今朝のモーニングFは雨が降って来ると辛いから止めといた、
釣った魚を捌く手間がなくなって時間が余りそうだけどやる事はいっぱいあるんだよね、
昨日またもや衝動買いしてしまったスピニングリールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e0/87e22ba5b28930d339722e68644bdaef.jpg)
定価は12000円前後すると思うんだけど3000円で購入、
安い訳はスプールに若干の傷があるの、
スプールの傷はPEラインにとって大敵なんだよ、
傷の個所で何度も擦られるとライン切れにつながる、
傷はサンドペーパーで擦れば簡単に取れる程度、
既に傷の個所は処理しちゃいました。
後はライン巻きです。
まだやらなきゃいけない事は絡んでいるサビキの修復、
冷ウタセを解凍し、細かく切ってカワハギ用の刺し餌を作らなきゃいかん。
5,4mのノベ竿が折れてるのに気が付いた。
修理せんといかんな、
釣った魚を捌く手間がなくなって時間が余りそうだけどやる事はいっぱいあるんだよね、
昨日またもや衝動買いしてしまったスピニングリールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e0/87e22ba5b28930d339722e68644bdaef.jpg)
定価は12000円前後すると思うんだけど3000円で購入、
安い訳はスプールに若干の傷があるの、
スプールの傷はPEラインにとって大敵なんだよ、
傷の個所で何度も擦られるとライン切れにつながる、
傷はサンドペーパーで擦れば簡単に取れる程度、
既に傷の個所は処理しちゃいました。
後はライン巻きです。
まだやらなきゃいけない事は絡んでいるサビキの修復、
冷ウタセを解凍し、細かく切ってカワハギ用の刺し餌を作らなきゃいかん。
5,4mのノベ竿が折れてるのに気が付いた。
修理せんといかんな、
今日は9時までには家に居なけりゃならん、
なので堤防釣りだね、
堤防釣りは運動にならないからいかんな~(;^ω^)
早朝は5時45分に家を出て行きました。
まだ暗いよ、
堤防に着き門燈の灯りに照らされてる水面を見ると、イワシの大群が泳ぎ回ってる。
なかなか見られない光景だよ。
大堤防の方に移動して釣り開始です。
今日は曇っていたから6時を過ぎてもまだ暗い、
暗い間はアジが食ってこないのね、
しばらくして明るくなって来たら一気に食いが立って来たぞ、
入れ食いになったから追い食いさせようとしたけど何故か2匹止まり、
なんで~????
あらら針が切れちゃって4本しか付いてないよ、
追い食いさせるのは止めて1匹ずつ手返しよく釣りあげる事にしたよ、
途中でもう1本切れて最終的には3本針でした。
30分ほどでもう十分(^^)v
まだまだ釣れてるけど早く帰って朝ドラ見ようっと♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fb/d3feb97da6f45bf5354cca4ef9b4f9fe.jpg)
今晩はてっさだよ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/be/4a87a249ce5fda53525edf22869774b8.jpg)
中サイズを5匹捌いたらお皿に乗りきらん、
随分厚く切ったんだけどな・・・
無理無理に盛り付けてやったぜ、
なので堤防釣りだね、
堤防釣りは運動にならないからいかんな~(;^ω^)
早朝は5時45分に家を出て行きました。
まだ暗いよ、
堤防に着き門燈の灯りに照らされてる水面を見ると、イワシの大群が泳ぎ回ってる。
なかなか見られない光景だよ。
大堤防の方に移動して釣り開始です。
今日は曇っていたから6時を過ぎてもまだ暗い、
暗い間はアジが食ってこないのね、
しばらくして明るくなって来たら一気に食いが立って来たぞ、
入れ食いになったから追い食いさせようとしたけど何故か2匹止まり、
なんで~????
