんで10時まで粘って最南端さんと一緒に終了!
6時15分までに半田まで出向かないといけないからお店は早仕舞い
その事も考えて昨晩出掛けようと…
陽気が良かったんで久しぶりに、前の浜でイシゴカイを掘ってエサ代はタダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
4時からヘアダイとパーマのお客さんが入って、終了は6時
徐々にテンションが高まります。
ありゃりゃ、お客さんだ!フロントパーマのお客さん、
もちろん手抜きなんてしませんよ、きっちり仕上げて7時15分終了
少し遅くなったけど急いで出掛けて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2194.gif)
先行者は刈谷おじさんと最南端さん、一人ぼっちじゃなくて良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
釣況を伺うと「ダメー」と返事「やっぱりー」
風は無風、潮の流れも無さそうなんで、アンカーを打たずに準備、
本日は浮き仕掛けも用意してきました。
全然潮が流れていないのでそのまま釣りに入ります。
いきなりキープサイズが釣れたーいけるじゃん
しかし、お初ビックリでした。その後はなーんにも生命反応無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
微妙な風でボートが北に流され出したんで南側でアンカーを入れることにした。
時々釣れるのは、すべて捨てサイズ、
しかし、これ捨てたらおかずが無いじゃん、刺身にしてやる!
スカリにポイポイ
その頃になって雨じゃー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/15.gif)
上着は多少の雨でも防水機能がしっかりしているから大丈夫だけど、下は安物、雨が染みて来たよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
ちべたいよー、気持ち悪いよー
幸いしばらくしたら止んでくれたんでそのまま続行、
最南端さんも頑張ってる、
9時近くになって少し下げ潮が動き出したんで、ここ数日いい按排の中央に移動
これが正解だぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
22cmを頭にキープサイズを6匹GET
カサゴを1匹含めて全部で8匹、
何とか形になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2191.gif)
右上のチビたちは手間が掛かるけど、すべて刺身にしちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/8cf2e5be969bdc5c1cdfc03e873090c3.jpg)
出だしが遅かったんで10時まで粘って最南端さんと一緒に終了!
この連休を利用してマリヤが帰ってきた。
「お父さんのラーメンが食べたい」
との催促
よっしゃー
てなもんで昨日は朝ラーに決定!
冷蔵庫には賞味期限(14日)を大きく過ぎてしまって1週間経ったFeelの中華麺が2袋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
腐っちゃいないし大丈夫でしょ
これを使ってスープはその辺の残ったのを寄せ集め、少しアレンジを加えます。
一応醤油味の本格ラーメン完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fc/0dc3b6ca23f9bb0c359f9f1097ee3cde.jpg)
ちなみに娘のには餅はありませんからー
すごーい、美味しそー
と言ってくれたまではいいけれど、麺が柔らかかったなー
食べたら其処を突かれたよ
でも茹で時間はほんの短時間だったんだよ、麺自体が柔らかいんだ!
俺のせいじゃねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2192.gif)
スープは何処の醤油味より断然美味かったぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
朝店置きの週刊誌を買いに行ったら加藤化学さんからすごい量の水蒸気
煙と見間違えそうだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/61/64d1ef529917aeb16b0350ca2269d0f8.jpg)
風が無いから一直線に伸びてる
「お父さんのラーメンが食べたい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/202.gif)
よっしゃー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2193.gif)
冷蔵庫には賞味期限(14日)を大きく過ぎてしまって1週間経ったFeelの中華麺が2袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
腐っちゃいないし大丈夫でしょ
これを使ってスープはその辺の残ったのを寄せ集め、少しアレンジを加えます。
一応醤油味の本格ラーメン完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fc/0dc3b6ca23f9bb0c359f9f1097ee3cde.jpg)
ちなみに娘のには餅はありませんからー
すごーい、美味しそー
と言ってくれたまではいいけれど、麺が柔らかかったなー
食べたら其処を突かれたよ
でも茹で時間はほんの短時間だったんだよ、麺自体が柔らかいんだ!
俺のせいじゃねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2192.gif)
スープは何処の醤油味より断然美味かったぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
朝店置きの週刊誌を買いに行ったら加藤化学さんからすごい量の水蒸気
煙と見間違えそうだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/61/64d1ef529917aeb16b0350ca2269d0f8.jpg)
風が無いから一直線に伸びてる
2日続けて釣りに出かけたので、今晩は止めようかと思った。
でも、昨夜から帰っている娘が勤め先に戻る時、魚を持って行きたいって言うもんだから、
それじゃあチョッと気合を入れて釣ってくるか!
