mixi年賀状が届いた。
受け取ってみてびっくり。
ちゃんとした年賀状だ。
お年玉くじもついている。
私は受け取り処理として送付先を入力しただけ。
個人情報だ!と思ったので、せめて下の名前だけでも隠しておこうと「ちんちん」にしておいた。
本当にちんちんで送られてきた。
裏面のメッセージなどは、送付手続きをした友人が設定しておいたものだろう。
ということは・・・
mixiという媒体を用い、偽装年賀状の送付ができてしまう。
例えば、mixiのIDを2つ持っているとする。
片方のIDからほしのの名前と住所でもう一方のIDへ送付手続きをする。
もう一方のIDでは、受け取り先としてアホリの住所と名前を入力する。
こうすれば、ほしのとアホリはまったく面識がないというのに、いきなりほしのからアホリに年賀状が送られてくるということになる。
しかも、文面には「アホリさん、まらずもうへのエントリーありがとうございます。まずは初場所、毎朝の勃起状態をmixiの日記に書き込んでくださいね。ほしの」なんて書いてある。
これでアホリも強制的にまらずもうへの参戦決定。
ほしの、こんな作戦はどうだろう?
受け取ってみてびっくり。
ちゃんとした年賀状だ。
お年玉くじもついている。
私は受け取り処理として送付先を入力しただけ。
個人情報だ!と思ったので、せめて下の名前だけでも隠しておこうと「ちんちん」にしておいた。
本当にちんちんで送られてきた。
裏面のメッセージなどは、送付手続きをした友人が設定しておいたものだろう。
ということは・・・
mixiという媒体を用い、偽装年賀状の送付ができてしまう。
例えば、mixiのIDを2つ持っているとする。
片方のIDからほしのの名前と住所でもう一方のIDへ送付手続きをする。
もう一方のIDでは、受け取り先としてアホリの住所と名前を入力する。
こうすれば、ほしのとアホリはまったく面識がないというのに、いきなりほしのからアホリに年賀状が送られてくるということになる。
しかも、文面には「アホリさん、まらずもうへのエントリーありがとうございます。まずは初場所、毎朝の勃起状態をmixiの日記に書き込んでくださいね。ほしの」なんて書いてある。
これでアホリも強制的にまらずもうへの参戦決定。
ほしの、こんな作戦はどうだろう?