あらら針が切れちゃって4本しか付いてないよ、
追い食いさせるのは止めて1匹ずつ手返しよく釣りあげる事にしたよ、
途中でもう1本切れて最終的には3本針でした。
30分ほどでもう十分(^^)v
まだまだ釣れてるけど早く帰って朝ドラ見ようっと♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fb/d3feb97da6f45bf5354cca4ef9b4f9fe.jpg)
今晩はてっさだよ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/be/4a87a249ce5fda53525edf22869774b8.jpg)
中サイズを5匹捌いたらお皿に乗りきらん、
随分厚く切ったんだけどな・・・
無理無理に盛り付けてやったぜ、
雨かと思ってたけど晴れ間も覗く良い天気になったな、
午前中は風も穏やかだからボートにはうってつけだい、
って事で本日はルアーとカワハギ釣りです。
ルアーはチビなシーバスだけ、
アジが釣れないからチビセイゴをノマセに付けて放り込んでおきます。
間違ってヒラメでも釣れないかなぁ~
で、カワハギ釣りにチェンジしたんだけど全く釣れない。
8時まで粘ってノマセの竿も仕舞って場所替えです。
下げ潮だけど上げのポイントでアンカーを下してみた。
ここでようやくカワハギの姿が見れたよ、
しかし、フグとベラとの闘いにほとほと嫌気がさした。
何度針を取られたことやら…
10時を過ぎて再度ポイント移動、
狙いが的中し大判がダブルで食い付いたりして全部で6匹となった。
風も吹いてきたし、食べるにはこのくらいでちょうど良いね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/5243ca5322da73a01fa96cfce210db58.jpg)
今日はこれからお通夜です。
何だかバタバタして忙しいな~
午前中は風も穏やかだからボートにはうってつけだい、
って事で本日はルアーとカワハギ釣りです。
ルアーはチビなシーバスだけ、
アジが釣れないからチビセイゴをノマセに付けて放り込んでおきます。
間違ってヒラメでも釣れないかなぁ~
で、カワハギ釣りにチェンジしたんだけど全く釣れない。
8時まで粘ってノマセの竿も仕舞って場所替えです。
下げ潮だけど上げのポイントでアンカーを下してみた。
ここでようやくカワハギの姿が見れたよ、
しかし、フグとベラとの闘いにほとほと嫌気がさした。
何度針を取られたことやら…
10時を過ぎて再度ポイント移動、
狙いが的中し大判がダブルで食い付いたりして全部で6匹となった。
風も吹いてきたし、食べるにはこのくらいでちょうど良いね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/5243ca5322da73a01fa96cfce210db58.jpg)
今日はこれからお通夜です。
何だかバタバタして忙しいな~
2日続けてモーニングの釣りはお休みです。
風が無いから絶好の日和だけど日曜日だからね~
最近お気に入りの堤防釣りです。
混み合うのも苦手だし、なんたってビギナーな釣り人が多い、
ちょっと勘弁かなぁ~(;^ω^)
身内に不幸が出来まして、明日がお通夜の明後日が告別式、
明日は午前中時間が取れます。
お天気がはっきりしないな、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/16.gif)
まだ何を釣ろうか決めてないけど、選択肢は2つ、
ボートならルアーとカワハギかな?
陸っぱりならアジとゼンメをやりたい。
カワハギの刺し餌は冷ウタセで十分、
ゼンメだとやっぱり石ゴカイが欲しい、
石ゴカイの量は20匹もあれば充分だね、
ゼンメは歯が無いから口の中からエサを引っ張り出せば何度も使えるんだよ、
お店の空き時間に採取
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/fa7a915226c0bd1b64533e20ce06c51a.jpg)
マジ、2~30匹しかない、
時間は10分も掛からずGET!
時間も懐にも優しい(^_-)-☆
明日起きた時点で釣り物を決めますわ。
風が無いから絶好の日和だけど日曜日だからね~
最近お気に入りの堤防釣りです。
混み合うのも苦手だし、なんたってビギナーな釣り人が多い、
ちょっと勘弁かなぁ~(;^ω^)
身内に不幸が出来まして、明日がお通夜の明後日が告別式、
明日は午前中時間が取れます。
お天気がはっきりしないな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/16.gif)
まだ何を釣ろうか決めてないけど、選択肢は2つ、
ボートならルアーとカワハギかな?
陸っぱりならアジとゼンメをやりたい。
カワハギの刺し餌は冷ウタセで十分、
ゼンメだとやっぱり石ゴカイが欲しい、
石ゴカイの量は20匹もあれば充分だね、
ゼンメは歯が無いから口の中からエサを引っ張り出せば何度も使えるんだよ、
お店の空き時間に採取
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/fa7a915226c0bd1b64533e20ce06c51a.jpg)
マジ、2~30匹しかない、
時間は10分も掛からずGET!
時間も懐にも優しい(^_-)-☆
明日起きた時点で釣り物を決めますわ。
今朝は3時半に目が覚めちゃって、もう寝付けなくなったんで起きちゃった。
明日は商工会の支部主催のBBQ大会のお手伝いです。
明後日は消化ボックスの点検がありまして、2日連続で用事あり、
2日連続で釣りに行けないから多目に釣っておこうかな、
いつもの場所ではそんなに数が釣れないな、
なら潮の通りが良い場所でやりましょか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
5時半頃に着くように行けばポイントが確保できると思う、
それまでパソコンを弄って時間つぶし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/34.gif)
しかし流石に寒くなって来たぞ、今日から防寒着だ!