5時半に出かけていきました。エサを買って、ヘッドライトを買って、本日向かうのは先ずT沖からです。
小さな魚を持たせたとあっちゃ、俺のメンツに拘るってもんだ!
ポイント到着は6時を過ぎていた。
上げ潮だが、流れは緩々と下げの方向、いいぞ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
ブッコミ竿とノベ竿の2投流で開始
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あたら~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2142.gif)
待てど暮らせどあたらん、痺れを切らして少し南側へ移動、
6時半になってようやくパラっと釣れ出したよ、
くまさんサイズの25cmも釣れてヨッシャー
と思ったけど、あまりにアタリが少ない。
魚自体が少ないんだろうな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
まあまあのサイズを4匹ばかり獲ったけど、さすがにアタリの少なさに嫌気が刺して、下げ潮が動き始めたのを見計らって、7時40分に最南端さん達がいる大磯の方へ戻っていきました。
こちらもダメみたい、
しかし諦めずあちこち移動しながらポツポツとサイズを拾います。
最後に中央付近でもう1匹のくまさんメバルが出たので、9時40分に納得の終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0a/151e2ac9205266b479b643600e62b79e.jpg)
25cmを頭にお土産で恥ずかしくないサイズを2桁揃えたぞ!
どうじゃー文句ないだろー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2192.gif)
チビは僕の刺身用だぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
16~25cm11匹でした。
でも、昨夜から帰っている娘が勤め先に戻る時、魚を持って行きたいって言うもんだから、
それじゃあチョッと気合を入れて釣ってくるか!
5時半に出かけていきました。エサを買って、ヘッドライトを買って、本日向かうのは先ずT沖からです。
小さな魚を持たせたとあっちゃ、俺のメンツに拘るってもんだ!
ポイント到着は6時を過ぎていた。
上げ潮だが、流れは緩々と下げの方向、いいぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
ブッコミ竿とノベ竿の2投流で開始
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あたら~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2142.gif)
待てど暮らせどあたらん、痺れを切らして少し南側へ移動、
6時半になってようやくパラっと釣れ出したよ、
くまさんサイズの25cmも釣れてヨッシャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
魚自体が少ないんだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
まあまあのサイズを4匹ばかり獲ったけど、さすがにアタリの少なさに嫌気が刺して、下げ潮が動き始めたのを見計らって、7時40分に最南端さん達がいる大磯の方へ戻っていきました。
こちらもダメみたい、
しかし諦めずあちこち移動しながらポツポツとサイズを拾います。
最後に中央付近でもう1匹のくまさんメバルが出たので、9時40分に納得の終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0a/151e2ac9205266b479b643600e62b79e.jpg)
25cmを頭にお土産で恥ずかしくないサイズを2桁揃えたぞ!
どうじゃー文句ないだろー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2192.gif)
チビは僕の刺身用だぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
16~25cm11匹でした。
昨夜も夜釣りに出向いたのだが、釣り始めて直ぐ、
「あ~しまった!ダッシュ村とイってQの録画を撮っておくの忘れた~」
って思い出した。出かける前にビデオの電源を入れて録画状態にしておいたのに…
これが難儀のきっかけかな?
昨日の釣果を振り返って、南側の方が大型が出るような気がしたんでそちら側から始めたのね、
でも、釣れてるのは小型ばかり、そのうち潮が走り出して、今日も大オモリのお世話になります。
今日は一人ぼっち、釣り場は独占、
粘っても時間の無駄になるような気がするので、北側のお気に入りポイントに移動。
やはり正解
直ぐに20cm近いサイズが釣れてきました。
よっしゃ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
って思ったのも束の間、ヘッドライト
が電池切れ、
最近無くなるのがメチャクチャ早いよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2192.gif)
暗いよ暗いよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
仕掛けを切らないように根掛かりに気を付けながら手探り状態で頑張って、結果9時半まででこの釣果でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e4/b8804184b3d1b739b4b210c46e94826c.jpg)
16~20cmが7匹くらいかな、後はチビが13匹とおまけのカサゴです。
今晩も天気が良さそうだけどどうしよっかな?さすがに3連荘は飽きるな…
そうだ!ビデオは途中からだけど、母ちゃんが気が付いて録画してくれてあった
よかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
「あ~しまった!ダッシュ村とイってQの録画を撮っておくの忘れた~」
って思い出した。出かける前にビデオの電源を入れて録画状態にしておいたのに…
これが難儀のきっかけかな?
