三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

年賀状

2010年01月01日 21時52分44秒 | Weblog
一月一日といえば、年賀状。

今年も来た。
宛先違いの年賀状が。

名字は同じだが、番地違いの年賀状。
1枚だけ紛れていた。
去年のように有名人ではないだろう。

またも去年同様に郵便ポストに入れておいたが、またうちに配送されるようだったら去年同様諦めよう。

しかし、その家庭にその一通しか送られないわけではないだろうに、なぜうちに紛れ込むのだろう。
逆に考えれば、うちに来るはずの年賀状が他に紛れている可能性もあるということだ。

去年、今年と2年続いてしまうと、けっこうな頻度で発生するもののような気がしてしまう。
他の家庭でも、他家の年賀状の紛れ込みはあるものなのだろうか。

ドヨおせち

2010年01月01日 21時40分27秒 | Weblog
ドヨ中華、自転車で取りに行ったところ、折が2つなので自転車では持って帰れず、自転車を置いて歩いて持ち帰ることに。

ところで、ドヨではいつも顔パスで予約している。
今回もおせちを注文して金を払い、引換券もなければ名前を言うことすらなし。
ドヨは私の電話番号は知っているようなのだが、今時こういった顔で通る商売って珍しいような気がする。

尚、私の電話番号に関しては、何度か席の予約の時に控えられている。
いつも広告を切って裏を使っているようなメモ用紙に書かれた程度のものなので、ちゃんと控えられているとは思わなかったが、ちゃんと残しているようだ。

ドヨおせちを持って私の実家と祖母の家を回る。
適当につまんで、残りは実家に置いてきた。
これにてドヨおせちは終了。

ナマコやアワビ、フカヒレ(餃子)など、普段食わないようなドヨが食えたので、たまにはこういうのも悪くない。
が、毎年買うものではないような気がする。

むしろ、来年も同じドヨ中華でおせちとするなら、重箱はうちにあるのでお好みの一品料理を15品くらい注文して自分で好きなように詰めるのがよいかもしれない。
2,3家庭が集まってお互いに詰めあえば、30品くらいを分け合っても10000円しないで済むだろう。
5000円程度でも十分なものになるのではないだろうか。

その際、何か一品、高級を入れるのも悪くない。

謹賀新年

2010年01月01日 10時27分06秒 | Weblog
風邪は回復しつつある。
鼻水はだいぶ減った。

ウヒィでプレイしているなつかしいゲーム、ファンタジーゾーン2。
セガで出していたやつで、小学生の頃にやったもの。
なつかしくなり購入。

下手になっているのか、クリアまで進めない。
過去には普通にクリアしていたように思うのだが、どうしても死んでしまう。
昔はよくクリアしていたなぁと思ったら、大切なことを忘れていた。

パワーアップアイテム。(隠し)

ステージ中にパワーアップアイテムや隠しショップがある。
そんなのすっかり忘れていた。
ネットで検索してみてようやく思い出した。

ダメージがゲージ制なので、これって最大値が増えたんじゃないだろうかと思って調べてみて、ようやく思い出した。
これでだいぶ楽になった。
最終ステージまでいけるようになった。

さすがに初期値(体当たりで1回、弾は2回で死ぬ)では無理がある。

このゲームもクリア目前。
次は人生初のファイナルファンタジーに手を出すかどうかだ。