暗いうちにポイント到着、
急いで来たけど結局誰も来なかったよ、
こんなんだったらもう少しゆっくり出てくればよかったな、
アジが釣れ出したのは6時のサイレンが鳴ってしばらくしてから、
曇っててなかなか明るくならなかったからね、
1匹釣れれば一気に入れ食いになった。
30匹ほど釣れた時点でもう十分だな、
まだ入れ食い状態継続中だけどこれにて終了、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/d626682f73382eefd37d93a1b17a3ace.jpg)
雨が降ってきそうな空模様だったけど、家に着くまで降らずにいてくれた。
明日は商工会の支部主催のBBQ大会のお手伝いです。
明後日は消化ボックスの点検がありまして、2日連続で用事あり、
2日連続で釣りに行けないから多目に釣っておこうかな、
いつもの場所ではそんなに数が釣れないな、
なら潮の通りが良い場所でやりましょか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
5時半頃に着くように行けばポイントが確保できると思う、
それまでパソコンを弄って時間つぶし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/34.gif)
しかし流石に寒くなって来たぞ、今日から防寒着だ!
暗いうちにポイント到着、
急いで来たけど結局誰も来なかったよ、
こんなんだったらもう少しゆっくり出てくればよかったな、
アジが釣れ出したのは6時のサイレンが鳴ってしばらくしてから、
曇っててなかなか明るくならなかったからね、
1匹釣れれば一気に入れ食いになった。
30匹ほど釣れた時点でもう十分だな、
まだ入れ食い状態継続中だけどこれにて終了、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/d626682f73382eefd37d93a1b17a3ace.jpg)
雨が降ってきそうな空模様だったけど、家に着くまで降らずにいてくれた。
今朝も寒い朝を迎えた。
風は落ちていない、木の枝が大きく揺れている。
今朝の干潮は6時46分、殆どド干潮の時間帯だな、
あまり期待はできないけど行ってみなけりゃわからない、
防寒合羽を羽織って暗い中を出掛けて行ったさ🚙
いつもの場所で開始します。
暗い中何か重い物がぶら下がったぞ!
「何だ?」
コロッケサイズのアオリイカだーくコ:彡
サビキで釣ったのは初めてだよ、
空が白み出した頃、沖から魚の群れが押し寄せて来たぞ、
辺り一面の水面がバチャバチャと波紋だらけ、
マイワシの群れだ、
アジが釣れ出す前に5匹食って来た。
6時の音楽が流れると同時にアジが食い出した。
バタバタっと釣れて15分ほどで終了、
相変わらず時合いは短いな、
その後チンタが2匹続けて食って来た(リリース)のを合図に本日は終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cf/287993adb97c0c060cf78013ba93799a.jpg)
今日釣れたイワシはかば焼きにしようっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
誰かが釣りあげたフジツボだらけの3脚が捨てられてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/60/70c82b208d75a47a25814b2903406225.jpg)
持ち帰ってきれいに掃除をしてCRCでジョイント部分の動きをよくしたら
復活(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d9/cce6004f740b5ea32f6f3df31b6877a2.jpg)
バッチリ使えます。ありがたく使わせていただきますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
風は落ちていない、木の枝が大きく揺れている。
今朝の干潮は6時46分、殆どド干潮の時間帯だな、
あまり期待はできないけど行ってみなけりゃわからない、
防寒合羽を羽織って暗い中を出掛けて行ったさ🚙
いつもの場所で開始します。
暗い中何か重い物がぶら下がったぞ!