昨日の釣果を振り返って、南側の方が大型が出るような気がしたんでそちら側から始めたのね、
でも、釣れてるのは小型ばかり、そのうち潮が走り出して、今日も大オモリのお世話になります。
今日は一人ぼっち、釣り場は独占、
粘っても時間の無駄になるような気がするので、北側のお気に入りポイントに移動。
やはり正解
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
よっしゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
って思ったのも束の間、ヘッドライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
最近無くなるのがメチャクチャ早いよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2192.gif)
暗いよ暗いよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
仕掛けを切らないように根掛かりに気を付けながら手探り状態で頑張って、結果9時半まででこの釣果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e4/b8804184b3d1b739b4b210c46e94826c.jpg)
16~20cmが7匹くらいかな、後はチビが13匹とおまけのカサゴです。
今晩も天気が良さそうだけどどうしよっかな?さすがに3連荘は飽きるな…
そうだ!ビデオは途中からだけど、母ちゃんが気が付いて録画してくれてあった
よかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
ベタ凪の予想
PM5:30、お店の前を最南端が通過、クラクションを鳴らして人差し指を立てている。
「今晩出かけるぞ」の合図、
自分も行く気満々にさせられる危険な行為だ!
6時からお二人お客さんが来店、気が焦るけど7時の終了時間には終えられる。
きちんと仕事をして出かけていきました。
エサは前回の残り、まだまだたっぷり残ってる。
海岸到着、見慣れた車3台に余り見かけない車が1台、沖で浮かんでいる赤いライト
を点けたボートかな?
ボートを下ろして離岸、真っ直ぐ沖に向かって漕いでいるけどポイントに近づく頃にはかなり南に流されていました。
どうやらかなり下げ潮が効いている様子、
北ブイに向かうとすべてのボートが一列に並んでいます。
後からノコノコ入り込む余地も少ないので、今日は南でやる事に、
アンカーを下ろしてボートを固定したら、潮の流れの速さにビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
水面を流れるゴミが歩きの速度と同じくらいかな?
ブッコミ竿はオモリを7号使っているから
だけど、ノベ竿の方には6Bをつけて開始
いきなり20cmが釣れた。でも、後が続かないのでもう少し南に移動、もう一つ6Bを追加してようやく釣りになりそう、
6Bの2個付けだと、完全に1号以上の重さになりますね、
これでもうっかりすると飛ばされちゃいます。
竿を送って仕掛けを操る。
これほどの潮流だと、メバルは石の影に隠れてしまって、ほとんど釣れないことが多いのですが、今日はメバルにも気合が入っているのかな?群れが動く度にポツポツ釣れて、どうやら今回の南狙いは成功のようだな、
結局9時過ぎまでこの場所でやって2日分の食材を確保できました。
北側はいつもの2人だけになったみたい、ここも釣れなくなったんでそちらに移動、
小さいのを2匹追加して9時半にN崎くんと一緒に上がりとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fb/dedb28b776d32c603b254b830e760618.jpg)
全部でメバル18匹(小型は11匹)カサゴ2匹(1匹は飲まれ)でした。ミニカサゴが結構釣れたけどこれらはポイ
ですね、
最南端さん一人で粘ったけど、あれから釣れたかな?
PM5:30、お店の前を最南端が通過、クラクションを鳴らして人差し指を立てている。
「今晩出かけるぞ」の合図、
自分も行く気満々にさせられる危険な行為だ!
6時からお二人お客さんが来店、気が焦るけど7時の終了時間には終えられる。
きちんと仕事をして出かけていきました。
エサは前回の残り、まだまだたっぷり残ってる。
海岸到着、見慣れた車3台に余り見かけない車が1台、沖で浮かんでいる赤いライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
ボートを下ろして離岸、真っ直ぐ沖に向かって漕いでいるけどポイントに近づく頃にはかなり南に流されていました。
どうやらかなり下げ潮が効いている様子、
北ブイに向かうとすべてのボートが一列に並んでいます。
後からノコノコ入り込む余地も少ないので、今日は南でやる事に、
アンカーを下ろしてボートを固定したら、潮の流れの速さにビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
水面を流れるゴミが歩きの速度と同じくらいかな?
