まだ真っ暗な4時前にこれを書いている。
昨日待望のシーバスが釣れたもんで一気に火が付いちゃったようだ
ボルテージ上がっておちおち寝とれん
明るくなってくるまで、まだだいぶ時間があるんで出かける前の心境をば、
メチャ暖かくなったな、薄手のジャンパーを羽織れば全然寒くないや
それにしてもこんな早朝から車は多いし、バイクは走り回って騒々しいし…
みんな何所へ出かけるのかな???
さて、今日も潮は動かんだろうからエンジン必要ないな、
手漕ぎでのんびりやればいいや、
そろそろ準備始めるかー それじゃあ行って来るね
続く…
行ってきたよー
すんごいいい天気だった。
やっぱり潮の流れが無く、風も無いもんだからボートはほとんど位置を変えない。
わずかずつ南に流れていく中、4時半から開始して瞬く間に30分経っちゃった
未だアタリ無し、
「今日はダメかなあ…」
そんな事を考えながらダラダラとやっていると、突然
ほんとに突然
って感じで竿をひったくられた。
HIT
昨日のバラシが頭をよぎる、
丁寧に丁寧に寄せて無事GET
何と!アシストフックの1本だけがかろうじて引っ掛かっているだけでだった。
43cmのコンディション良い魚体でした。
「やれやれ、今日も釣れてよかった、状況が悪くても魚が居れば何とかなるもんだなあ、」
で、更に流していくと一回り小さいのが釣れて来た。
「このサイズは群れているはずだ」
集中してその辺りを攻めるとピッタンコカンカーン(古
)
入れ食いにはならんけど2匹追加できた。
すっかり日が高くなった6時半、終了まで2回しか流せなかった、
1流し1時間、この状況でよく食ってきてくれた
感謝

本日の釣果は37~43cmが4匹、+おまけ1匹でした。

【PS】帰宅後、魚を捌いたら胃の内容物は空っぽ、
ちなみに昨日の魚は1cmに満たないアミエビを食っていました。
普通ならベイトがこのアミエビを食べて、それを食べたベイトをシーバスが追っているのになあ、
小魚、少ないんだな

昨日待望のシーバスが釣れたもんで一気に火が付いちゃったようだ

ボルテージ上がっておちおち寝とれん
明るくなってくるまで、まだだいぶ時間があるんで出かける前の心境をば、
メチャ暖かくなったな、薄手のジャンパーを羽織れば全然寒くないや
それにしてもこんな早朝から車は多いし、バイクは走り回って騒々しいし…

みんな何所へ出かけるのかな???
さて、今日も潮は動かんだろうからエンジン必要ないな、
手漕ぎでのんびりやればいいや、
そろそろ準備始めるかー それじゃあ行って来るね

続く…
行ってきたよー
すんごいいい天気だった。

やっぱり潮の流れが無く、風も無いもんだからボートはほとんど位置を変えない。
わずかずつ南に流れていく中、4時半から開始して瞬く間に30分経っちゃった
未だアタリ無し、
「今日はダメかなあ…」
そんな事を考えながらダラダラとやっていると、突然


HIT
昨日のバラシが頭をよぎる、
丁寧に丁寧に寄せて無事GET
何と!アシストフックの1本だけがかろうじて引っ掛かっているだけでだった。
43cmのコンディション良い魚体でした。

「やれやれ、今日も釣れてよかった、状況が悪くても魚が居れば何とかなるもんだなあ、」

で、更に流していくと一回り小さいのが釣れて来た。
「このサイズは群れているはずだ」
集中してその辺りを攻めるとピッタンコカンカーン(古

入れ食いにはならんけど2匹追加できた。
すっかり日が高くなった6時半、終了まで2回しか流せなかった、
1流し1時間、この状況でよく食ってきてくれた

感謝


本日の釣果は37~43cmが4匹、+おまけ1匹でした。

【PS】帰宅後、魚を捌いたら胃の内容物は空っぽ、
ちなみに昨日の魚は1cmに満たないアミエビを食っていました。
普通ならベイトがこのアミエビを食べて、それを食べたベイトをシーバスが追っているのになあ、
小魚、少ないんだな