「何だ?」
コロッケサイズのアオリイカだーくコ:彡
サビキで釣ったのは初めてだよ、
空が白み出した頃、沖から魚の群れが押し寄せて来たぞ、
辺り一面の水面がバチャバチャと波紋だらけ、
マイワシの群れだ、
アジが釣れ出す前に5匹食って来た。
6時の音楽が流れると同時にアジが食い出した。
バタバタっと釣れて15分ほどで終了、
相変わらず時合いは短いな、
その後チンタが2匹続けて食って来た(リリース)のを合図に本日は終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cf/287993adb97c0c060cf78013ba93799a.jpg)
今日釣れたイワシはかば焼きにしようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
誰かが釣りあげたフジツボだらけの3脚が捨てられてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/60/70c82b208d75a47a25814b2903406225.jpg)
持ち帰ってきれいに掃除をしてCRCでジョイント部分の動きをよくしたら
復活(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d9/cce6004f740b5ea32f6f3df31b6877a2.jpg)
バッチリ使えます。ありがたく使わせていただきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
今日は寒い1日になりましたね、
この写真は昨日撮ったものなんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/6ba4cc40207251d548b66a7ba4b16d91.jpg)
角立て網に沢山の海鳥が飛び交っているのが見えますね、
この鳥たちが狙っているのは…網に入った大量のイワシなんです。
網の目に刺さって死んだイワシが波で外れて流れた物を拾っているのです。
網の右側の海の色が白く帯状になっていますよね、
これってイワシの脂なんですよ、
きっと網の中はイワシがすし詰め状態だと思うよ、
とても持ち上げられないから網の口を開いて捨てるしかないだろうな~
今朝も風がビュービューだったよ、
なので本日も堤防釣りでした。
風はそれほど気にならなかったけど寒かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
釣れた時間は6時前後の20分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/96f2c6b987f092b103166000b6328a0e.jpg)
2日分釣れちゃった
一応ノマセの竿も出してるけどなかなか食ってこないな~
まあ、食えばLUCKY
って感じだけどね(^◇^)
この写真は昨日撮ったものなんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/6ba4cc40207251d548b66a7ba4b16d91.jpg)
角立て網に沢山の海鳥が飛び交っているのが見えますね、
この鳥たちが狙っているのは…網に入った大量のイワシなんです。
網の目に刺さって死んだイワシが波で外れて流れた物を拾っているのです。
網の右側の海の色が白く帯状になっていますよね、
これってイワシの脂なんですよ、
きっと網の中はイワシがすし詰め状態だと思うよ、
とても持ち上げられないから網の口を開いて捨てるしかないだろうな~
今朝も風がビュービューだったよ、
なので本日も堤防釣りでした。
風はそれほど気にならなかったけど寒かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
釣れた時間は6時前後の20分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/96f2c6b987f092b103166000b6328a0e.jpg)
2日分釣れちゃった
一応ノマセの竿も出してるけどなかなか食ってこないな~
まあ、食えばLUCKY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
風の強い一日になりましたね、
海は白波が飛び交ってます。
とてもじゃないけどボートは無理、
それでも陸からアジが釣れてるのは助かるわ~
今晩のお刺身になる魚が無いんだ、
風が強いけど風裏になる港なら全然大丈夫だよ、
今朝も5時半に出掛けたさ、
到着して近所の山本さん発見、
サビキ釣りはコマセが効くようになるべく近くでやった方がいいのね、
一声掛けて並んで始めたよ、
少しコマセを撒いたら早速釣れ出したぞ、
急いでノマセの竿も出し放り込んでおきます。
アジは15分ほどで釣れなくなっちゃった、
朝の時合いは短いんだよな😞
それでもどうにか1食分GET!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/d4225bee101791616f9ff06ac4857e75.jpg)
イワシも2匹釣れたぞ、
知ってた?
マイワシって斑紋のある個体と無いのがあるんだよ、
これがそれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/f808c2018e60e9513f6f588d6f7135f7.jpg)
上がある個体、
下が無い物
一緒の群れに混じってる、
味はどうかな?
今度気を付けて食べ比べてみますわ、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/63.gif)
海は白波が飛び交ってます。
とてもじゃないけどボートは無理、
それでも陸からアジが釣れてるのは助かるわ~
今晩のお刺身になる魚が無いんだ、
風が強いけど風裏になる港なら全然大丈夫だよ、
今朝も5時半に出掛けたさ、
到着して近所の山本さん発見、
サビキ釣りはコマセが効くようになるべく近くでやった方がいいのね、
一声掛けて並んで始めたよ、
少しコマセを撒いたら早速釣れ出したぞ、
急いでノマセの竿も出し放り込んでおきます。
アジは15分ほどで釣れなくなっちゃった、
朝の時合いは短いんだよな😞
それでもどうにか1食分GET!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/d4225bee101791616f9ff06ac4857e75.jpg)
イワシも2匹釣れたぞ、
知ってた?
マイワシって斑紋のある個体と無いのがあるんだよ、
これがそれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/f808c2018e60e9513f6f588d6f7135f7.jpg)
上がある個体、
下が無い物
一緒の群れに混じってる、
味はどうかな?
今度気を付けて食べ比べてみますわ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/63.gif)
ここのところ月火曜日のお天気の巡り合わせが悪かったの、
でも今日は久し振りに凪の海になりましてのんびり浮かべた(^_^)v
本日はカワハギ狙いです。
磯の中にボートを付けるとベラとフグの猛襲を受けちゃう
少し磯から離してコマセで寄せて釣る作戦です。
ひょっとしてアジも釣れるかとアミサビキの下にカワハギの仕掛けを付けるのだ、
エサは貰い物の青虫が少し残ってるからこれを使い切りたい。
一応ウタセエビを細かく切ったのも持って行きます。
上げ潮なんで南側でアンカーを下して開始、
潮が全く動かん、
風も微妙に東から吹いたり南になったり、
ボートがくるくる回って釣り難い事釣り難い事!