ブッコミ竿はオモリを7号使っているから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
いきなり20cmが釣れた。でも、後が続かないのでもう少し南に移動、もう一つ6Bを追加してようやく釣りになりそう、
6Bの2個付けだと、完全に1号以上の重さになりますね、
これでもうっかりすると飛ばされちゃいます。
竿を送って仕掛けを操る。
これほどの潮流だと、メバルは石の影に隠れてしまって、ほとんど釣れないことが多いのですが、今日はメバルにも気合が入っているのかな?群れが動く度にポツポツ釣れて、どうやら今回の南狙いは成功のようだな、
結局9時過ぎまでこの場所でやって2日分の食材を確保できました。
北側はいつもの2人だけになったみたい、ここも釣れなくなったんでそちらに移動、
小さいのを2匹追加して9時半にN崎くんと一緒に上がりとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fb/dedb28b776d32c603b254b830e760618.jpg)
全部でメバル18匹(小型は11匹)カサゴ2匹(1匹は飲まれ)でした。ミニカサゴが結構釣れたけどこれらはポイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
最南端さん一人で粘ったけど、あれから釣れたかな?
やれやれ、やっとNETが繋がったよ、
実は昨夜9時半頃からNETに繋がらなくなってしまった。
今日は朝から接続をし直したり、再起動を繰り返してみたけどダメ
どうなっちゃったんだよ~?
パソコンの先生に解決策を聞いてみようとしたら、あちらも繋がっていないと言う。
「こりゃ、大元のサーバーが原因だな」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
TACネットにTEL![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/104.gif)
「どうなっとるだー?」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
「申し訳ありません、メインサーバーのトラブルで只今復旧作業中です。ご迷惑をお掛けします」
だって、本当に迷惑だよ、こういう時ってさ、契約料の割引って請求できないのかな?
今もまだ完全復旧出来ていなくて、メールが受け取れない。
TACのサーバーを使っているサイト(僕も使っている)も見れない。
狙っていた株の売買が出来なくて儲けそこなったし、
憤慨じゃー、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2192.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
実は昨夜9時半頃からNETに繋がらなくなってしまった。
今日は朝から接続をし直したり、再起動を繰り返してみたけどダメ
どうなっちゃったんだよ~?
パソコンの先生に解決策を聞いてみようとしたら、あちらも繋がっていないと言う。
「こりゃ、大元のサーバーが原因だな」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
TACネットにTEL
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/104.gif)
「どうなっとるだー?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
「申し訳ありません、メインサーバーのトラブルで只今復旧作業中です。ご迷惑をお掛けします」
だって、本当に迷惑だよ、こういう時ってさ、契約料の割引って請求できないのかな?
今もまだ完全復旧出来ていなくて、メールが受け取れない。
TACのサーバーを使っているサイト(僕も使っている)も見れない。
狙っていた株の売買が出来なくて儲けそこなったし、
憤慨じゃー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2192.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
2週間ぶりの凪です。寒気も無いし暖かい。
ラッキーカムカムさんも早々にやってきて調髪がてらに出かけていきました。
僕もジッとしておれん、ラッキーカムカムさんを追い抜いてエサを調達!
今日もイシゴカイです。
ウズウズなんで終業時間まで待っていられない、「お客さんは無いだろう」と勝手に決め付けて、6時半に出かけていきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2194.gif)
駐車スペースに有った業者が道路掃除で集めて積んであったゴミはほとんど片付けられていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
先行者は3台、ラッキーカムカムの他にいつもの2人組み最南端さんとN崎くん、
沖に出たら刈谷おじさんも加えて4隻北側で並んでいました。
僕も一番陸よりで仲間入り、
仕掛けを投入すると口を開けて待っていてくれたように早速食い付いて来ました。
しかもダブル~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
けどちっちぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/131.gif)
周りの様子を見てもこのサイズばかりみたい、「それじゃあこいつを釣るしかないか」
小さくても味は変わらないから頑張って釣りましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ダブルも何度かあってスカリの中が賑やかになっていきます。
一通り叩いて食いが落ちてきました。
ボートを下げて石の上を探って見ます。
でも、浮いているメバルも同サイズで、穂先をピュンピュン引っ張っているだけでなかなか針掛かりしないよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
そうこうしているうちに、潮は更に下がって流れも穏やかになった8時半に刈谷おじさんが帰って沖側のポイントが空いたのでそちらに移動、
直ぐに入れ食いが始まったそれに、こちらの方が若干サイズがいいね!
