三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

mixi年賀状

2010年01月07日 20時53分59秒 | Weblog
mixi年賀状が届いた。

受け取ってみてびっくり。
ちゃんとした年賀状だ。
お年玉くじもついている。

私は受け取り処理として送付先を入力しただけ。
個人情報だ!と思ったので、せめて下の名前だけでも隠しておこうと「ちんちん」にしておいた。
本当にちんちんで送られてきた。

裏面のメッセージなどは、送付手続きをした友人が設定しておいたものだろう。
ということは・・・

mixiという媒体を用い、偽装年賀状の送付ができてしまう。

例えば、mixiのIDを2つ持っているとする。
片方のIDからほしのの名前と住所でもう一方のIDへ送付手続きをする。
もう一方のIDでは、受け取り先としてアホリの住所と名前を入力する。

こうすれば、ほしのとアホリはまったく面識がないというのに、いきなりほしのからアホリに年賀状が送られてくるということになる。
しかも、文面には「アホリさん、まらずもうへのエントリーありがとうございます。まずは初場所、毎朝の勃起状態をmixiの日記に書き込んでくださいね。ほしの」なんて書いてある。
これでアホリも強制的にまらずもうへの参戦決定。

ほしの、こんな作戦はどうだろう?

物欲の向上

2010年01月07日 00時15分04秒 | Weblog
ハイスピード撮影可能なカメラを買ったなら、今度はそれをその場で確認する媒体がほしくなる。

ノートパソコンだ。
どうせハイスピード画像は解像度が高くないので、ディスプレイが大きい必要はない。
小さいミニノートパソコンで十分だ。
性能との兼ね合いだが、5万円くらいで買えるのであればいっそここでまとめて投資してしまおうと思う。

・カメラ3万円
・パソコン5万円
・SDカード1万円
・電池、アダプタ、その他1万円
結局、10万円コースだ。

先月で給料の減額制度は終了したので、その分を貯金していけば、半年あれば十分に賄える額。
そう考えて、今月の給料から強制的に貯金していこうと思う。