それでもエサ取りと闘いながらポツポツ釣れたよ、
10時まで掛かって二桁達成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/b11642af6b2731a2b74de6183914e970.jpg)
肝パンの大判も2枚釣れた~
3時過ぎから大井港でゼンメ釣り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/a0091a0a498e0bafccb9469237854727.jpg)
小さいのはリリースしてこの釣果、
久々の大漁だい
でも今日は久し振りに凪の海になりましてのんびり浮かべた(^_^)v
本日はカワハギ狙いです。
磯の中にボートを付けるとベラとフグの猛襲を受けちゃう
少し磯から離してコマセで寄せて釣る作戦です。
ひょっとしてアジも釣れるかとアミサビキの下にカワハギの仕掛けを付けるのだ、
エサは貰い物の青虫が少し残ってるからこれを使い切りたい。
一応ウタセエビを細かく切ったのも持って行きます。
上げ潮なんで南側でアンカーを下して開始、
潮が全く動かん、
風も微妙に東から吹いたり南になったり、
ボートがくるくる回って釣り難い事釣り難い事!
それでもエサ取りと闘いながらポツポツ釣れたよ、
10時まで掛かって二桁達成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/b11642af6b2731a2b74de6183914e970.jpg)
肝パンの大判も2枚釣れた~
3時過ぎから大井港でゼンメ釣り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/a0091a0a498e0bafccb9469237854727.jpg)
小さいのはリリースしてこの釣果、
久々の大漁だい
モーニングは雨が止んだようで風もまだ出てなかったからボートを出そうと思ったのね、
まだ時間が早いから仕掛け作りをしてた。
出来上がってそろそろ出発しようかと外に出たら…
雨が降ってやんの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
大したことは無そうだけど、ひょっとすることも考えらる。
ボートは止めて堤防に変更です。
家を出る時漁師さんが魚を持って来てくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/96/28f2674ead6db57d5635de55aa8509a1.jpg)
物凄い量のエソであります。
エソは小骨が多く練り物の材料になる魚だけど、身の味は良いんだよね、
ミンチにします。
しかしこの量は半端ないぞ、重くて持ち上がらない程だ!
魚の処理は帰ってからにして、出掛けます。
5時半に出て行ったんだけどまだ暗いな~
それでも竿を出したら直ぐに釣れ出した。
ノマセの竿も出しておいた。
アジは30分ほどで時合いが終了、
アジが釣れなくなったところでノマセの竿が突っ込んだぞ、
慌てる事は無い、ノベ竿を安全なところに立てかけ竿を煽ってしっかり針掛かり、
簡単に上がって来たのはハマチだったよ、
タモは使うまでの無いサイズ、ゴボウ抜きでGET!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/02/575f48bd44e0076953736c222cc65b5e.jpg)
陸からだって充分釣れるのだ(^_-)-☆
エソは娘の手伝いもあって2時間で3枚に下すまで出来たよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/d678ae7f36fe4d70dfc130d748565e4f.jpg)
まだ時間が早いから仕掛け作りをしてた。
出来上がってそろそろ出発しようかと外に出たら…
雨が降ってやんの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
大したことは無そうだけど、ひょっとすることも考えらる。
ボートは止めて堤防に変更です。
家を出る時漁師さんが魚を持って来てくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/96/28f2674ead6db57d5635de55aa8509a1.jpg)
物凄い量のエソであります。
エソは小骨が多く練り物の材料になる魚だけど、身の味は良いんだよね、
ミンチにします。
しかしこの量は半端ないぞ、重くて持ち上がらない程だ!
魚の処理は帰ってからにして、出掛けます。
5時半に出て行ったんだけどまだ暗いな~
それでも竿を出したら直ぐに釣れ出した。
ノマセの竿も出しておいた。
アジは30分ほどで時合いが終了、
アジが釣れなくなったところでノマセの竿が突っ込んだぞ、
慌てる事は無い、ノベ竿を安全なところに立てかけ竿を煽ってしっかり針掛かり、
簡単に上がって来たのはハマチだったよ、
タモは使うまでの無いサイズ、ゴボウ抜きでGET!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/02/575f48bd44e0076953736c222cc65b5e.jpg)
陸からだって充分釣れるのだ(^_-)-☆
エソは娘の手伝いもあって2時間で3枚に下すまで出来たよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/d678ae7f36fe4d70dfc130d748565e4f.jpg)