納得サイズの20cmも食ってきたよ、
9時になったら皆さんお帰り、自分はもう少し釣ろうとやってたら、9時15分に急に潮が止まった。
まだ陸にはみんな居るから、ボート上げを手伝ってもらいましょうと急いで終了!
間に合ったふー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/86/2ab513fb9a2db6a5c98749a64ff2974e.jpg)
納得サイズの20cmは1匹だけでした。15~6cmを中心に全部で38匹、
帰宅後、早速小さいのから選んで5匹お刺身に、
中途半端に大きいと、中骨抜きの作業が加わるけど、こんな小さいのだと中骨は気にならないから手早く造れます。
ポン酢に少し醤油を垂らして、山葵を乗っけて頂きます。
まいう~
が進む~
今晩もお刺身に、塩焼きに…
ラッキーカムカムさんも早々にやってきて調髪がてらに出かけていきました。
僕もジッとしておれん、ラッキーカムカムさんを追い抜いてエサを調達!
今日もイシゴカイです。
ウズウズなんで終業時間まで待っていられない、「お客さんは無いだろう」と勝手に決め付けて、6時半に出かけていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2194.gif)
駐車スペースに有った業者が道路掃除で集めて積んであったゴミはほとんど片付けられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
先行者は3台、ラッキーカムカムの他にいつもの2人組み最南端さんとN崎くん、
沖に出たら刈谷おじさんも加えて4隻北側で並んでいました。
僕も一番陸よりで仲間入り、
仕掛けを投入すると口を開けて待っていてくれたように早速食い付いて来ました。
しかもダブル~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
けどちっちぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/131.gif)
周りの様子を見てもこのサイズばかりみたい、「それじゃあこいつを釣るしかないか」
小さくても味は変わらないから頑張って釣りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ダブルも何度かあってスカリの中が賑やかになっていきます。
一通り叩いて食いが落ちてきました。
ボートを下げて石の上を探って見ます。
でも、浮いているメバルも同サイズで、穂先をピュンピュン引っ張っているだけでなかなか針掛かりしないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
そうこうしているうちに、潮は更に下がって流れも穏やかになった8時半に刈谷おじさんが帰って沖側のポイントが空いたのでそちらに移動、
直ぐに入れ食いが始まったそれに、こちらの方が若干サイズがいいね!
納得サイズの20cmも食ってきたよ、
9時になったら皆さんお帰り、自分はもう少し釣ろうとやってたら、9時15分に急に潮が止まった。
まだ陸にはみんな居るから、ボート上げを手伝ってもらいましょうと急いで終了!
間に合ったふー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/86/2ab513fb9a2db6a5c98749a64ff2974e.jpg)
納得サイズの20cmは1匹だけでした。15~6cmを中心に全部で38匹、
帰宅後、早速小さいのから選んで5匹お刺身に、
中途半端に大きいと、中骨抜きの作業が加わるけど、こんな小さいのだと中骨は気にならないから手早く造れます。
ポン酢に少し醤油を垂らして、山葵を乗っけて頂きます。
まいう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/81.gif)
今晩もお刺身に、塩焼きに…
今日は北海道ラーメン3種のうちの「日の出塩ラーメン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/926102db4b56a70a88fb3d67a3f7e8f3.jpg)
母ちゃんが先に一つ食べたんで麺の特徴やスープの色合い等、頭にインプットしてある。
ブログ用のラーメンは母ちゃんには作ってもらわないのじゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
絶対俺の方が見栄え良く作る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
でも、普通に食べる時は、よく作ってもらっているよ!
さ~て・・・・今日は鍋とフライパンを用意してと…
北海道ラーメンにはトッピングにコーンは欠かせないでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
モヤシがなくなっていたから、代わりにレタスをシャキシャキ感が残るよう、サッと軽く炒めてこの二つがメイン!
お湯が沸いてからは手早く5分ほどでパパッと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2194.gif)
完成じゃー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2221.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/c4cdf97e9deed7dae1fa134968ef0a33.jpg)
麺は太目の生麺、結構シコシコ麺です。
スープは透明感があっていかにも塩って感じ、味は結構濃い目だね!
僕には少し辛過ぎるけど麺との相性を考えるとこのくらいでも丁度いいかも…
好みとしては、バターを溶かしいれるともっとまろやかになって美味しいと思うけど、カロリーを考えて止めておきました。
評価は4.5点、おいしゅうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/926102db4b56a70a88fb3d67a3f7e8f3.jpg)
母ちゃんが先に一つ食べたんで麺の特徴やスープの色合い等、頭にインプットしてある。
ブログ用のラーメンは母ちゃんには作ってもらわないのじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
絶対俺の方が見栄え良く作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
でも、普通に食べる時は、よく作ってもらっているよ!
さ~て・・・・今日は鍋とフライパンを用意してと…
北海道ラーメンにはトッピングにコーンは欠かせないでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
モヤシがなくなっていたから、代わりにレタスをシャキシャキ感が残るよう、サッと軽く炒めてこの二つがメイン!
お湯が沸いてからは手早く5分ほどでパパッと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2194.gif)
完成じゃー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2221.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/c4cdf97e9deed7dae1fa134968ef0a33.jpg)
麺は太目の生麺、結構シコシコ麺です。
スープは透明感があっていかにも塩って感じ、味は結構濃い目だね!
僕には少し辛過ぎるけど麺との相性を考えるとこのくらいでも丁度いいかも…
好みとしては、バターを溶かしいれるともっとまろやかになって美味しいと思うけど、カロリーを考えて止めておきました。
評価は4.5点、おいしゅうございました
今日は11時から豊浜のまるは本館で役員会と慰労会です。
会議といっても、配り物と報告程度、
直ぐに別室にて食事会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0a/cd12265a95677ebdad9e58d2ae0724fc.jpg)
左から順番に、白身魚のあんかけ天ぷら、タコのカルパッチョ、茹でバカガイです。
おいしゅうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a1/f8973a0035cfbb45fc233af5757740a5.jpg)
鯛にハマチ、マグロとサワラのお刺身盛り合わせでございます。
おいしゅうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8b/3c80b4733a92c0efee355670ea272867.jpg)
フグ鍋でございます。ポン酢でお召し上がれ
おいしゅうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/e2a11e5753fcbbf53d8af64a688189b3.jpg)
メバルの御造りは4人前でございます。
一人刺身が苦手の人が居られまして、3人で頂きました。ラッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
おいしゅうございました
ここでお腹はいっぱいに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/93afec8656013a13741e428f804cb119.jpg)
ホウボウの煮付け、
他にフグのから揚げや定番のエビふりゃー、大アサリのマヨ焼きは食べきれないのでタッパーでお持ち帰り、
更にお土産の地元産丸干しまで頂いちゃいました。
お話と食べるのに夢中で写真がおろそかになってしまいまして
です。
さて、今晩もお通夜だ、雪がジャンジャン降ってきたから嫌だなあ~
会議といっても、配り物と報告程度、
直ぐに別室にて食事会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0a/cd12265a95677ebdad9e58d2ae0724fc.jpg)
左から順番に、白身魚のあんかけ天ぷら、タコのカルパッチョ、茹でバカガイです。
おいしゅうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a1/f8973a0035cfbb45fc233af5757740a5.jpg)
鯛にハマチ、マグロとサワラのお刺身盛り合わせでございます。
おいしゅうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8b/3c80b4733a92c0efee355670ea272867.jpg)
フグ鍋でございます。ポン酢でお召し上がれ
おいしゅうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/e2a11e5753fcbbf53d8af64a688189b3.jpg)
メバルの御造りは4人前でございます。
一人刺身が苦手の人が居られまして、3人で頂きました。ラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
おいしゅうございました
ここでお腹はいっぱいに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/93afec8656013a13741e428f804cb119.jpg)
ホウボウの煮付け、
他にフグのから揚げや定番のエビふりゃー、大アサリのマヨ焼きは食べきれないのでタッパーでお持ち帰り、
更にお土産の地元産丸干しまで頂いちゃいました。
お話と食べるのに夢中で写真がおろそかになってしまいまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
さて、今晩もお通夜だ、雪がジャンジャン降ってきたから嫌だなあ~